| 内容 | 
          
            The Internetの商用利用が爆発的な広がりを見せるにつれ、
            各種のセキュリティ技術に対する関心がかつてないほど高まりつつある。
            設計ポリシーの一つにオープン性が挙げられるInternet Protocol
            Suitesは、
            通信される情報の保護という観点からは非常に弱いと言わざるを得ず、
            盗聴/なりすまし/偽造/否認といった脅威にさらされ続けてきた。
            このような脅威に対抗するために、
            さまざまなセキュリティプロトコルが提案されているが、
            その中核となるのは非対称(= 公開鍵)暗号に基づく暗号化/認証技術である。
            しかし、これらの技術は比較的新しいもので、
            かつその進展速度は急であり、
            全貌を正しく把握するのは非常に困難であると言える。
            本チュートリアルは、
            非対称暗号技術とX.509証明書を利用した公開鍵基盤(PKI)に関して総体的な視野を養うとともに、
            これらが実際のネットワークアプリケーションやプロトコルにどのように  応用されているかについての解説を行なうことを目的とする。
            
              - 暗号技術の概説
 
              - 認証技術の発展
 
              - X.509証明書と公開鍵基盤(PKI)
 
              - 
                The Internet Security Protocols
                
                  - SET
 
                  - S/MIME
 
                  - SSL/TLSとウェブ
 
                  - IPSec/ISAKMP
 
                  - PKIX
 
                 
               
             
           |