 
      ※システムの都合上、 本ページと参加申込のページの残席状況に時間差が生じることがあります。 参加申込のページに残席があるものは申込可能ですのでご確認ください。
11月28日(月) 11月29日(火) 11月30日(水) 12月1日(木) 12月2日(金)
| 2Fホール | |
| 11:00 ~ 18:00 |  IPv6 Summit in TOKYO 2016主催:IPv6普及・高度化推進協議会/一般財団法人インターネット協会 | 
| 2Fホール | 3F Room0 | 3F Room3 | ||
| 09:30 ~ 18:45 | 法規制とサイバー攻撃対策の動向を見抜く!
 | 09:30 ~ 12:00 | 知って納得! |  IPv6テクニカルtips | 
| 12:15 ~ 13:00 | ||||
| 13:15 ~ 15:45 |  パケットフォワーディングを支える技術2016
                  <事前5,500円/当日8,000円>
                 |    IPv6によるIPv4仮想化のススメ
                  <事前5,500円/当日8,000円>
                 | ||
| 16:15 ~ 18:45 |  それ本当にEVPNでやるの? EVPNの使いドコロがわかる150分
                  <事前5,500円/当日8,000円>
                 |  想いが伝わるBGP運用 | ||
| 19:00 ~ 20:30 | 19:00 ~ 20:30 |  IPv6ネットワークで遊ぼう
                  <無料>
                 |    第16回日本インターネットガバナンス会議(IGCJ16)
                  <無料>
                 | 
| 2Fホール | 3F Room0 | 3F Room3 | 3F Room4 | ||||
| 09:30 ~ 18:45 |  先進のインフラ運用を見抜く!
 
                  <[1日券]事前11,000円/当日16,000円、
                  [4日通し券]事前20,000円/当日32,000円>
                 | 09:30 ~ 12:00 | プロが厳選! |  "INTERNET" of Things, はじめませんか | |||
|  サイバー危機との戦いにおけるデータ・サイエンスの力[提供]Nominum, inc.<無料> | 12:15 ~ 13:00 | ||||||
| 13:15 ~ 15:45 | 実践インシデント対応 |    DNSハンズオン | 13:15 ~ 18:00 |    第31回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM31)主催:ポリシーワーキンググループ
                  <無料>
                 | |||
| 16:15 ~ 18:45 | 実践インシデント対応 | ||||||
| 19:00 ~ 20:30 | 19:00 ~ 20:30 |  ソフトウエアルータ・スイッチBOF
                  <当日受付のみ>
                 |  Peering BoF 2016
                  <当日受付のみ>
                 | ||||
| 2Fホール | 3F Room0 | 3F Room3 | |||
| 09:30 ~ 18:45 | 脆弱性情報とDNSの本質を見抜く!
 | 09:30 ~ 12:00 |    ネットワーク機器の本当のスペックを見抜く
                  <事前5,500円/当日8,000円>
                 |  知っておくべき著作権・商標権保護の最新動向
                  <事前5,500円/当日8,000円>
                 | |
|    DNS運用の「見抜く」を探る~インシデント事例紹介と必要な要素・項目~ランチのおともにDNS[提供]株式会社日本レジストリサービス<無料> | 12:15 ~ 13:00 | ||||
| 13:15 ~ 15:45 |  Wi-Fi"再"入門 |  シン・インフラ監視戦略 | |||
| 16:15 ~ 18:45 | 組織間の安全なファイル送受信を考える |  実践! netmapとDPDKによるパケット処理プログラミング
                  <事前5,500円/当日8,000円>
                 | |||
| 19:00 ~ 20:30 | 19:00 ~ 20:30 |  日本DNSオペレーターズグループ BoF
                  <当日受付のみ>
                 |  ISOC-JP BoF
                  <当日受付のみ>
                 | ||
| 2Fホール | |
| 09:30 ~ 12:00 |  IP Meeting 2016~見抜く力を!~ | 
| 12:00 ~ 13:30 | 昼休み | 
| 13:30 ~ 17:30 | 
                  <[1日券]事前11,000円/当日16,000円、
                  [4日通し券]事前20,000円/当日32,000円>
                 | 
| 2Fホワイエ | |
| 18:00 ~ 20:00 |  懇親会
                  <事前・当日5,000円/IP Meeting 2016参加者と4日通し券購入者は無料>
                 | 
| プログラム種別 | 主な内容 | 
|---|---|
| 1日プログラム | 最新技術動向に関する講演とパネルディスカッションが主体の全日プログラムです。 第1部から第3部まで、 Internet Week参加者なら誰もが知っておきたいテーマを、 1日に三つ程度取り上げます。 | 
| 2.5時間/5時間プログラム | 最新技術動向に関する講演が主体の2.5時間または5時間のプログラムです。 1日プログラムに比べ、 テーマや対象者を絞って行うコンパクトなプログラムです。 | 
| ランチセミナー | 協賛企業による最新の製品やサービスを紹介するセミナーです。 お弁当を食べながら、ごゆっくりお聴きください。 | 
| BoF | Birds of a Featherの略で、 一つのテーマについて興味を持った人たちが気軽に集まって議論するプログラムです。 事前登録は不要ですので、当日会場まで直接お越しください。 | 
| 同時開催イベント | 各種インターネット関連団体が主催するイベントです。 IPv6、IPアドレスポリシー、 インターネットガバナンスなどに関する講演、 パネルディスカッションが行われるほか、 参加者間で議論することもあります。 | 
| 懇親会 | Internet Week 2016の最後に設ける懇親の場です。 IP Meeting 2016の参加者と1日プログラムの4日通し券購入者は無料でご参加いただけます。 |