=====================================
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.43【臨時号】2002.11.8 ◆
_/NIC
=====================================
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆ 目次
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 1 】ICANN上海会議速報
【 2 】IW2002早期割引期間まもなく終了!
◆◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆
◆
◇【 1 】ICANN上海会議速報
2002年10月27日から31日まで、上海の国際会議センターにおいてICANN会議が
開催されました。この速報では、理事会での決議事項を中心にお伝えします。
議論の中心であるICANN改革に関しては、今回も前回(2002年6月)のブカレス
ト会議同様、多くの時間が割かれました。最終日の理事会では、ICANNの発展
と改革に関する委員会が発表した新付属定款案に多くの修正が加えられ、4時
間半に及ぶ議論の末採択されましたが、この採択は暫定的なものであり、ASO
やccNSOなどいくつかの条項については今後の検討を待つことになりました。
最終的には12月にアムステルダムで開催されるICANN年次総会で、実際の移行
プロセスを含めた形での結論が出される予定です。
また、APNIC、ARIN、RIPE NCCに続く新たなRIR(地域インターネットレジスト
リ)となるLACNICの最終承認が行われました。LACNICはARINから移行する形で、
11月18日からラテンアメリカ・カリブ海地域のRIRとして独立運用を開始する
予定です。
理事会ではその他に、国際化ドメイン名(IDN)委員会が12月の年次総会まで
継続され、IDN実装の検討を行う新委員会のチャーターおよびメンバーを決定
すること、ウェイトリスティングサービス(ドメイン名の抹消待ちサービス)
に関する理事会決定に対するVeriSignからの再検討要請、プライバシーに関す
る諮問委員会の役割を検討するための理事会内ワーキンググループの設置、理
事会自身の運営に関する問題を取扱う委員会の設置、などが決議されました。
今回の会議では定例の会議に加えて、IPv6やIDNに関するワークショップも開
催されました。IDNは現在標準化が進められており、ccTLDレジストリ部会内に
IDN委員会が設置されるなど、実装に向けての動きも活発化してきています。
ICANN上海会議での主要テーマの詳細については、11月中旬発行予定のNews &
Views臨時号で更に詳しくお伝えする予定です。
また、11月下旬に第5回ICANN報告会を、JPNIC、IAjapanの共催で開催する予定
です(近日中にJPNIC Webページ等でご案内予定)。ICANNについてより理解を
深めることができるよい機会ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
会議の記録は以下のページでご覧いただけます。
■ICANN上海会議記録
http://www.nic.ad.jp/ja/icann/mtg-report/0210-shanghai/index.html
◆◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆
◆
◇【 2 】IW2002早期割引期間まもなく終了!
2002年12月16日から20日にわたり、5日間の日程でInternet Week 2002をパシ
フィコ横浜にて開催いたします。ご存じの通り、早めにお申し込みいただいた
方にはプログラムの参加費用のご優待を実施しております。その期限がいよい
よ来週の14日(木)20:00までとなりましたのでご案内するとともに、申込の際
に役立つ情報もご紹介いたします。
◆早期割引期間とは?
Internet Week 2002のプログラムにご参加いただく際には、事前のお申込が必
要となります。事前のお申込は12月4日(水)20:00まで受付けておりますが、特
に11月14日(木)20:00までにお申し込みいただいた方には、有料プログラムに
ついてご優待を実施しております(注1)。このご優待期間が「早期割引期間」
です。この機会をご利用いただき、できるだけ多くの方々にご希望のプログラ
ムへご参加いただければと思っております。
(注1)チュートリアル、ビギナーズチュートリアルは一律2割引となりますが、
他のプログラムに関してはご優待率が異ります。懇親会、BoF参加料金に
ついては割引の対象外となりますのでご注意ください。プログラムの料
金に関しては、 http://internetweek.jp/program/shurui.asp
でご確認ください。
◆今年のプログラム配置
昨年のInternet Week参加者へのアンケート結果によると「受講したいプログ
ラムが時間的に重なっていて残念だった」というご感想が多く寄せられました。
60ものプログラムがありますのですべての方にご満足いただけるプログラム配
置は非常に難しいのですが、できるだけジャンルが重ならないよう今年は特に
配慮いたしましたのでご期待ください。
(参考) 過去のアンケート結果
→ http://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/index.html
◆IW2002公式Webサイトの歩き方
ここではお申込の際にご参照いただくと便利な情報をご紹介いたします。ぜひ
お役立てください。
・開催日別でプログラムを探したい場合
【プログラム日程表】http://internetweek.jp/program/timetable.asp
・ジャンル別にプログラムを探したいとき、または料金の確認をしたい場合
【プログラム種類別一覧】http://internetweek.jp/program/shurui.asp
・各プログラムの申込状況が知りたい場合
http://internetweek.jp/program/top.asp のページの【予約状況確認】
をクリックしてください。
・プログラム数が多いので何を受講したらよいか迷った場合
【プログラムナビゲーター】http://internetweek.jp/program/navi.asp
が場合別で効率のよい受講サンプルを紹介してくれます。
・申込手順がわからない場合
【お申込に関する注意事項】http://internetweek.jp/faq/apply.htm
【お申込に関するFAQ】http://internetweek.jp/faq/c_faq.htm
・Internet Week の歴史を知りたいとき
【開催の歩み】http://internetweek.jp/kaisai/history.asp
Internet Week の前身であるIP Meeting '90以降の開催日程、場所、
規模などが掲載されています
【これまでのInternet Week】http://internetweek.jp/koremade/iwweek.asp
過去のWebサイト、チュートリアル資料(PDFとビデオ)、アンケート
結果などを掲載しています。
◆お申し込みはお早めに
インターネットの発展と共に、Internet Weekのプログラムも多様化しつつあ
ります。ホットなテーマをタイミングよくご提供できるよう、また基本的な内
容も常にUPDATEして新鮮な情報をお伝えできるよう、IW2002プログラム委員会
が検討を重ねてまいりました。多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしており
ます。
◆Internet Week 2002 申込情報
Webサイト http://internetweek.jp/
◎早期割引期間 2002年11月14日(木)20:00まで
事前申込期間 2002年12月 4日(水)20:00まで
開催日程 2002年12月16日(月)~20日(金)
開催場所 パシフィコ横浜 会議センター
_____________________________________
■■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■■
::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
=====================================
JPNIC News & Views vol.43【臨時号】
@ 発行 - 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
@ 問い合わせ先 - jpnic-news@nic.ad.jp
=====================================
登録・削除・変更 - http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2002 Japan Network Information Center