━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1640【トピックス号】2018.11.26 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
【NTTコミュニケーションズ株式会社】
┏・・■ 複数ISPに発生するDDoS攻撃をまとめて対策しませんか? ■・・┓
┃NTT Com回線以外からのDDoS攻撃もまとめて対処 ┃
┃経験豊富なDDoS対策専門部隊が24時間365日対応!詳しくはこちら↓ ┃
┗・・・・・・・・・・ http://www.ntt.com/business/lp/m_ddos.html ┛
----------------------------------------------------------------------
---------- PR --------------------------------------------------------
★Internet Week 2018★11/27(火)~30(金)@浅草橋ヒューリックホール
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┓
┃ 明日いよいよ開幕!! ┃当日参加可能なセッションあります!!┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛
当日申込について ⇒ https://internetweek.jp/ ★主催:JPNIC
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 11/19~11/25に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更新
情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
先週の注目記事はいよいよ明日から開催ということで、Internet Week 2018
に関連して、同時開催イベントであるJPOPMと、会場ネットワークについてご
紹介したブログ記事2本です。
先週はこの他に、ブログ記事がもう1件とJPNICからのお知らせが1件、Web更
新が3件、ICANN情報の更新が1件ありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ JPOPM35が開催されます(2018/11/22)
|
| 国内におけるIPアドレス・AS番号のルールが議論されるJPOPMですが、
| 今回はIWとの同時開催イベントとして開催されます。当日のプログラム
| では、APNICのGeorge Michelson氏を招いたパネルディスカッションも
| 予定されているようです...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/jpopm35_before/
・Internet Week 2018の会場ネットワークについて(2018/11/20)
|
| IW開催直前となり、急ピッチで準備を進めました。会場での提供に向け
| た、ネットワークチームによるWi-Fiの環境構築の模様をご紹介します。
| 今年は新たに2種類、計五つのネットワークが提供されます...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2018noc/
・烏鎮サミット:ハイパージャイアント不在も5年目の風格(2018/11/19)
|
| 今年も中国・烏鎮で「World Internet Conference Wuzhen Summit」が
| 開催されました。会議場の隣にある展示スペースには数多くの中国企業
| がブースを出展し、ICT技術に対する力の入れようが感じられる内容だっ
| たようです...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/wuzhen-summit-2018/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・第53回ICANN報告会開催のご案内(2018/11/22)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20181122-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・地域インターネットレジストリ(RIR)ごとのIPv4アドレス、IPv6アドレス、
AS番号配分状況を更新(2018/11/22)
各地域レジストリごとのIPアドレス・AS番号に関する各種グラフを更新し
ました。
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/ip/world.html
・IPv4アドレス移転履歴に2018年11月21日現在のデータを追加しました。
(2018/11/21)
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html
・IPv4アドレス移転希望者リストを2018年11月21日のデータで更新しました。
(2018/11/21)
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/wishlist.html
┏◆ ICANN情報 計1件
┗━━━━━━━━━━
・ICANNアナウンスメント一覧11月3~4週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2018年11月21日・gTLD登録データのための暫定仕様書に関する簡略化さ
| れたポリシー策定プロセス(Expedited Policy
| Development Policy/EPDP)の一次報告書について意
| 見を募集【意見募集期間:2018年12月21日(金)】
| ・国際赤十字・赤新月運動の名称に関するコンセンサス
| ポリシー案について意見を募集【意見募集期間:2018
| 年12月14日(金)】
| 2018年11月19日・東欧ドメイン名システム(DNS)フォーラムをモスクワ
| で開催
| 2018年11月16日・ドメイン名紛争処理方針方針(UDRP)に基づく紛争処理
| の取扱いを希望する新紛争処理機関について意見を募
| 集【意見募集期限:2019年1月4日(金)】
| 2018年11月14日・第65回ICANN会議のための奨励金申請受付を開始
| 【応募期限:2018年12月14日(金)】
| ・レジストラ間移転に関するポリシーの状況報告書につ
| いて意見を募集【意見募集期限:2018年12月24日(月)】
┏◆ その他
┗━━━━━━
Internet Week 2018のセッション「D2-1 サイバー攻撃最前線2018」を紹介
した記事が、ScanNetSecurityで公開されました。
2018年のサイバー攻撃といえば? 選ばれた4つのテーマ
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2018/11/21/41641.html
Internet Week 2018は、いよいよ明日から開催です!
会期は11月27日(火)から30日(金)までの4日間、場所は東京・浅草橋の
ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンスです。
Internet Week 2018 ~知ればもっと楽しくなる!~
https://internetweek.jp/
空席のあるセッションについては当日申込の受付も可能ですので、ご興味
のある方はぜひ会場まで足をお運びください!
参加申込ページ
https://www.nic.ad.jp/iw2018/apply/main/
また、会期中には下記イベントの同時開催が予定されていますので、こち
らにも奮ってご参加ください。両イベントとも当日参加可能です。
11/28(水) 13:15~18:45
第35回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM35)
http://www.jpopf.net/JPOPM35announce
11/29(木) 19:00~20:30
第26回日本インターネットガバナンス会議(IGCJ26)
https://igcj.jp/news/2018/1108.html
皆さまと浅草橋の会場でお会いできることを、心からお待ちしております!
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1640 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2018 Japan Network Information Center

