===================================
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.402【臨時号】2006.11.14◆
_/NIC
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ Internet Week 2006 特別企画号
JPNIC インターネット推進部 飯塚有紀子
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年12月5日から8日にかけての4日間、パシフィコ横浜にてInternet Week
2006を開催いたします。本号を皮切りに今週からInternet Week 2006直前企画
としてInternet Week中に開催されるプログラムをご紹介して参ります。プロ
グラム検討の参考にしていただけると幸いです。
【Internet Week 2006 Webページ】
http://internetweek.jp/
1回目の本号では、今年のInternet Weekの特徴と11月6日に公開されたソリュー
ションセミナーのご紹介をさせていただきます。
◇ ◇ ◇ ◇
◆ Internet Week 2006とは
インターネットの基盤技術を中心として技術者の皆様に基礎知識や最新動向を
学んで帰っていただき、ご自分のフィールドで生かしていただくことにより、
インターネットの普及・促進・発展を目的としたイベントです。50以上ものセ
ミナーを集中開催しています。
◆ Internet Week 2006 の特徴
【1】今年で10年目を迎えるInternet Week 2006のテーマは、 「これまでの10
年を振り返り今後の10年を考える」です。
ご参加いただく皆様にとって、インターネットの歩んできた10年を振り
返り、 これからの10年を見据えて何をすべきかを考える場となって欲し
いという願いを込め、 Internet Week 2006を展開します。 会期中のカ
ンファレンスでは、このテーマを意識して各プログラムが開催される予
定です。
詳しくは「今年のカンファレンス」をご参照ください。
http://internetweek.jp/program/index.html#conference
【2】チュートリアルの複数お申し込みいただいた場合の割引制度を導入しま
した。
従来からのご要望にお応えし、複数のチュートリアルをお申し込みいた
だいた場合、 割引料金を適用させていただくことになりました。2プロ
グラム申し込みいただく毎に、 事前割引料金よりさらに10%OFFとなりま
す。 ^^^^^^
詳しくは「割引について」をご参照ください。
http://internetweek.jp/timetable/discount.html
◆今年も多彩なソリューションセミナー
今年も12/6(水)12/7(木)の2日間、スポンサー企業による最新のサービス・製
品・技術の紹介セッションであるソリューションセミナーが開催されます。各
分野で最新技術を展開する各スポンサー企業による1時間という密度の濃いセ
ミナーに無料で参加いただくことができます。
参加申込のWebページから事前登録の上、ご参加ください。
参加申込
http://internetweek.jp/timetable/apply.html
--------------------------------------------------------------------------
12月6日(水) 13:30~14:30 NTTコミュニケーションズ(株)
「IPv6時代の新しいネットワークサービスの展望」
貞田 洋明氏
[NTTコミュニケーションズ(株)ブロードバンドIP事業部 担当部長]
https://internetweek.smartseminar.jp/public/session/view/38
--------------------------------------------------------------------------
12月6日(水) 13:30~14:30 (株)日本レジストリサービス
「日本語JPドメイン名設定のABC
~担当者に「日本語ドメイン名を使いたい」と言われたら~」
民田 雅人氏
[(株)日本レジストリサービス 技術研究部]
https://internetweek.smartseminar.jp/public/session/view/39
--------------------------------------------------------------------------
12月6日(水) 13:30~14:30 (株)アッカ・ネットワークス
「Mobile WiMAX End-to-End Architectureスナップショット
~無線だけじゃないんです・・・~」
小松 直人氏
[(株)アッカ・ネットワークス WiMAX推進室技術責任者]
https://internetweek.smartseminar.jp/public/session/view/40
--------------------------------------------------------------------------
12月7日(木) 13:30~14:30 ネットワンシステムズ(株)
「メッセージング・ネットワークが切り開く「ネットワーク」の新たな可能性」
福原 英之氏
[ネットワンシステムズ(株) ネットワークテクノロジー本部]
https://internetweek.smartseminar.jp/public/session/view/41
--------------------------------------------------------------------------
ネットワーク技術者が一堂に会するInternet Week 2006。 今年もぜひ、皆様
お誘いあわせの上、多数ご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げま
す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
JPNIC News & Views vol.402 【臨時号】
@ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2006 Japan Network Information Center

