━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1601【トピックス号】2018.6.25 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
【NTTコミュニケーションズ株式会社】
┏・・■ 複数ISPに発生するDDoS攻撃をまとめて対策しませんか? ■・・┓
┃NTT Com回線以外からのDDoS攻撃もまとめて対処 ┃
┃経験豊富なDDoS対策専門部隊が24時間365日対応!詳しくはこちら↓ ┃
┗・・・・・・・・・・ http://www.ntt.com/business/lp/m_ddos.html ┛
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 6/18~6/24に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更新
情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
先週の注目記事は、World IPv6 Launch 6周年記念第2弾として、JPNICにおけ
るIPv6アドレス分配のこれまでを振り返ったブログ記事です。7月6日(金)に
岡山市で開催される「IPv6 Summit in OKAYAMA 2018」のご案内もしておりま
すので、興味のある方はぜひチェックしてください。
先週は、この他にJPNICからのお知らせとWeb更新がそれぞれ2件、ICANN情報
の更新が1件ありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・JPNICのIPv6アドレス分配を振り返る(2018/6/22)
|
| JPNICがIPv6アドレスの分配を開始した2000年1月20日からこれまでの、
| 日本におけるIPv6アドレス分配状況がコンパクトに分かります。
| 日本のIPv6普及状況をまとめたブログ
| https://blog.nic.ad.jp/blog/june6_ipv6/ と併せて、待ったなしの
| IPv6対応へのご参考になさってください...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/ipv6alloc/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・【Internet Week 2018】プログラムに関するアンケート調査協力のお願い
(2018/6/20)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20180620-01.html
・JPNIC役員改選結果のお知らせ(2018/6/18)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20180618-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IPv4アドレス移転履歴に2018年6月21日現在のデータを追加しました。
(2018/6/22)
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html
・役員改選に伴い、「役員リスト」と「役員の変遷」を更新しました。
(2018/6/18)
https://www.nic.ad.jp/ja/profile/member-list.html
┏◆ ICANN情報 計1件
┗━━━━━━━━━━
・ICANNアナウンスメント一覧6月4週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2018年6月21日 ・ボン地方裁判所がWHOISデータの保存を認めなかった
| 先の仮処分判断の再審理を決定
| ・全gTLDで赤十字関係の名称を保護する内容のポリシー
| 勧告改定に関する一次報告書について、意見を募集
| 【意見募集期限:2018年7月31日(火)】
| ・SSAC2評価報告書案について、意見を募集
| 【意見募集期限:2018年7月20日(金)】
| 2018年6月20日 ・更新されたgTLD市場の健全性指標に関する調査結果を
| ICANNが公開
| 2018年6月19日 ・ICANNの評価作業へのコミュニティからの参加を喚起
| 2018年6月15日 ・WHOIS正確性報告システムフェーズ2における六つ目の
| 報告書を公開
| 2018年6月13日 ・アフリカにおけるドメイン名システム(DNS)に関する6
| 回目のフォーラムがベナン、コトヌーで開催
┏◆ その他
┗━━━━━━
インターネット基盤技術の普及と発展への寄与を目的に、JPNICでは毎年11
月下旬に「Internet Week」を開催しており、今年は11月27日(火)から30日
(金)までの4日間、東京・浅草橋のヒューリックホール&ヒューリックカン
ファレンスにて開催予定です。
ただ今、今年のプログラムで取り上げてほしいトピックや、Internet Week
に期待することなどについて、アンケート調査を実施中です。
【Internet Week 2018】プログラムに関するアンケート調査協力のお願い
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20180620-01.html
ご回答いただいた方には、お礼として希望者全員にInternet Week 2018参
加費10%割引コードをプレゼントいたしますので、多くの方のご回答をお
待ちしています!!
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1601 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2018 Japan Network Information Center

