Internet Week 2003 spacer
HOME開催趣意プログラム| 参加申込| 会場のご案内IW2003ニュース協賛企業参加団体これまでのIntrnet WeekプライバシーポリシーBoF開催報告書Photo ギャラリー
spacer

space
プログラム日程種類別プログラム一覧講師一覧プログラムナビゲータソリューションセミナー
参加申込予約確認プログラムメニュー

プログラムナビゲータ

Internet Weekは今年で7回目を迎えますが、 流行に左右されるだけではなく、 インターネットを取り巻く環境そのものが劇的に変化を遂げてきています。 この数年を例にとっても、ブロードバンド化に始まって、 それに伴うアプリケーションの増加、 さらにはセキュリティの問題に至るまで、 インターネットという木に対する枝分かれが繰り返されていることは皆さんがすでにご存じの通りです。

このような変化に対応するために、 Internet Weekでは毎年プログラムを見直し、 新しいプログラムの取り入れを行っています。 繰り返し参加している人々の需要に応え、 新鮮さを提供することは毎年の大きな目標ですが、 その一方でこれからインターネットの世界で闘う人々に基本的な事柄を教える内容も削ることなく採り入れ、 各種プログラムとして用意しています。 これはインターネットに関するイベントの草分けであるInternet Weekが持つ使命のひとつであると考えています。

このような背景もあり、 Internet Weekでは数多くのプログラムが開催されます。 そこで、初めて参加される方への道しるべとして、 また特定のジャンルに関するプログラムを探しやすくするために、 各種プログラムを分類したガイドを用意しました。 複数の分類に含まれるプログラムも存在しますが、 それはインターネットに関する技術のそれぞれが、 必ずしも一つのジャンルにのみ影響を与えるものではないということの表れであるとも言えます。

本ガイドがInternet Weekへの参加の手引きとなり、 これをご覧の方だけでなく、 周囲におられる方々に参加を勧める際の助けになれば幸いです。

Internet Week 2003
プログラム委員長
法林浩之

  1. インターネット全体の動向を把握したい方は
  2. これからインターネットの管理・運用に携わる初心者の方は
  3. サービスプロバイダ向けの技術について知りたい方は
  4. 企業へのインターネット技術導入を推し進めたい方は
  5. ルータ・スイッチなどの管理に詳しくなりたい方は
  6. サーバ管理に詳しくなりたい方は
  7. Webサイトの構築・運営に携わる方は
  8. ブロードバンド関連技術について知りたい方は
  9. セキュリティについて学びたい方は
  10. ドメイン名、IPアドレス、DNSの動向を知りたい方は
  11. IPv6の基礎から導入や動向について知りたい方は
  12. ユビキタスネットワークについて勉強したい方は
  13. インターネット上で利用されるソフトウエア開発について知りたい方は
  14. オープンソースに関心のある方は
  15. Windows関連の技術を学びたい方は
  16. インターネットと社会のつながりに関心のある方は
No. プログラム名 講師
インターネット全体の動向を把握したい方は
M9   IP Meeting 2003[JEPG/IP, JPNIC]    
K1   懇親会    
ページトップへ
これからインターネットの管理・運用に携わる初心者の方は
M9   IP Meeting 2003[JEPG/IP, JPNIC]    
B1   インターネットのしくみ 〜TCP/IPとアプリケーション〜   宇井 隆晴[JPRS]  
B3   インターネットセキュリティ30の疑問   白橋 明弘[ネットワンシステムズ(株)]  
B4   ネットワーク構築 A to Z [I] 〜知っているようで知らないネットワークの基礎〜   山口 二郎[IIJ]  
K1   懇親会    
ページトップへ
サービスプロバイダ向けの技術について知りたい方は
M1   DNS DAY[JPNIC]    
T1   ISPバックボーンネットワークにおける経路制御設計 〜理論編〜   前村 昌紀[FT]  
T3   <ストリーミングシステム(I)プロトコルとコンテンツ制作   森出 茂樹[富士通(株)]
渡辺 敦[(有)クロスエッジ・システムズ]  
T4   ISPバックボーンネットワークにおける経路制御設計 〜実践編〜   吉田 友哉[NTTコミュニケーションズ(株)]  
T6   ストリーミングシステム(II)配信技術 〜マルチキャストとP2P型CDN〜   藤井 直人[IIJ-MC]
鍋島 公章[kosho.org]  
T7   スパマ・アタッカは他人ゴトにアラズ 〜加害者に仕立てあげられないための予防とインシデント対応〜   三ツ木 絹子[MEX]  
T8   メールシステムの現状 〜迷惑メールを受けない、投げない為に〜   安藤 一憲  
T11   BIND9によるDNSサーバの構築と運用 〜基礎から学ぶ正しいDNS〜   伊藤 高一[IRI]  
T17   ネットワーク監視〜考え方とオープンソースソフトウェアによる実践〜   矢萩 茂樹[eAccess]  
T18   大規模サイトにおけるユーザー認証 〜LDAPの概要と認証システムへの適用〜   樽石 将人[VAJ]  
T19   MPLS 〜基礎、実現するサービス、そして最新動向〜   石井 秀雄[AsiaNetCom]
松嶋 聡[JT]  
T24   負荷分散装置 〜その役割と実践的な導入手法〜   泊 正和[ネットワンシステムズ(株)]  
T27   インターネット技術者のためのストレージネットワーキング入門   佐野 正和[日本IBM(株)]  
ページトップへ
企業へのインターネット技術導入を推し進めたい方は
M1   DNS DAY[JPNIC]    
T5   企業におけるIPv6ネットワーク利用   月岡 陽一[(株)日立製作所 NS事 IPセ]
西田 明宏[(株)リコー ソフト研開本 MM研 MM研究C]  
T8   メールシステムの現状 〜迷惑メールを受けない、投げない為に〜   安藤 一憲  
T10   IPSec 〜技術概要とセキュアなネットワークの実現手法〜   山田 英史[dit]
松島 正明[NSSOL]  
T11   BIND9によるDNSサーバの構築と運用 〜基礎から学ぶ正しいDNS〜   伊藤 高一[IRI]  
T12   企業向けIP電話=IPセントレックス〜大企業モデルの仕組みと導入・設計のポイント〜   松田 次博[(株)NTTデータ 法人ビジネス事業本部NW企画ビジネスユニット]  
T14   LAN Switch技術 〜冗長化手法と最新技術〜   安藤 雅人[PWD]  
T20   ファイアウォール 〜その考え方と今後の動向〜   二木 真明[SSE]  
T23   Windows とUNIXの共存〜Sambaを中心としたUNIX-Windows連携の実際〜   高橋 基信[(株)NTTデータ]  
T26   Windows Server 2003によるネットワークサービスの展開と、セキュリティ   小野寺 匠[MAL]
野坂 昌己[MPD]  
T28   無線 LAN のセキュリティ 〜 WEP, WPA そして 802.11i へ 〜   進藤 資訓[(株)データコントロール]  
ページトップへ
ルータ・スイッチなどの管理に詳しくなりたい方は
B4   ネットワーク構築 A to Z [I] 〜知っているようで知らないネットワークの基礎〜   山口 二郎[IIJ]  
B5   ネットワーク構築 A to Z [II] 〜ネットワーク構築の、次の一手〜   山口 二郎[IIJ]  
T1   ISPバックボーンネットワークにおける経路制御設計 〜理論編〜   前村 昌紀[FT]  
T4   ISPバックボーンネットワークにおける経路制御設計 〜実践編〜   吉田 友哉[NTTコミュニケーションズ(株)]  
T10   IPSec 〜技術概要とセキュアなネットワークの実現手法〜   山田 英史[dit]
松島 正明[NSSOL]  
T14   LAN Switch技術 〜冗長化手法と最新技術〜   安藤 雅人[PWD]  
T19   MPLS 〜基礎、実現するサービス、そして最新動向〜   石井 秀雄[AsiaNetCom]
松嶋 聡[JT]  
T20   ファイアウォール 〜その考え方と今後の動向〜   二木 真明[SSE]  
ページトップへ
サーバ管理に詳しくなりたい方は
M1   DNS DAY[JPNIC]    
M10   IAjapanフォーラム2003[IAjapan]    
T3   <ストリーミングシステム(I)プロトコルとコンテンツ制作   森出 茂樹[富士通(株)]
渡辺 敦[(有)クロスエッジ・システムズ]  
T6   ストリーミングシステム(II)配信技術 〜マルチキャストとP2P型CDN〜   藤井 直人[IIJ-MC]
鍋島 公章[kosho.org]  
T7   スパマ・アタッカは他人ゴトにアラズ 〜加害者に仕立てあげられないための予防とインシデント対応〜   三ツ木 絹子[MEX]  
T8   メールシステムの現状 〜迷惑メールを受けない、投げない為に〜   安藤 一憲  
T11   BIND9によるDNSサーバの構築と運用 〜基礎から学ぶ正しいDNS〜   伊藤 高一[IRI]  
T18   大規模サイトにおけるユーザー認証 〜LDAPの概要と認証システムへの適用〜   樽石 将人[VAJ]  
T23   Windows とUNIXの共存〜Sambaを中心としたUNIX-Windows連携の実際〜   高橋 基信[(株)NTTデータ]  
T24   負荷分散装置 〜その役割と実践的な導入手法〜   泊 正和[ネットワンシステムズ(株)]  
T26   Windows Server 2003によるネットワークサービスの展開と、セキュリティ   小野寺 匠[MAL]
野坂 昌己[MPD]  
T27   インターネット技術者のためのストレージネットワーキング入門   佐野 正和[日本IBM(株)]  
ページトップへ
Webサイトの構築・運営に携わる方は
M10   IAjapanフォーラム2003[IAjapan]    
T13   セキュアなWEBアプリケーション開発・構築 〜ユーザーに不安を感じさせないサイトとは〜   岡田 良太郎[TechStyle]  
T16   PKI 〜基礎と応用〜   稲田 龍[富士ゼロックス(株) DPSC サービス開発部]
松本 泰[セコム(株)ISL]  
T29   Webサービスの基礎と、標準セキュリティメカニズム(XML署名、暗号および XKMS、SAML、XACMLなど)の動向   鈴木 優一[EJ]  
ページトップへ
ブロードバンド関連技術について知りたい方は
T3   <ストリーミングシステム(I)プロトコルとコンテンツ制作   森出 茂樹[富士通(株)]
渡辺 敦[(有)クロスエッジ・システムズ]  
T6   ストリーミングシステム(II)配信技術 〜マルチキャストとP2P型CDN〜   藤井 直人[IIJ-MC]
鍋島 公章[kosho.org]  
T9   SIP入門〜プロトコル概要からSIPの適用、将来像まで〜   阪口 克彦[(株)ソフトフロント]  
T12   企業向けIP電話=IPセントレックス〜大企業モデルの仕組みと導入・設計のポイント〜   松田 次博[(株)NTTデータ 法人ビジネス事業本部NW企画ビジネスユニット]  
T19   MPLS 〜基礎、実現するサービス、そして最新動向〜   石井 秀雄[AsiaNetCom]
松嶋 聡[JT]  
T22   ネットワーク管理者のためのP2P入門    梅田 英和[(株)スカイリー・ネットワークス]
川崎 裕一[ネットイヤーグループ(株)]  
T24   負荷分散装置 〜その役割と実践的な導入手法〜   泊 正和[ネットワンシステムズ(株)]  
ページトップへ
セキュリティについて学びたい方は
M7   Security Day〜技術だけでは守れない〜[JNSA, JPCERT/CC]    
M9   IP Meeting 2003[JEPG/IP, JPNIC]    
B3   インターネットセキュリティ30の疑問   白橋 明弘[ネットワンシステムズ(株)]  
T2   インテリジェントレベルによる多段防御 〜セキュリティ監視を主軸にした防御とインシデントレスポンス〜   西本 逸郎[(株)ラック JSOC]  
T7   スパマ・アタッカは他人ゴトにアラズ 〜加害者に仕立てあげられないための予防とインシデント対応〜   三ツ木 絹子[MEX]  
T10   IPSec 〜技術概要とセキュアなネットワークの実現手法〜   山田 英史[dit]
松島 正明[NSSOL]  
T13   セキュアなWEBアプリケーション開発・構築 〜ユーザーに不安を感じさせないサイトとは〜   岡田 良太郎[TechStyle]  
T16   PKI 〜基礎と応用〜   稲田 龍[富士ゼロックス(株) DPSC サービス開発部]
松本 泰[セコム(株)ISL]  
T20   ファイアウォール 〜その考え方と今後の動向〜   二木 真明[SSE]  
T28   無線 LAN のセキュリティ 〜 WEP, WPA そして 802.11i へ 〜   進藤 資訓[(株)データコントロール]  
T29   Webサービスの基礎と、標準セキュリティメカニズム(XML署名、暗号および XKMS、SAML、XACMLなど)の動向   鈴木 優一[EJ]  
ページトップへ
ドメイン名、IPアドレス、DNSの動向を知りたい方は
M1   DNS DAY[JPNIC]    
M8   ドメイン名に関する最新動向[JPNIC]    
M9   IP Meeting 2003[JEPG/IP, JPNIC]    
M12   第5回JPNICオープンポリシーミーティング[JPNIC]    
T11   BIND9によるDNSサーバの構築と運用 〜基礎から学ぶ正しいDNS〜   伊藤 高一[IRI]  
ページトップへ
IPv6の基礎から導入や動向について知りたい方は
M6   IPv6 Technical Summit 2003[IPv6 Summit]    
B2   IPv6入門   唐澤 圭[NTT PF研]  
T5   企業におけるIPv6ネットワーク利用   月岡 陽一[(株)日立製作所 NS事 IPセ]
西田 明宏[(株)リコー ソフト研開本 MM研 MM研究C]  
T15   ユービキタスネットワーキング時代のモバイルインターネット技術最新動向   石山 政浩[(株)東芝 研究開発センター ]  
T25   IPv6設定ノウハウ2003   宮川 晋[NTTコム]
白崎 泰弘[NTTコム]  
ページトップへ
ユビキタスネットワークについて勉強したい方は
M6   IPv6 Technical Summit 2003[IPv6 Summit]    
B2   IPv6入門   唐澤 圭[NTT PF研]  
T9   SIP入門〜プロトコル概要からSIPの適用、将来像まで〜   阪口 克彦[(株)ソフトフロント]  
T15   ユービキタスネットワーキング時代のモバイルインターネット技術最新動向   石山 政浩[(株)東芝 研究開発センター ]  
T22   ネットワーク管理者のためのP2P入門    梅田 英和[(株)スカイリー・ネットワークス]
川崎 裕一[ネットイヤーグループ(株)]  
ページトップへ
インターネット上で利用されるソフトウエア開発について知りたい方は
M5   BSD/Linux Day[jus]    
M11   Open Source Way 2003[OSDN-J]    
T9   SIP入門〜プロトコル概要からSIPの適用、将来像まで〜   阪口 克彦[(株)ソフトフロント]  
T13   セキュアなWEBアプリケーション開発・構築 〜ユーザーに不安を感じさせないサイトとは〜   岡田 良太郎[TechStyle]  
T15   ユービキタスネットワーキング時代のモバイルインターネット技術最新動向   石山 政浩[(株)東芝 研究開発センター ]  
T16   PKI 〜基礎と応用〜   稲田 龍[富士ゼロックス(株) DPSC サービス開発部]
松本 泰[セコム(株)ISL]  
T22   ネットワーク管理者のためのP2P入門    梅田 英和[(株)スカイリー・ネットワークス]
川崎 裕一[ネットイヤーグループ(株)]  
T29   Webサービスの基礎と、標準セキュリティメカニズム(XML署名、暗号および XKMS、SAML、XACMLなど)の動向   鈴木 優一[EJ]  
ページトップへ
オープンソースに関心のある方は
M5   BSD/Linux Day[jus]    
M11   Open Source Way 2003[OSDN-J]    
T11   BIND9によるDNSサーバの構築と運用 〜基礎から学ぶ正しいDNS〜   伊藤 高一[IRI]  
T13   セキュアなWEBアプリケーション開発・構築 〜ユーザーに不安を感じさせないサイトとは〜   岡田 良太郎[TechStyle]  
T17   ネットワーク監視〜考え方とオープンソースソフトウェアによる実践〜   矢萩 茂樹[eAccess]  
T18   大規模サイトにおけるユーザー認証 〜LDAPの概要と認証システムへの適用〜   樽石 将人[VAJ]  
T23   Windows とUNIXの共存〜Sambaを中心としたUNIX-Windows連携の実際〜   高橋 基信[(株)NTTデータ]  
ページトップへ
Windows関連の技術を学びたい方は
T3   <ストリーミングシステム(I)プロトコルとコンテンツ制作   森出 茂樹[富士通(株)]
渡辺 敦[(有)クロスエッジ・システムズ]  
T23   Windows とUNIXの共存〜Sambaを中心としたUNIX-Windows連携の実際〜   高橋 基信[(株)NTTデータ]  
T26   Windows Server 2003によるネットワークサービスの展開と、セキュリティ   小野寺 匠[MAL]
野坂 昌己[MPD]  
ページトップへ
インターネットと社会のつながりに関心のある方は
M2   インターネット上の法律勉強会
〔午前の部〕インターネット関連法律セミナー[JAIPA]
 
 
M3   インターネット上の法律勉強会
〔午後の部〕 あの法律は今!![JAIPA]
 
 
M4   〔夜の部〕地域 ISP の集い[JAIPA]    
M7   Security Day〜技術だけでは守れない〜[JNSA, JPCERT/CC]    
M8   ドメイン名に関する最新動向[JPNIC]    
M11   Open Source Way 2003[OSDN-J]    
T2   インテリジェントレベルによる多段防御 〜セキュリティ監視を主軸にした防御とインシデントレスポンス〜   西本 逸郎[(株)ラック JSOC]  
T7   スパマ・アタッカは他人ゴトにアラズ 〜加害者に仕立てあげられないための予防とインシデント対応〜   三ツ木 絹子[MEX]  
T8   メールシステムの現状 〜迷惑メールを受けない、投げない為に〜   安藤 一憲  
T21   管理者が注意したいネットワークの法律の最新動向2003   岡村 久道[弁護士法人 英知法律事務所 (旧名称:岡村・堀・中道法律事務所)]  
ページトップへ



プログラム日程種類別プログラム一覧講師一覧プログラムナビゲータソリューションセミナー
参加申込予約確認プログラムメニュー


HOME開催趣意プログラム| 参加申込| 会場のご案内IW2003ニュース協賛企業参加団体これまでのIntrnet WeekプライバシーポリシーBoF開催報告書Photo ギャラリー

このページに関するお問い合わせは Internet Week 2003 実行委員会 iw2003-info@nic.ad.jp