タイトル

 
 
M6-3 : Global IPv6 Summit in Japan 2002 Workshop Day Workshop 3 IPv6の組み込み分野への適用
日 時 12月18日 10:00-13:00 
会 場 502 
主 催 Global IPv6 Summit in Japan 2002 実行委員会 
定 員 190名 
参加料
通常料金
一般:15000円

M6-1〜4の何れかとM7の両方に参加される場合には割引料金が適用されます。
通常料金
一般 両方参加:14000円
内 容 Workshop 3
IPv6の組み込み分野への適用

IPv6の有力な適用分野である組込機器応用に関して、関連技術のサーベイ、実際のビジネス事例のレビューなどを通し、現状において必要な検討課題、アクションアイテムを明確にする。

議論は、IP層の技術に限定せず、システムの実現に必要な様々なレイヤ(例:チップ、ネットワーク、アプリケーション、セキュリティなど)を取り上げてもらい、各プレゼンターの想定する仕様、機能、アーキテクチャ、ビジネスを提示し、その課題などについて議論し、IPv6の組み込み分野への適用の現状と、今後の課題を共有化していきたい。

*  同時通訳あり  (英語 - 日本語)

[講師]
Qing Li [Wind River Systems, Inc.]
Don Loomis [Dallas Semiconductor Corporation]
岡部  宣夫  [横河電機株式会社]

[略歴]
Qing Li [Wind River Systems, Inc.]
ネットワークス BU
テクニカルスタッフ シニアメンバー

ウインドリバー社において WindNet IPv6 開発を技術的にリード

学歴
アルバータ大学  コンピューターサイエンス専攻 学士
サンタクララ大学  コンピューターエンジニアリング 修士
アドバンスパフォーマンスコンピューティングに重点をおく

専門
コンピューターネットワークス、システム組み込み、分散コンピューティング


IEEE Computer Society メンバー
Association for Computing Machinery メンバー

-------------------------------

Don Loomis  [Dallas Semiconductor Corporation]
シニアエンジニアリングマネージャー

マイクロコントローラーグループにおいて、製品定義、エンジニアリングチームを統率する。

「TINI Specification and Developers Guide」を著し、最近ではIPv6 ネットワークスタックを統合する、 次世代のネットワークマイクロコントローラーにかかわる。

-------------------------------

岡部 宣夫  [横河電機株式会社]

1983年  東京農工大学 数理情報工学 学士
1985年  東京農工大学 数理情報工学 修士
1998年  TAHIプロジェクトを立ち上げる
2001年  TACAプロジェクトを立ち上げる

専門
ネットワーク、セキュリティ、組み込み機器、プロトコルテスティング

現在は、ネットワークの専門知識を有さない一般的な消費者が、気軽かつ安全に、多様な非 PC ネットワーク機器を利用するために必要な技術の開発に興味を持っている。


WIDE プロジェクトメンバー
TAHI プロジェクトメンバー
TACA WG co-chair

 
対象者 IPv6の組み込み機器への適用、その開発環境などに興味があり、IPv6に関する基礎知識をお持ちの方 
問合せ先 Global IPv6 Summit in Japan 2002 実行委員会事務局
株式会社イーサイド内
〒107-0052 東京都港区赤坂4-1-32 赤坂ビル2階 
Tel: 03-3585-8161 Fax: 03-3585-8162
e-mail: ipv6info@e-side.co.jp
URL: http://www.jp.ipv6forum.com/ 

 

Bar