このドキュメントは有効期限を過ぎており無効です。
現在有効なドキュメントについては、以下をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/doc/validity.html
書式-1
----------------------------------------------------------------------
年 月 日
IPアドレス管理指定事業者契約申込書
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
理事長 村 井 純 殿
申込者:住所
法人名
代表者役職
氏名
IPアドレス割り当て等に関する規則に同意し、IPアドレス管理指定事業者
の契約を申し込みます。
a. [会員略称]
b. [会員名]
c. [Member Name]
H. [運用責任者] 氏名: JPNICハンドル:
p. [事務連絡窓口] メールアドレス:
[経理担当者]
[氏名]
[組織名]
[Organization]
[郵便番号]
[住所]
[Address]
[部署]
[電話番号]
[FAX番号]
以下に該当する場合は、チェックし、記入してください。
□JPNIC 会員である。( 会員 クラス 年 月入会)
------------------------------------------------------------------------
更新履歴:
2001/04/25 チェック欄の微修正
2002/04/01 チェック欄の削除と微修正
2003/04/18 文中の文書名「IPアドレスの割り当て等に関する規則」を
「IPアドレス割り当て等に関する規則」に変更
2004/10/15 文中で案内している申請窓口の変更
J.[事務連絡担当者]をp.[事務連絡窓口]に変更
[経理担当者]の追加
2004/11/24 経理担当者の項目のうち、 [Last,First]、[電子メール]を
削除し[Address]を追加
[事務連絡窓口]から氏名を削除
------------------------------------------------------------------------
契約申込書記入方法
1. 申込者の欄は、御社(団体)の代表権を持つ方の役職・氏名を記入してくだ
さい。
2. a. [会員略称]等の項目には、指定事業者申し込み時に提出いただく、[JPNIC
会員情報]初期登録情報と同様の内容を記述してください。
3. a.[会員略称]は、 JPNICデータベース上で会員を一意に識別するための符
号として用います。アルファベット、数字、-(ハイフン)の組合せで決定し
てください。空白は含めないでください。
※会員略称とありますが、2001/4/1以降は指定事業者略称のことを指します。
4. b.[会員名] は、御社(団体)の法人名を記入してください。
※会員名とありますが、2001/4/1以降は指定事業者名のことを表します。
5. c.[Member Name] は、御社(団体)の法人名の英語表記を記入してください。
6. H.[運用責任者],p.[事務連絡窓口], [経理担当者]
H.[運用責任者]は、御社(団体)において、 JPNICとの折衝全般及びネット
ワーク運用に責任を持たれる方を意味します。御社(団体)の構成員に限り
ます。この項目は、氏名およびJPNICハンドルを記入してください。JPNIC
ハンドルが無い場合は、契約申し込みに先立ち担当者情報の登録を行い、
ハンドルの割り当てを受けてください。
担当者情報の登録は、担当者情報登録フォームを
ip-service@nir.nic.ad.jp
宛に送ることにより行います。詳細は、『担当者情報登録ガイド』(*1)を
参照してください。
p.[事務連絡窓口]は、御社(団体)のネットワーク運用に関わる事務的な
連絡の担当者を意味します。電子メールでの連絡が可能な、御社(団体)の
構成員に限ります。窓口となるメールアドレスを記入してください。
[経理担当者]は、御社(団体)において、当センターに対する経理処理を行う
方を登録してください。当センターから経理的な連絡、請求書の送付を行う
ために利用します。
7. 参考ドキュメント
*1 担当者情報登録ガイド
------------------------------------------------------------------------
記入例
------------------------------------------------------------------------
2001年 4月 XX 日
IPアドレス管理指定事業者契約申込書
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
理事長 村 井 純 殿
申込者:住所 東京都千代田区神田小川町 1-2
法人名 ジェーピーニック
代表者役職 代表取締役社長
氏名 ◎× 太郎
IPアドレス割り当て等に関する規則に同意し、IPアドレス管理指定事業者
の契約を申し込みます。
a. [会員略称] JPNIC
b. [会員名] ジェーピーニック
c. [Member Name] Jpnic
H. [運用責任者] 氏名:学術 一郎 JPNICハンドル:IG000JP
p. [事務連絡窓口] メールアドレス:jirou@nic.ad.jp
[経理担当者]
[氏名] 学術 三郎
[組織名] ジェーピーニック
[Organization] JPNIC
[郵便番号] 100-0000
[住所] 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル 6F
[Address] Kokusai-Kougyou-Kanda Bldg. 6F, 2-3-4 Uchi-Kanda Chiyoda-ku, Tokyo 100-0047, Japan
[部署] 経理部
[電話番号] 03-1234-5678
[FAX番号] 03-1234-5679
以下に該当する場合は、チェックし、記入してください。
■JPNIC 会員である。( 正 会員 D クラス 2001年 10月入会)
------------------------------------------------------------------------

