━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1508【トピックス号】2017.6.19 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
☆━━━━━━━━━━━━┓ ・ドメイン登録・更新で取次手数料お支払い
┃ビジネスパートナー大募集┃ ・卸価格でご利用いただける制度あり
┗━━━━━━━━━━━━☆ ・パートナー様向けの勉強会・セミナー開催
↓↓詳細はこちら↓↓ ・ノルマ一切なし
https://www.firstserver.co.jp/partner/ ─ファーストサーバ株式会社─
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 6/12~6/18に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、新規公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更新
情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
先週の注目記事は、今週から始まるJPNIC技術セミナーで新たに開設される
講座を取り上げたブログ記事です。今回の技術セミナーでは、Webサーバのた
めのPKIを基礎から解説する講座と、好評のUNIXコマンドライン入門の応用編
が始まります!
先週はこのブログ記事の公開のほか、JPNICからのお知らせとWeb更新がそれ
ぞれ2件、ICANN情報の更新が1件ありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・「UNIXコマンドライン応用」ssh、screen、gitをマスターしよう!
(2017/6/16)
|
| コマンドラインは業務の作業効率を高める便利なツールですが、さらに
| その真髄を味わっていただくために、新たな講座がスタートします。ぜ
| マスターしたい三つのツールとは?...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/unix-201706/
・新セミナー「WebのためのPKI」複雑なPKIをゼロから解説&体験!
(2017/6/14)
|
| 今ではWebサービスにHTTPSやPKIが使われるのは当たり前になってきて
| いますが、使ってはいてもその仕組みはよくわからないという方もいる
| のではないでしょうか? セキュリティのプロがわかりやすく基礎から
| 解説する講座はどんな内容なのでしょう...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/pki-201706/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Internet Week 2017 運営会社の公募と選定に関するお知らせ(2017/6/15)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2017/20170615-02.html
・BIND 9における複数の脆弱性について(2017年6月)(2017/6/15)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2017/20170615-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IPv4アドレス移転履歴を更新(2017/6/15)
2017年6月14日現在のデータを追加しました。
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html
・JPNICが管理するIPアドレス・AS番号・IRRサービスに関する統計を更新
(2017/6/12)
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/ip/20170612.html
┏◆ ICANN情報 計1件
┗━━━━━━━━━━
・新たに一つのgTLDがルートゾーンに追加(2017.6.15)
https://www.nic.ad.jp/ja/icann/topics/2017/20170615-01.html
┏◆ その他
┗━━━━━━
先週末6月16日(金)にはJPNIC総会と講演会を開催しました。講演会のテーマ
は「マストドン」。なかなか興味深いお話でした。これについても後日レ
ポートする予定です。
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
第61回総会(通常総会)開催について(通知)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2017/20170523-01.html
なお、今回ブログ記事のご紹介で取り上げた二つ以外にも、JPNIC技術セミ
ナーではさまざまな講座をご用意しています。それぞれの講座が開催され
る前日まで申し込みを受け付けていますので、下記のページをぜひご覧ください!
JPNIC技術セミナー
https://www.nic.ad.jp/ja/tech/seminar/
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1508 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2017 Japan Network Information Center

