メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2011年12月15日

メンテナー担当者各位

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

JPIRRサービスに関するアンケートへのご協力のお願い

 JPIRRサービスは、 研究や実験を経て2006年8月から正式サービスとしてスタートし、 本年で5年が経過しました。 その間、経路ハイジャック通知実験の開始や、 さまざまな会合等での登録促進活動の実施により、 メンテナーオブジェクト登録数が200を超え、現在も登録数は増えています。

 JPIRRサービスがインターネットの運用においてもっと貢献できるのでは、 とのご意見をいただくこともあり、JPNICとして、 JPIRRユーザーの期待するIRRサービスを提供すべく、システム面、 サービス面での改善を検討しています。

 本アンケートはJPIRRサービスを既に利用中のユーザーを対象に行い、 2012年度以降の具体的な改善策の検討に際して参考にします。

 なお、本アンケートでの回答内容は、 組織や個人を特定されない形式に加工のうえ、公開する場合があります。 また、いただいたご意見について、 JPNICからあらためてヒアリングをお願いする場合がございます。 あらかじめご了承ください。

アンケート回答の期限

2011年12月22日(木)までにご回答ください。

アンケート回答方法

本メールの返信の形式で、 電子メールにてirr-survey@nic.ad.jp宛に送付してください。

回答は、メンテナーオブジェクト毎に一つの回答としてください。 単一のメンテナーオブジェクトから複数の回答をいただいた場合には、 JPNICは、最後にいただいた回答をご意見として参考とします。

お問い合わせ窓口

JPNIC JPIRR担当 : irr-query@nic.ad.jp

======================================================================
■ご回答組織のメンテナーオブジェクト名をご記入ください。

[メンテナーオブジェクト名:                                         ]

■質問1 JPIRRシステムの改善に関する質問

  JPIRRシステムは、現在、毎月2時間程度JPIRRサービスを停止してシステム
  のメンテナンスを行っています。また、JPNICシステム全体の障害発生時に
  は、JPIRRサービスへの影響が想定されます。

  これらの現状を鑑み、JPNICではより安定性の高い登録・参照システムへの
  改善を検討しております。この改善の方針についておたずねします。

  (1)~(3)から一つ選択して□→■に変更してください。
  また、ご意見がございましたらあわせてご記入ください。

  □(1)現状以上に安定性の高い登録・参照システムが必要である
  □(2)現状と同程度の安定性で継続すべきである
  □(3)その他

      [ご意見]


----------------------------------------------------------------------
■質問2 登録情報のカバー率と削除漏れ対策に関する質問

  JPIRRには、JPNIC管理下のIPアドレスの75%が登録されています。JPNIC管
  理下のAS番号は77%が登録されています。

  さらに、JPIRRでは未更新オブジェクトを削除漏れと想定し、一定期間の
  通知を経た後に該当するオブジェクトを削除する、「オブジェクトガーベー
  ジコレクタ」を適用しておりますが、何らかの理由で利用されているオブ
  ジェクトが更新が間に合わずに削除されてしまう、という事例も発生してい
  ます。

  これらの背景から、プロモーション活動の強化や未更新オブジェクト対策
  の改善を検討しております。この方針についておたずねします。

  (1)~(3)から一つ選択して□→■に変更してください。また、ご意見がご
  ざいましたらあわせてご記入ください。

  □(1)登録情報のカバー率向上と削除漏れへのさらなる対策が必要である
  □(2)現状と同程度の対策で継続すべきである
  □(3)その他

      [ご意見]


----------------------------------------------------------------------
■質問3 経路ハイジャック通知実験に関する質問

  JPIRRでは、財団法人日本データ通信協会 Telecom-ISAC推進会議 経路情報
  共有ワーキンググループと協力して、経路ハイジャック通知実験(以下、
  通知実験)を2008年5月から実施しています。

  通知実験は、Telecom-ISAC推進会議 経路情報共有ワーキンググループが運
  営する経路監視システム「経路奉行」とJPIRRが連携し、JPIRRユーザーへ経
  路監視の検出結果を一部通知する実験サービスです。

    *参考URL*
      Telecom-ISAC Japan経路奉行とJPIRR間の連携実験について
      http://www.nic.ad.jp/ja/ip/irr/jpirr_exp.html

  JPIRRユーザーへの通知が行われたことに起因すると思われる登録や更新が
  月に数回程度発生しており、一定の成果を挙げていると考えられますが、通
  知内容の追加等、実験の改善を検討しています。この方針についておたずね
  します。

  (1)~(3)から一つ選択して□→■に変更してください。また、ご意見がござ
  いましたらあわせてご記入ください。

  ◎経路ハイジャック通知実験の改善について

    □(1)経路ハイジャック通知実験の改善は必要である
    □(2)現状の経路ハイジャック通知実験を継続すべきである
    □(3)その他

        [ご意見]

----------------------------------------------------------------------
■設問4 その他ご意見

  JPIRRのサービスについてご意見や要望がございましたら以下の欄へご記入
  をお願いいたします。

    [ご意見・ご要望]


                                                ありがとうございました
======================================================================
            

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.