===================================
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.443【臨時号】2007.4.10 ◆
_/NIC
===================================
--------- PR ---------------------------------------------------------
http://www.nihonno.jp/ ==============================================
__ ☆ドメイン取得・レンタルサーバーのお申し込みは
日本の| ●|JP ☆Nihonno.JP (株)つくばマルチメディア まで
| ̄ ̄ ☆ギガHD、Blog、カート、DB、ウイルスチェック等標準装備
========================================== http://www.tsukuba.ad.jp/
----------------------------------------------------------------------
--------- PR ---------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━┓ ★2007年4月25日(水) 13:30~★
┏━┫ 第18回 ICANN報告会 ┣━┓ ★ 東京・全国町村会館にて ★
┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛ ┃ インターネットの今を知るには、
┗━━┛ JPNIC・IAjapan共催 ┗━━┛ ICANNから!Hot Topics満載です!
詳細はこちら → http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2007/20070406-01.html
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 第31回通常総会報告
JPNIC 総務部 細越亜紀子
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007年3月9日(金)、第31回JPNIC通常総会が千代田区丸の内の東京国際フォー
ラムにて開催されました。今回の総会では、2007年度事業計画案と2007年度収
支予算案について会員の皆様にお諮りしました。また、総会冒頭の理事長挨拶
の際には、この1月に理事を辞任した前村昌紀氏が、JPNIC職員となりIP事業部
長に着任した旨をご報告し、前村より簡単に挨拶をさせていただきました。
以下、本総会議案について簡単にご報告します。
◆第1号議案:2007年度事業計画案承認の件
2007年度事業計画案について、成田事務局長が以下のように全体の説明を行い
ました。
・2007年度は、2事業体制(IPアドレス事業、インターネット基盤整備事業)
を継続し、効率化をさらに進め、着実な事業展開を図る。
・昨年の通常国会にて「公益法人制度改革関連3法」が成立し、JPNICとして
も2008年以降、この法律に示された対応が必要となるため、適宜準備を開
始する。
・各事業の財源について
【IPアドレス事業】
- IPアドレスの維持料/手数料収入等
【インターネット基盤整備事業】
- 会費収入、その他の収入及び昨年度設置の基金資産からの運用収入
- ただし、JPドメイン名紛争処理及びデータエスクローの2業務につい
ては、JPドメイン名の登録料収入/更新料収入の一部をもって賄う
また、IPアドレス事業については前村IP事業部長、インターネット基盤整備
事業については伊勢インターネット推進部次長より説明がありました。主な
事業内容は、以下の通りです。
【IPアドレス事業】
・資源管理業務
・方針策定/実装業務
・国際調整業務
・調査研究業務
・情報提供業務
【インターネット基盤整備事業】
・情報センター業務
・普及啓発業務
・調査研究業務
・インターネットセキュリティに関する業務
・JPドメイン名の管理支援業務及び公共性の担保に関する業務
質疑応答の後、本事業計画案は原案の通り承認されました。
◆第2号議案:2007年度収支予算案承認の件
事務局長より、第1号議案の事業計画を実行するための予算案について説明
が行われ、質疑応答の後、本収支予算案は原案の通り承認可決されました。
今回報告の第31回通常総会の資料、議事録等は後日JPNIC Webサイトにて公開
する予定です。
◇ ◇ ◇
総会に引き続き「JPNICからのお知らせ」として、JPNIC事務局よりJPNIC・
JPCERT/CCセキュリティセミナー2007(2007年3月13日開催)についてのご案内を
させていただきました。
その後に休憩をはさみ、恒例となりました講演会が行われました。今回の講演
会は、長 健二郎氏((株)インターネットイニシアティブ 技術研究所 主幹研究
員)より、「ISPから見たブロードバンドトラフィックの傾向」と題した講演が
行われました。
次回の第32回通常総会(事業報告・収支決算)は、2007年6月15日(金)に開催す
る予定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
JPNIC News & Views vol.443 【臨時号】
@ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2007 Japan Network Information Center