━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1503【トピックス号】2017.5.29 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
【NTTコミュニケーションズ株式会社】
┏・・・■御社のDDoS対策は大丈夫でしょうか?■・・・━━━━━━━━┓
┃OCN DDoS対策サービスが解決!!設備投資・オペレーションコストを低減!
┃防御機能に加え、フィルタリング機能も利用可能!詳しくはこちら↓
┗ http://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/security/ddos.html
----------------------------------------------------------------------
---------- PR --------------------------------------------------------
★ Internet Week ショーケース in 名古屋 ★ https://internetweek.jp/ ★
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┓
┃いよいよ今週開催!東海地域のみなさま、お申し込みはお済みですか?┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛
★ 6/1(木)~2(金)@中京大学名古屋キャンパス ★ 主催:JPNIC ★
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 5/22~5/28に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、新規公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更新
情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
先週の注目記事は、「インターネットの基盤技術を見直す1日」を取り上げま
した。初の名古屋開催となるInternet Weekショーケースは、いよいよ今週
2017年6月1日(木)~2日(金)に開催です!
その他先週は、ブログ記事がもう1件とJPNICからのお知らせが2件、Web更新が2
件、ICANN情報の更新が1件ありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・インターネットの基盤技術を見直す1日(2017/5/25)
|
| 「Internet Week ショーケース in 名古屋」が、いよいよ今週の木曜日
| に開催されます。プログラムの見所を、企画を担当した中島智広さんと
| JPNICの岡田雅之が熱く語ります...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/sc-nagoya-day1/
・Windows10 Creators updateにしてRDNSSを試してみました。(2017/5/22)
|
| Windows10でも、最新のアップデートを適用することによって、RA
| (Router Advertisement)を利用してDNSサーバのIPアドレスを与える、
| RDNSSオプションが使えるようになったことをご存じでしょうか?
| 設定方法を画像を使ってわかりやすく説明します...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/windows10rdnss/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・「Internet Week ショーケース in 名古屋」開催直前のご案内(2017/5/25)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2017/20170525-01.html
・一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター第61回総会(通
常総会)開催について(通知)(2017/5/23)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2017/20170523-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・JPNIC第118回理事会資料を掲載(2017/5/24)
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/board/20170317/
・第48回ICANN報告会の動画を公開(2017/5/23)
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/icann-report/20170420-ICANN/
┏◆ ICANN情報 計1件
┗━━━━━━━━━━
・ICANNアナウンスメント一覧5月3~4週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2017年5月24日 ccTLDの委任終了およびccTLDの委任/移管//解約および
| 委任終了の評価の仕組みに関するccNSOによる課題報告
| 書について意見を募集
| 2017年5月23日 ICANNが初の最高消費者保護責任者を任命
| 2017年5月19日 ICANNが会議参加登録システムに電子メールによる身元
| 確認の仕組みを導入
| 2017年5月18日 ICANNが地域におけるアウトリーチの一環としてアフリ
| カでのインターネットサミットを支援
| 2017年5月18日 信頼されたコミュニティの代表者に参加するボランティ
| アを募集
| 2017年5月17日 すべてのgTLDにおけるIGOおよびINGOの識別子の保護に
| 関するGNSOのコンセンサスポリシー勧告の実装につい
| て、意見を募集
┏◆ その他
┗━━━━━━
いよいよ今週開催となったInternet Week ショーケースですが、Day2を
ScanNetSecurityで取り上げてもらいました! こちらの記事もぜひ併せて
ご覧ください。
・ScanNetSecurity「名古屋で Internet Week ショーケース開催、厳選セ
キュリティセッションを無料提供」
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2017/05/22/39762.html
また、先週は5月25日(木)にJPNIC会議室でIGCJ19が開催されました。今回
のテーマは「国際標準化機関を通じたグローバルマーケットへのアクセス」
でした。
・第19回IGCJ会合開催のご案内
http://igcj.jp/news/2017/0425.html
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1503 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2017 Japan Network Information Center

