━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1602【トピックス号】2018.7.2 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
世界的に実績豊富なクラウドサービス「Amazon Web Services」を低価格で!
┏━━━┓AWSレンタルサーバー「Zenlogicホスティング Powered by AWS」
┃新登場┃★専用サーバーと同等以上の高性能 ★高速SSD採用
┗━━━┛★マネージドサービスでIT専門知識不要 ★サーバー管理不要
【ファーストサーバ株式会社】https://zenlogic.jp/aws/?xmid=jpnic_1807
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 6/25~7/1に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更新
情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
先週の注目記事は、いよいよ動き出しました、Internet Week 2018のプログ
ラム委員会の様子や、プログラムに関するアンケート実施をお知らせするブ
ログ記事です。「11月27日(火)から30日(金)はInternet Week 2018!!」とカ
レンダーにマークしておいてください!!
先週は、この他にブログ記事が2件、JPNICからのお知らせ、Web更新、ICANN
情報の更新がそれぞれ2件ずつありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・DNSサーバを立てて、理解しよう!(2018/6/29)
|
| 「実際にDNSサーバを立ててみたい!」という声にお応えしてJPNIC技術
| セミナーに新登場した、「DNSハンズオン~DNSサーバを立てて、理解し
| よう~」の様子をお伝えしています。大好評のセミナーの様子は...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/dns-handson/
・News & Viewsコラム:ささやかな楽しみ(2018/6/27)
|
| 6月定期号のメールマガジンで配信したコラムのご紹介です。青山学院
| 大学 情報メディアセンターの根本貴弘氏に、「ファッション×インター
| ネット」という、それぞれ異なるコミュニティの接点となる取り組みに
| ついて執筆いただきました。おしゃれです...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/column201806/
・Internet Week 2018、本格始動!~プログラム委員会開催、事前アンケー
トも実施中~(2018/6/25)
|
| 2018年11月27日(火)から30日(金)までの4日間、東京・浅草橋のヒュー
| リックホール&ヒューリックカンファレンスで、「Internet Week
| 2018」を開催します。さて、どんなプログラムが出てくるでしょう。
| プログラムに関するアンケートも、7月4日(水)18:00まで実施中です...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2018-kickoff/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・JPNIC Webサイトトップページリニューアル担当組織募集のお知らせ
(2018/6/28)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20180628-01.html
・インターネット上の海賊版対策に関する検討会議におけるJPNICの提言
(2018/6/25)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20180625-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ccTLDの登録数に2018年5月分を追加しました。(2018/6/29)
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/dom/cctld.html
・IPv4アドレス移転履歴に2018年6月28日現在のデータを追加しました。
(2018/6/28)
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html
┏◆ ICANN情報 計2件
┗━━━━━━━━━━
・ICANNアナウンスメント一覧6月4~5週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2018年6月28日 ・第62回ICANN会議におけるパナマシティGACコミュニケ
| が公開
| ・ミャンマー文字を扱うコミュニティが、ミャンマー文
| 字のためのルートゾーンラベル生成ルール案をICANN
| に提出
| 2018年6月27日 ・特定項目評価の暫定および将来的な選択肢に関する意
| 見募集期限の延長【延長された意見募集期限:2018年
| 7月31日(火)】
| 2018年6月25日 ・2020年のICANN会議の開催場所を発表
| ・故Stephane Van Gelder氏が2018年Multistakeholder
| Ethos Awardを授賞
| 2018年6月24日 ・故Stephane Van Gelder氏への2018年Multistakeholder
| Ethos Award授与を発表
| 2018年6月22日 ・ICANN事務局が積立金増額戦略(案)に関する意見募集
| 結果報告書を再公開
| ・独立評価プロセス実装管理チーム(IRP-IOT)の勧告案
| について意見を募集【意見募集期限:2018年8月10日
| (金)】
・新たに一つのgTLDがルートゾーンに追加(2018/6/28)
https://www.nic.ad.jp/ja/icann/topics/2018/20180628-01.html
┏◆ その他
┗━━━━━━
JPNICでは、ユーザビリティの向上をめざしたWebサイト(トップページおよ
びヘッダー・フッターを含むメニューデザイン)のマイナーチェンジを行う
予定で、デザイン作業(HTML、CSS、 JavaScriptのコーディングを含む)を
委託できる方(会社・個人)を募集しています。
JPNIC Webサイトトップページリニューアル担当組織募集のお知らせ
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20180628-01.html
ご興味がある場合は、2018年7月13日(金)までにpr@nic.ad.jp宛てにご一報
ください。お待ちしております!!
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1602 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2018 Japan Network Information Center

