━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1519【トピックス号】2017.8.7 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
=============★大容量・定額制のクラウドグループウェア★===============
メンバー数無制限、専用サーバーのグループウェア
↓60日間無料の試用版もございます。詳しくはこちらから↓
http://www.hotbiz.ne.jp/hotbiz7_cloud.html
=================================================【株式会社ASJ】======
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 7/31~8/6に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更新
情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
先週の注目記事は、具体的な対応例やFAQなどを加える形で大幅に加筆した、
KSKロールオーバーについて説明している特設ページの更新を取り上げまし
た。本件に関しては、下記に書いている通り、JPNICからのお知らせやブログ
記事の形でもお伝えしています。
先週は、このKSKロールオーバーに関する話題も含めて、ブログ記事が1件と、
JPNICからのお知らせとWeb更新がそれぞれ2件ずつ、ICANN情報の更新が1件あ
りました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・KSKロールオーバーとRoot Canary Project(2017/8/3)
|
| ルートゾーンに含まれるKSKの更新は、DNSの挙動に問題が発生する可能
| 性のある大がかりなイベントであることから、その挙動を観測するプロ
| ジェクトが始まっています。プロジェクトにはある動物の名前が付けら
| れているのですが、それには一体どういう意味が込められているので
| しょうか...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/ksk-rollover-root-canary-project/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・【重要】2017年9月19日以降に一部のDNS応答のサイズ増大によりインター
ネット利用に影響が出る恐れがあります ~DNS、ネットワーク機器の確認
のお願い~(2017/8/2)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2017/20170802-01.html
・IPレジストリシステムおよびJPIRRシステム8月のメンテナンスに伴うサー
ビス一時停止のお知らせ(2017/8/1)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2017/20170801-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・インターネットガバナンスの変遷を更新(2017/8/3)
2013年以降の動きを追記しました。
https://www.nic.ad.jp/ja/governance/about.html
・KSKロールオーバーについてを更新(2017/8/2)
設定の具体例と、よくある質問と回答を追加しました。
https://www.nic.ad.jp/ja/dns/ksk-rollover/
┏◆ ICANN情報 計1件
┗━━━━━━━━━━
・ICANNアナウンスメント一覧7月6週~8月1週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2017年8月1日 ICANNがグローバル先住民使節プログラムにおけるメン
| ターを募集【延長された募集期限:2017年8月3日(木)】
| 2017年8月1日 提案募集期限の延長: SSACの組織的評価に向けた提案
| を募集
| 【延長された提案募集期限:2017年8月21日(月)】
| 2017年7月31日 NextGen@ICANN第60回会議に参加するメンバー15名を発
| 表
| 2017年7月31日 新gTLD基本レジストリ契約の改定が発効
| 2017年7月31日 レジストリシステム試験(Registry System Testing、
| RST)に関する情報のページを開設
┏◆ その他
┗━━━━━━
先週ご紹介したブログ記事「APrIGF 2017 現地レポート」ですが、大変よ
くまとまっていると評価をいただいて、APNICのブログにも英語に翻訳した
上で公開されました。日本語の記事ともども、みなさまぜひご覧ください。
[JPNICブログの記事]
APrIGF 2017 現地レポート
https://blog.nic.ad.jp/blog/aprigf2017/
[APNICブログの記事]
APrIGF 2017: A regional agenda for Internet governance
https://blog.apnic.net/2017/08/03/aprigf-2017-regional-agenda-internet-governance/
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1519 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2017 Japan Network Information Center

