━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1515【トピックス号】2017.7.18 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
【 株式会社 アイテックジャパン 】
┏━━━■■究極のBCP/DR 遠隔地瞬時切換システム ■■━━━━━━┓
データセンター内の冗長化ではなく、遠隔地データセンター同士の
冗長化が可能。その上、災害時、瞬時に切り換えが出来ます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://itec.ad.jp/━━━━
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 7/10~7/16に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更新
情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
先週の注目記事は、前後編に分けてお届けした、アフリカ地域のRIRである
AFRINICのレポートを取り上げました。政治的な背景からインターネットの遮
断を実施する、インターネットシャットダウンに関する議論が大変注目を集
めました。
その他、先週はブログ記事がその他1件と、Web更新が1件、ICANN情報の更新
が2件ありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IPv6対応セミナー金沢&広島を開催!(2017/7/14)
|
| 今週木・金曜日に、広島でIPv6対応セミナーを開催します。前日の19日
| (水)17時まで参加登録可能です。広島近郊の方の登録はお済みでしょう
| か。どんな内容か、一足先に開催された金沢会場の様子も含めてご紹介
| します...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/ipv6seminar-kanazawa/
・AFRINIC 26レポート [後編] ~インターネットシャットダウンに関する議
論~(2017/7/13)
|
| AFRINIC 26で最も注目を集めたのは、インターネットシャットダウンに
| 関する議論でした。シャットダウンポリシーの提案説明では、提案者に
| よる少し過激なデモンストレーションも実施されたようです...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/afrinic26shutdown/
・AFRINIC 26レポート [前編] ~全体概要~(2017/7/11)
|
| アフリカ地域のRIRであるAFRINICのミーティングが、Africa Internet
| Summit (AIS) 2017カンファレンスとの併催で開催されました。アフリ
| カ地域の事情を受けて、ポリシー提案の内容には他地域とは少し異なる
| 傾向があるようです...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/afrinic26overview/
┏◆ 先週のWeb更新情報 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・gTLDの登録数を更新(2017/7/10)
2017年3月分を追加しました。
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/dom/gtld.html
┏◆ ICANN情報 計2件
┗━━━━━━━━━━
・ICANNアナウンスメント一覧7月2週~3週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2017年7月12日 タンザニア、ダルエスサラームにて第5回DNSフォーラ
| ムを開催【遠隔傍聴可能】
| 2017年7月11日 提案募集期限の延長: RSSACの組織評価に向けた提案
| を募集
| 2017年7月7日 SSACの組織的評価に向けた提案を募集
| 2017年7月6日 セキュリティ脅威対応のための枠組み案起草チーム
| (Security Framework Drafting Team、SFDT)が発表し
| たレジストリ運用者によるセキュリティ脅威対応のた
| めの枠組みの案について、意見を募集
| 2017年7月6日 WHOISの正確性に関する報告書について、オンラインセ
| ミナーを開催【遠隔参加可能、開催時刻:日本時間
| 2017年7月21日(金)00:00~1:00】
・新たに一つのgTLDがルートゾーンに追加(2017/7/12)
https://www.nic.ad.jp/ja/icann/topics/2017/20170712-01.html
┏◆ その他
┗━━━━━━
DNSSECで重要な役割を果たしているルートゾーンの鍵署名鍵(KSK)につい
て、初の更新作業が進められています。DNSの運用者以外にも、多くの方に
影響が出る可能性があるため注意が必要です。本日午後に発行するJPNIC
News & Views 7月定期号で特集記事として詳しく取り上げていますので、
みなさまぜひご覧ください。
また、7月20日(木)と21日(金)に広島で開催するIPv6対応セミナーの参加申
込受付をご好評につき延長しました! ブログ記事で興味を持たれた方はぜ
ひお申し込みください!
IPv6対応セミナー
https://jpnic.smartseminar.jp/public/seminar/view/41
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1515 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2017 Japan Network Information Center

