2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999 1998 1997 1996 1995 1994 1993
2013年イベントカレンダー
JPNICの活動と、関連するイベントをまとめたカレンダーです。
|1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|
日付 | JPNICおよび国内イベント | 海外イベント |
---|---|---|
1月 | ||
1.13(日)~18(金) | 35th APAN Meeting (Hawaii, U.S.A.) | |
1.22(火)~23(水) | “知っておくべきIPv6対応”セミナー「IPv6 CATVネットワーク編」 (東京、アリス・グループ・ジャパン会議室) | |
1.24(木)~25(金) | JANOG31 (東京、東京ミッドタウンホール&カンファレンス) | |
1.27(日)~2.4(月) | SANOG 21 (Cox's Bazar, Bangladesh) | |
1.29(火) | IPv6 Summit 2013 (神奈川、藤原洋記念ホール) | |
2月 | ||
2.4(月)~6(水) | NANOG 57 (Orlando, U.S.A.) | |
2.7(金) | Opinion collection meeting about proposal in APNIC 35 hosted by Policy-WG. (東京、JPNIC会議室) | |
2.13(水) | 主催 第94回通常理事会 | |
2.19(火)~3.1(金) | APRICOT 2013 (Singapore, Republic of Singapore) | |
2.20(水) | RPKIハッカソン2(東京、JPNIC会議室) | |
2.21(木) | APTLD Members' Meeting (Singapore, Republic of Singapore) | |
2.24(日) | APSTAR Retreat (Singapore, Republic of Singapore) | |
2.25(月)~3.1(金) | APNIC 35 (Singapore, Republic of Singapore) | |
2.27(水) | 後援 第19回NORTHインターネット・シンポジウム(北海道、北海道大学) | |
2.28(木)~3.1(金) |
後援 Security Days(東京、ヒカリエホール) 後援 情報セキュリティシンポジウム道後2013(愛媛、松山市立子規記念博物館/ホテル茶玻瑠) |
|
3月 | ||
3.10(日)~15(金) | 86th IETF (Orlando, U.S.A.) | |
3.14(木)~15(金) | 49th CENTR General Assembly (Lisbon, Portugal) | |
3.15(金) |
主催 第49回通常総会(東京、富士ソフトアキバプラザ) 主催 第95回通常理事会 |
|
3.24(日)~27(水) | APCERT Annual General Meeting & Conference 2013 (Honolulu, U.S.A.) | |
4月 | ||
4.1(月) | 主催 第96回臨時理事会 | |
4.5(金) | 後援 VYATTA USERS MEETING Spring 2013(東京、JPNIC会議室) | |
4.7(日)~11(木) | ICANN 46 (Beijing, China) | |
4.11(木)~12(金) | Global IPv6 Summit in China (Beijing, China) | |
4.18(木) | 主催 IETF報告会(86thオーランド)(東京、アーバンネット神田ビル) | |
4.21(日)~24(水) | ARIN 31 (Bridgetown, Barbados) | |
4.24(水) | 主催 第29回IPアドレス管理指定事業者連絡会(東京、アーバンネット神田カンファレンス) | |
5月 | ||
5.5(日)~10(金) | Lacnic19(medellin, colombia) | |
5.9(木) | 後援 医療福祉クラウド協会設立記念シンポジウム(東京、文京シビックホール) | |
5.10(金) | 主催 IPアドレス管理指定事業者定例説明会 (東京、JPNIC会議室) | |
5.13(月)~17(金) |
RIPE 66 (Dublin, Ireland) WSIS FORUM 2013 (Geneva, Switzerland) |
|
5.15(水) | 主催 第97回通常理事会 | |
5.23(木) | 主催 第36回ICANN報告会 (東京、シスコシステムズ合同会社 東京本社会議室) | |
6月 | ||
6.3(月)~5(水) | NANOG 58 (New Orleans, U.S.A.) | |
6.9(日)~21(金) | AfNOG-14 and AfriNIC-18 (Lusaka, Zambia) | |
6.11(火)~14(金) |
後援 Interop Tokyo 2013(千葉、幕張メッセ)
![]() |
|
6.18(火) |
第24回JPNICオープンポリシーミーティング(東京、アーバンネット神田カンファレンス)
![]() |
|
6.21(金) |
主催 第50回通常総会(東京、ホテルメトロポリタン エドモント) 主催 第98回臨時理事会 |
|
7月 | ||
7.4(木)~5(金) | JANOG32(大阪、大阪国際交流センター) | |
7.14(日)~18(木) | ICANN 47 (Durban, South Africa) | |
主催 IPアドレス管理指定事業者定例説明会 (東京、JPNIC会議室)
後援 Future Internet 構築技術シンポジウム(平原正樹博士を偲んで)(京都、京都テルサ) |
||
7.28(日)~8.2(金) | 87th IETF (Berlin, Germany) | |
8月 | ||
8.5(月)~13(火) | SANOG XXII (Mumbai, India) | |
8.19(月) | Opinion collection meeting about proposal in APNIC 36 hosted by Policy-WG. (東京、JPNIC会議室) | |
8.19(月)~23(金) | 36th APAN Meeting (Daejeon, Korea) | |
8.20(火) | 主催 第37回ICANN報告会 (東京、シスコシステムズ合同会社 東京本社会議室) | |
8.20(火)~30(金) | APNIC 36 (Xi'an, China) | |
8.22(木)~23(金) | APTLD Members' Meeting (Xi'an, China) | |
8.25(日) | APSTAR Retreat (Xi'an, China) | |
9月 | ||
9.5(木) | 主催 IETF報告会(87thベルリン)(東京、GREE株式会社会議室) | |
10月 | ||
10.2(水)~3(木) | 50th CENTR General Assembly (Brussels, Belgium) | |
10.7(月)~9(水) | NANOG 59 (Phoenix, U.S.A.) | |
10.10(木)~11(金) | ARIN 32 (Phoenix, U.S.A.) | |
10.14(月)~18(金) | RIPE 67 (Athens, Greece) | |
10.22(火)~25(金) | IGF 2013 (Bali, Indonesia) | |
10.28(月)~11.1(金) | Lacnic20(Willemstad, Curacao) | |
11月 | ||
11.3(日)~8(金) | 88th IETF (Vancouver, Canada) | |
11.13(水) | 主催 第99回臨時理事会 | |
11.17(日)~21(木) | ICANN 48 (Buenos Aires, Republica Argentina) | |
11.23(土)~29(金) | AfriNIC-19 (Abidjan, Cote D'Ivoire) | |
11.26(火) |
第25回JPNICオープンポリシーミーティング(東京、富士ソフト アキバプラザ)
![]() |
|
11.26(火)~29(金) | 主催 Internet Week 2013(東京、富士ソフト アキバプラザ) | |
12月 | ||
12.9(月) | 後援 SecurityDay 2013(東京、トスラブ山王健保会館) | |
12.13(金) | 主催 第51回臨時総会(東京、富士ソフト アキバプラザ) | |
12.20(金) | 主催 IETF報告会(88thバンクーバー)(東京、株式会社インターネットイニシアティブ本社) |