Internet Week 2000の申込に関するFAQです。  
              お問い合わせいただく前に必ずご参照ください。
            
             
             
            
              
              
              
              
              また、参加者の皆様のために、
              IW2000ニュースも更新中です。 
              新しい情報や変更事項等、
              IW2000に関する情報が掲載されていますので、
              こちらも併せて是非ご覧ください。
                    
                  
                 | 
               
             
             
            
             
            [参加申込方法について]
            
              
              
              | Q1: | 
              参加申込の注意事項について教えてください。 | 
                 
              
              |  A: | 
              
              参加申込、宿泊申込については、
              それぞれ「参加申込の注意事項」「宿泊施設のご案内の注意事項」のページで申込方法を記載しています。
              参加申込、宿泊申込を開始するために必ず各注意事項を確認していただきその内容をご了承いただくようお願いいたします。
                   | 
                 
               
              
              
              
              | Q2: | 
              申込のページにアクセスできません。どうすればよいでしょうか。 | 
                 
              
              |  A: | 
              
              このWebサーバはクライアントとの間でSSLによる認証を行い通信を暗号化しています。
              SSLはTCP-Port 443番を利用しているため、
              TCP-Port 443番を塞いでいるファイアウォールの内側からはアクセスできません。
              その際は、システム管理者の方にご相談ください。 
              ファイアウォールの内側からのアクセスが不可能な場合は、
              別のパソコンによるダイヤルアップ接続をご利用ください。
              または、申込用紙によるお申込をご利用ください。
              (但し、登録処理手数料が発生いたします。)
                   | 
                 
               
              
              
              
              | Q3: | 
              会社の研修として申し込もうと思います。現段階では参加者が決まっていないのですが、参加者氏名の入力はどのようにすればよろしいでしょうか。 | 
                 
              
              |  A: | 
              
              原則として、個人名を入力していただきたいと思います。
              やむを得ない場合は、会社名でも結構です。
              但し、同じ会社名で複数回の登録はできませんので、
              複数登録の場合は、
              名前を変更(例:JCOM1・JCOM2)して登録してください。
                   | 
                 
               
              
              
              
              | Q4: | 
              一度に複数人数の申込はできませんか。  | 
                 
              
              |  A: | 
              
              毎回、リクエストがあがっておりますが、
              セッション数などの関係から実現できておりません。
              今年度も、
              1回につき1名のご登録をしていただきますようお願いいたします。
                   | 
                 
               
              
              
              
              | Q5: | 
              申込用紙を使って参加申込しようと思います。ホームページ上と、どういう点が違うのでしょうか。 | 
                 
              
              |  A: | 
              
              お申込いただいた用紙を元に、
              登録事務局が代理登録いたします。 
              つきましては、登録処理手数料として、
              お1人様あたり2,000円を別途申し受けますのでご了承ください。  
              また、
              無料のプログラムのみをお申込の場合も2,000円はご請求させていただきますので十分ご注意ください。 
              なお、お申込時に定員に達していなかった場合でも、
              登録完了までに時間を要しますので、
              ご希望にそえない場合がございます。 
              代理登録終了後は、参加登録番号が発行され、
              確認メールが送信されますので、
              電子メールアドレスは忘れずにご記入ください。
                   | 
                 
               
              
              
              
              | Q6: | 
              希望のチュートリアルがもう少しで一杯になりそうです。とりあえず仮予約したいのですが、電話等ではダメでしょうか。 | 
                 
              
              |  A: | 
              
              申し訳ございませんが、
              正式申込のみ受け付けておりますので、
              ホームページをご利用ください。
                   | 
                 
               
              
             
             
             "FAQ目次"に戻る
             
            [プログラム内容/情報について]
            
              
              
              | Q1: | 
              プログラムの内容について、もう少し詳しく知りたいのですが。 | 
                 
              
              |  A: | 
              
              各プログラムには詳細情報が掲載されており、
              その中に「お問い合せ先」がございますので、
              内容につきましては各自お問い合わせください。
                   | 
                 
               
              
              
              
              | Q2: | 
              プログラムに「BOF」とありますが、どういう意味でしょうか。 | 
                 
              
              |  A: | 
              
              BOF(ボフ)とはBirds of a
              Feather(類は友を呼ぶ)の頭文字をとったもので、転じて、
              ある分野に興味・関心を持つ人々が集まって、
              形式ばらないで行うミーティングのことをこのように呼ぶようになりました。
              今年も、多数の「BOF」をご用意いたしました。
                   | 
                 
               
              
              
              
              | Q3: | 
              予約が必要でない無料プログラムで、「ソリューションセミナー」というのがありますが、どういうものでしょうか。  | 
                 
              
              |  A: | 
              
              「ソリューションセミナー」とは、
              ご協賛いただいた企業の製品技術に関する説明会です。
              詳細は、IW2000ニュースをご参照ください。
                   | 
                 
               
              
              
              
              | Q4: | 
               参加料金に消費税は含まれますか。 | 
                 
              
              |  A: | 
              
              はい。
              全プログラムの料金は、消費税込みの内税方式になります。
                   | 
                 
               
              
              
              
              | Q5: | 
               BOFに参加したいのですが、無料ですか。 | 
                 
              
              |  A: | 
              
              今年は参加されるBOFの数にかぎらず1000円を申し受けています。 
              BOF参加者に関する事務経費およびBOFの開催経費に充当させていただく予定です。  
              皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
                   | 
                 
               
              
              
              
              | Q6: | 
               3つのBOFに参加したいのですが、参加費はいくらになりますか。 | 
                 
              
              |  A: | 
              
              いくつのBOFに参加されても参加費は 1000円 です。 
              ご質問のように3つのBOFに参加される場合でも1000円、
              1つでも 1000円となります。 
              1000円でいくつでもBOFにご参加いただけます。
                   | 
                 
               
              
             
             "FAQ目次"に戻る
             
            [支払方法について]
             
             銀行振込の場合 
            
              
                
                  | Q1: | 
                  入金はいつまでにすればよろしいでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    登録日により支払期日が決まっています。
                    確認メールに指定期日が記載されていますので、
                    ご確認ください。
                    
                      
                        | 登録完了日 | 
                        支払期日 | 
                       
                      
                        | 9月 4日〜30日 | 
                        10月31日(火) | 
                       
                      
                        | 10月 1日〜31日 | 
                        11月20日(月) | 
                       
                      
                        | 11月 1日〜20日 | 
                        11月27日(月) | 
                       
                      
                        | 11月21日〜30日 | 
                        12月 4日(月) | 
                       
                      
                        | 12月 1日〜 5日 | 
                        12月 8日(金) | 
                       
                     
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q2: | 
                  請求書はいつ頃届きますか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    トラブルが無い限り、最短で4日、
                    最長で10日以内に指定送付先にお送りさせていただきます。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q3: | 
                  社内規定の請求書で送付して欲しいのですが可能でしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    恐れ入りますが、一度電子メールにてその旨をご連絡ください。
                    原則的に書類の作成は参加者側ですべて行っていただきます。
                    必要な情報につきましては、
                    ご連絡をいただいた際にお知らせいたします。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q4: | 
                  領収書をまとめて発行して欲しいのですが。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    今回は入場券に付いておりますが、
                    一括で発行を希望の場合、その分の領収書を、当日、
                    総合案内にお持ちください。差し換えをいたします。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q5: | 
                  都合により、指定期日までにどうしても振り込むことができないのですが。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    本来は期日を守っていただきたいのですが、
                    やむ得ない場合は、
                    登録番号・氏名・連絡先・理由を明記の上、
                    指定期日までに、
                    入金予定日を電子メールにてご連絡ください。
                     
                      但し、12月18日以降の入金は、
                      いかなる事情でもお請けできません。 
                      また、12月6日以降に入金になる場合は、
                      資料はすべて当日渡しとなります。
                      当日、受付へお越しください。
                      なお、確認作業に時間がかかることが予想されますので、
                      余裕をもってお越しください。
                       
                       
                      ※入金遅延の連絡があれば、予約は継続しておきます。
                      但し、入金予定日を過ぎても入金が無い場合は、
                      自動的に予約を取り消しさせていただきます。
                     
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q6: | 
                  会社の費用で支払いをしたいので、申込人と振込人が異なるのですが。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    構いません。但し、以下の事項についてお守りください。
                    
                      - 振込人名義等、貴社の入力内容をご確認の上、正確に入力してください。
 
                      -  振込の際は、登録番号+個人名で振り込んでもらえるように担当の方にお伝え ください。
 
                      - 
                        振込人欄が事情により「会社名」のみになってしまう場合は、
                        お手数ですが、
                        登録番号・振込日・連絡先担当者名を明記の上、
                        電子メールにて事前にお知らせください。
 
                        なお、事務処理の手続き上、振込の際には、
                        振込人欄に必ず登録番号と氏名をご記入ください。 
                        登録番号が未記入の場合は、確認に時間を要するため、
                        事前に資料等を送付できない場合があります。 
                        ご協力をお願いいたします。 
                         
                        
                          
                            
                              登録番号:0068 
                              登録者名:世界 太郎
                             | 
                            → | 
                            
                              振込人欄:68セカイタロウ 
                              (登録番号の先頭のゼロは記入しないでください)
                             | 
                           
                         
                         
                        まとめてお振込いただく場合は、
                        振込に含まれるすべての方の登録番号と代表者氏名を、
                        必ず振込人欄にご記入ください。 
                         
                        
                          
                            | 3名のお振込の場合 | 
                            → | 
                            68 75 112 セカイタロウ | 
                           
                         
                         
                        何らかの理由で振込人欄への記入が困難な場合、
                        あるいは人数が多い場合は、振込日、代表者氏名、
                        振込に含まれるすべての方の登録番号を、
                        電子メールにてIW2000登録事務局(iw2000@jtbcom.co.jp)まで、
                        必ずご連絡ください。
                       
                     
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q7: | 
                  申込は、個人で登録しましたが、支払につきましては、会社一括で行いたいのですが(登録者が複数人数の場合)。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    構いません。但し、以下の事項についてお守りください。
                    
                      - 振込人名義等、貴社の入力内容をご確認の上、正確に入力してください。
 
                      - 振込の際は「会社名」または「代表者名」にてお振り込ください。 
 
                      - 振込が完了いたしましたら、代表の方が、振込日・振り込んだ金額・該当する登録番号すべて・連絡先担当者名を明記の上、電子メールにてご連絡ください(事前連絡でも可)。
 
                     
                   | 
                 
               
              
                
                  
                    【登録事務局からのお願い】 
                    FAQの5・6・7番につきましては、
                    毎年ご質問を多く頂戴いたします。
                    参加者と振込人名義が違うケースによく発生するようですので、
                    出来るだけ振り込みをされる方(法人の方でしたら経理担当者様など)に事情を十二分にご説明くださいますよう、
                    重ねてお願い申し上げます。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q8: | 
                  振込手数料は引いて入金してもいいのでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    恐れ入りますが、振込手数料は、各自ご負担ください。 
                    なお、振込の際は、
                    出来るだけ「電信振込」をご利用ください。
                   | 
                 
               
             
             
             クレジットカードでお支払の方 
            
              
                
                  | Q9: | 
                  記載されているクレジットカード会社以外はいけないでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  申し訳ありませんが、3種類以外はご利用いただけません。 | 
                 
               
              
              
                
                  | Q10: | 
                  有効期限があと1ヶ月で切れるのですが。  | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    とりあえず、
                    今お手持ちのクレジットカードの有効期限をご記入ください。 
                    有効期限が切れる前に、
                    クレジットカード会社より新しいカードが到着すると思います。 
                    新しいカードがお手元に届きましたら、
                    カードナンバーと新しい有効期限と登録番号を明記の上、
                    電子メールにてご連絡ください。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q11: | 
                  クレジットカードの引き落としは、いつ行われますか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    問題の無い限り、
                    申込月の翌月(場合によっては翌々月)にお引き落としさせていただきます。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  
                    【登録事務局からのお願い】 
                    クレジットカード会社より、
                    何らかの事情により引き落とし不可能の連絡を受けた場合は参加者の方に登録事務局から問い合わせをさせていただきます。
                   | 
                 
               
             
             
             "FAQ目次"に戻る
             
            [登録・追加・訂正・変更・キャンセル]
            
              
                
                  | Q1: | 
                  参加申込(新規)の際の登録番号を忘れてしまったのですが。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    [参加申込][宿泊施設のご案内]のページに登録番号の問い合わせシステムがございますのでそちらをご利用ください。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q2: | 
                  既にプログラムの申込をしたのですが、新たに追加したいプログラムがでてきました。どうすればいいでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    プログラムの追加申込については、
                    Web上で何回でも可能です。
                    「プログラム追加申込」の画面より1回目と同様に行ってください。
                    但し、同じプログラムの二重申込はできません。
                    また、プログラムが異なっていれば、
                    同一時間帯のプログラムも追加申込できます。
                    追加申込の際には、詳細を各自ご確認の上、お申込ください。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q3: | 
                  追加申込をする度に、参加者情報、支払方法などはもう一度入力するのですか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    一度入力していただいた参加者情報、支払方法などは、
                    再度入力していただく必要はありません。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q4: | 
                  登録確認メールが到着しましたが、入力ミスに気がつきました。どうすればよろしいでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    登録確認メールが届いてからの変更等は、すべて、
                    IW2000登録事務局(iw2000@jtbcom.co.jp)まで、
                    登録番号を明記の上、ご連絡ください。
                    追って、ご連絡いたします。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  
                    【ご注意】 
                    なお、登録の訂正・変更につきましては無料で行います。
                    但し、複数回の処理につきましては、場合によっては、
                    事務手数料 (1回につき1,000円程度)を頂戴する場合がございます。
                    その際は、電子メールにてご連絡させていただきます。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q5: | 
                  登録確認メールも到着し、入金も終了いたしました。このあとは、どうすればよろしいでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    事前の手続きはこれで終了です。
                    12月1日から8日までに、
                    領収書付ネームカード・入場券等の資料が届きますので、
                    当日ご持参ください。
                    なお、この日までに届かない場合は、
                    入金確認がとれていないか、
                    何らかの問題が発生していることが考えられますので、
                    電子メールにてお問い合わせください。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q6: | 
                  入金されなければ自動的にキャンセルされるとありますが、なにか事前に連絡はいただけるのでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    とくに連絡はいたしません。
                    入金漏れおよび連絡漏れの無いようにお願いいたします。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q7: | 
                  都合により、すべてのセッションについてキャンセルすることになりました。どう手続きすればよろしいでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    まず、電子メールにて登録番号を明記の上、ご連絡ください。
                    なお、すべてのセッションをキャンセルする場合には、
                    キャンセル料をいただきます。
                    お申し出日によってキャンセル料が異なりますので、
                    ホームページの「参加申込に関する注意事項」をご参照ください。 
                    11月21日以降は、全額返金できませんので、
                    くれぐれもご注意ください。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q8: | 
                  都合により行けなくなったため、会社の同僚に行ってもらいたいのですが、氏名変更は可能ですか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    構いません。また、氏名変更の連絡は不要です。
                    但し、参加者同士の変更に関してのトラブルにつきましては、
                    実行委員会・登録事務局共、一切の責任は負いません。
                   | 
                 
               
              
             
             
             "FAQ目次"に戻る
             
            [宿泊について]
            
              
                
                  | Q1: | 
                  ホームページに「支払時に記入されたカード以外でも支払える」とありますが、もう少し詳しく教えてください。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    まず、
                    皆様にカードを記入してもらっているのは身元確認のためです。
                    これにより、身元を確認し、
                    ホテルを予約させていただきます。
                    事務局では一切料金をいただきません。
                    お支払はすべてホテルで行っていただきますので、
                    ホテルで使用可能なすべてのカードおよび現金でのお支払が可能となります。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q2: | 
                  身元確認のためならクレジットカード以外でもよいのではないでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    万一、キャンセルとなった場合、
                    キャンセル料が発生いたします。
                    その場合、
                    このクレジットカードからキャンセル料を頂戴するため、
                    クレジットカードとさせていただいております。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q3: | 
                  クレジットカードを持っていない人は申し込めないのでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    原則としてはできませんが、
                    理由によっては対応いたしますので、
                    登録事務局まで電子メールにてお問い合わせください。
                    追って、ご連絡いたします。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q4: | 
                  ツインで利用しようと思います。同室者がまだ決まっていませんがどうすればよろしいでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    原則は氏名が必要です。
                    申込時点で未定の場合は「未定」と入力してください。
                    決定しましたら電子メールにてご連絡ください。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q5: | 
                  宿泊期間を変更したいのですが。  | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    申込完了後の変更等につきましては、
                    すべて登録事務局まで電子メールにてお知らせください。
                    追って、ご連絡いたします。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q6: | 
                  日によって宿泊するホテルを変更したいのですが。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    システム上、申込は1つのホテルのみとなります。
                    まずはメインになる宿泊先をお申込の上、
                    その旨を登録事務局まで電子メールにてご連絡ください。
                    可能な限り対応させていただきます。
                   | 
                 
               
             
             
             "FAQ目次"に戻る
             
            [当日について]
             
             
            
              
                
                  | Q1: | 
                  プログラムの事前申込を済ませ、ネームカードと入場券を持っています。当日、受付をする必要があるのでしょうか。また、受付は何時からですか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    入場券をお持ちの方は、当日、直接会場までお越しください。
                    会場前受付にて、入場券の確認をさせていただきます。
                    受付は、プログラム開始30分前からを予定しております。 
                    また、当日、入場券をお忘れになると、
                    確認作業に多くの時間を必要として、
                    受講に支障がでますので、
                    くれぐれもお忘れにならないようお願いいたします。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q2: | 
                  受講のためのプロシーディングスはいつもらえるのでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    当日、会場前受付にてお渡しいたします。 
                    但し、資料の数は、プログラムによって異なります。
                   | 
                 
               
              
              
                
                  | Q3: | 
                  現在T大学の3年生です。「参加申込に関する注意事項」に、学生は無料で入れるものがあると記載されていますが、どういう手続きをとればよいでしょうか。 | 
                 
                
                  |  A: | 
                  
                    全チュートリアルにつきましては、
                    無料で入場できる場合がございます。 
                    12月12日までに、IW2000ニュースにて、
                    無料で入場できるプログラムを発表いたします。 
                    こちらをご確認の上、当日、学生証をご持参の上、
                    開始30分前までに受付 (会場前ではありませんので要注意)にお越しください。
                    空席がある場合もしくは立ち見を条件に入場していただきます。
                    配布資料をご希望の場合は、別途有料とさせていただきます。
                   | 
                 
               
              
              
                
                | Q4: | 
                当日、展示会は併設されますか。 | 
                   
                
                |  A: | 
                
                実行委員会主催の展示会は予定しておりません。
                但し、参加団体によっては、
                会場前で展示を行う場合がございますので、
                参加団体のURLにて、詳細をご確認ください。
                     | 
                   
               
              
              
                
                | Q5: | 
                当日券の販売はありますか。 | 
                   
                
                |  A: | 
                
                事前受付終了時点で、
                空席がある場合に当日券の販売を行う予定です。
                 
                詳細は、IW2000ニュースでご確認ください。
                     | 
                   
               
             
             
             "FAQ目次"に戻る
             
             
             
             "トップ"に戻る
           |