メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999 1998 1997 1996 1995 1994 1993

2023年イベントカレンダー

JPNICの活動と、関連するイベントをまとめたカレンダーです。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月

日付 JPNICおよび国内イベント 海外イベント
1月
1.10(火) 主催 IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム第29回会合 (オンライン)
1.24(火) 主催 IETFの歩き方 (ハイブリッド)
1.25(水)~27(金) 協賛 JANOG51 (山梨県、ふじさんホール)
1.30(月) 主催 IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム第30回会合 (オンライン)
1.31(火) 主催 IoTのセキュリティ・アーキテクチャ勉強会開催のご案内 (オンライン)
2月
2.3(月) RPKI実証実験 体験ハンズオン(神奈川県、慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス + オンライン)
2.8(水) 主催 第151回臨時理事会 (オンライン)
2.9(木) DNSSEC実証実験 体験ハンズオン(オンライン)
IGF 2022報告会 (東京都、エッサム神田ホール2号館 + オンライン)
2.9(木)~10(金) 主催 IPv6対応セミナー (山梨県、山梨県立図書館)
2.13(月) RPKI実証実験 体験ハンズオン(長崎県、長崎県立大学 シーボルト校 + オンライン)
2.13(月)~15(水) NANOG 87 (Atlanta, U.S.A.)
2.15(水) APNIC 55に向けた事前の意見交換ミーティング(オンライン)
2.16(木)~21(火) 主催 JPNIC技術セミナー (オンライン)
2.20(月)~3.2(水) APRICOT 2023/APNIC 55 (Manila, Republic of the Philippines)
2.21(火)~22(水) APTLD83 (Vientiane, Laos)
2.22(水) DNSSEC実証実験 体験ハンズオン(オンライン)
2.26(日) AP* Retreat (Manila, Republic of the Philippines)
2.27(月) 主催 IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム第31回会合 (オンライン)
2.28(火) RPKI実証実験 体験ハンズオン(大阪府、大阪大学 + オンライン)
3月
3.6(月) 主催 シンポジウム「国際標準化と情報通信アーキテクチャ~2022年度に開催した勉強会と活動の魅力~」(オンライン)
3.7(火)~10(金) 後援 Security Days Spring 2023(東京都、JPタワー ホール&カンファレンス)
3.9(木) 2023 CENTR Annual Meeting
3.11(土)~16(木) ICANN76 (Cancún, United Mexican States)
3.13(月)~17(金) APAN55 (Kathmandu, Nepal)
3.16(木) 後援 Security Days Spring 2023(大阪府、グランフロント大阪)
3.20(月) 主催 第72回臨時総会(東京、アーバンネット神田カンファレンス + オンライン)
主催 IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム第32回会合 (オンライン)
3.25(土)~31(金) IETF 116 (神奈川、パシフィコ横浜)
4月
4.16(日)~19(水) ARIN 51 (Tampa, U.S.A.)
5月
5.8(月)~12(金) LACNIC 39 (Mérida, United Mexican States)
5.9(月)~13(土) SANOG 39 (Bangladesh)
5.24(水)~26(金) RIPE (Rotterdam, the Netherlands)
6月
6.12(月)~14(水) NANOG 88 (Seattle, U.S.A.)
6.12(月)~15(木) ICANN77 (Washington, D.C., U.S.A.)
7月
7.5(水)~7(金) JANOG52 (長崎県、出島メッセ長崎)
7.22(土)~28(金) IETF 117 (San Francisco, U.S.A.)
8月
8.21(月)~25(金) APAN56 (Sri Lanka)
9月
9.7(木)~14(火) APNIC 56 (京都府)
9.19(火)~20(水) APTLD84 (Seoul, South Korea)
10月
10.2(月)~6(金) LACNIC 40/LACNOG 2023
10.8(日)~12(木) IGF2023 (京都府、国立京都国際会館)
10.16(月)~18(水) NANOG 89 (San Diego, U.S.A.)
10.19(木)~20(金) ARIN 52 (San Diego, U.S.A.)
10.21(土)~26(木) ICANN78 (Hamburg, Federal Republic of Germany)
11月
11.4(土)~10(金) IETF 118 (Prague, Czech Republic)
11.15(水)~22(水) 主催 Internet Week 2023

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2023 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.