![]() |
| C7 : 第11回JPNICオープンポリシーミーティング | |
|---|---|
| 日時 | 12月7日(木)10:00-17:50 |
| 主催 | JPNICポリシーワーキンググループ |
| 講師 | |
| 参加料 | 無料 |
| 内容 |
JPNICオープンポリシーミーティングは、IPアドレス、
AS番号の分配管理ポリシー(ルール)について公募された提案をもとに参加者が議論を行うミーティングとして、
参加はどなたにでもオープンとなっています。
ここで参加者によるコンセンサス(総意)が確認された提案は、
必要に応じてアジア太平洋地域のポリシーフォーラムにて報告・提案が行なわれ、
その後定義されたプロセスを経て、
JPNICのポリシーに反映されます。
今回のミーティングではIPv4アドレスの枯渇に向けての対策をテーマとしたパネルディスカッション、 そして、機能していない逆引きDNSへの対策、 歴史的経緯を持つPIアドレスの割当先明確化等の提案を基に議論を行う予定です。 また、初めての方やポリシー策定について馴染みのない方を対象に、 前日、12月6日18:30より「F3:オープンポリシーミーティング番外編」を開催いたしますので、 こちらもあわせてぜひご参加ください。 |
| 対象者 | IPアドレス管理指定事業者、ISP、その他IPアドレス・AS番号の管理に関心をお持ちの方 |
| キーワード | |
| 問合せ先 | E-mail: jpopf@venus.gr.jp |