━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1642【トピックス号】2018.12.3 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
□■□ データドックの「新潟・長岡データセンター」 ■□■━━┓
GPUサーバー、AIインフラを支えるデータセンター!
供給電力 = 最大30kVA/ラック
ラックサイズ = 800mm * 1200mm * 2200
┗━━━━━━━━━━━━ https://www.datadock.co.jp/
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 11/26~12/2に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更新
情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
先週の注目記事は、先週開催したInternet Week 2018でもご活躍いただいた
板谷郷司さんのコラムをご紹介したブログ記事です。
先週はこの他に、JPNICからのお知らせが3件、Web更新とICANN情報の更新が
1件ずつありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・News & Views コラム:技術の進歩とクラッカーと(2018/11/26)
|
| Internet Week 2018でプログラムの企画をご担当いただいた、株式会社
| AbemaTV/株式会社サイバーエージェント 板谷郷司さんによるコラムで
| す。初めてパソコンを手にした1994年からこれまでの技術の進歩と、
| これまでを振り返って思うこととは...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/column201811/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IETF報告会(103rdバンコク)開催のご案内(2018/11/30)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20181130-01.html
・JPNIC Newsletter 69号(バックナンバー)Web掲載と、70号発行のお知らせ
(2018/11/26)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20181126-02.html
・APRICOT 2019 参加支援プログラム応募受付開始のお知らせ~若手技術者・
研究者の国際会議参加費用等を支援します~(2018/11/26)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20181126-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ccTLDの登録数に2018年10月分を追加しました。(2018/11/26)
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/dom/cctld.html
┏◆ ICANN情報 計1件
┗━━━━━━━━━━
・ICANNアナウンスメント一覧11月5週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2018年11月28日・「数字で見る第63回ICANN会議」を公開
| 2018年11月27日・ccNSO評価を行う独立の評価者がコミュニティを対象
| としたccNSOに関するアンケート調査を実施【アンケー
| ト調査期限:2018年12月21日(金)】
| 2018年11月26日・ルートゾーンラベル生成ルールのためのMSR (Maximal
| Starting Repertoire)バージョン4について意見を募
| 集【意見募集期限:2019年1月10日(木)】
┏◆ その他
┗━━━━━━
このトピックス号でもお知らせしてきました「Internet Week 2018」は、
先週無事に開催し、たくさんの方にご参加いただき成功裏に終えることが
できました。これもひとえに、皆さまのご支援のたまものと感謝申し上げ
ます。
Internet Week 2018の余韻に浸りながらも、気付けばいよいよ12月。カレ
ンダーも残すところ1枚で、「平成最後の年の年末」と思うと何となく気忙
しくなりますが、今週12月6日(木)には「第53回ICANN報告会」を開催しま
すので、こちらもご参加をお待ちしております。
第53回ICANN報告会 @JPNIC会議室
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20181122-01.html
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1642 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2018 Japan Network Information Center

