━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.2017【トピックス号】2023.8.14 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 8/7~8/13に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週に公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更
新情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
今回の注目記事は、今年9月に8年ぶりの日本開催となるAPNIC56ミーティング
についてお伝えしたブログ記事です。APNICは今年設立30年を迎え、APNIC56
ミーティングの期間中は記念イベントも企画されているようです。
この他に先週は、ブログ記事がもう2件と、JPNICからのお知らせとWeb更新情
報が2件ずつと、ICANN情報の公開が1件ありました。イベント等のお知らせも
6件掲載しています。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・札幌で現地開催しました!Internet Week ショーケース in 札幌 フォトレ
ポート(2023/8/9)
|
| 「Internet Week ショーケース in 札幌」を2023年7月20日から21日
| にかけて、北海道札幌市のHOTnet 共創空間 Akallaboにて開催しまし
| た。写真でInternet Week ショーケース in 札幌を振り返ります...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/2023/8990/
・APNIC56ミーティングが京都で開催されます(2023/8/8)
|
| 今年9月に、8年ぶりにAPNICミーティングが日本で開催されますので、
| 今回はAPNICミーティングについてご紹介します。参加を予定されて
| いる方も、参加を検討されている方も、ぜひ一度ご覧ください...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/2023/9000/
・APIGA2023参加レポート(2023/8/7)
|
| ICANNと韓国インターネット振興院(KISA)が共催し、韓国で開催され
| る若年層向けのインターネットガバナンスに関する能力開発プログラ
| ム「APIGA」に、JPNICの前村が講師として参加しましたので、その様
| 子をお伝えします...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/2023/9054/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・JPNIC事務局正職員募集のお知らせ(2023/8/10)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2023/20230810-01.html
・IETF 117報告会開催のお知らせ(2023/8/8)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2023/20230808-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・JPNICが管理するIPアドレス・AS番号・IRRサービスに関する統計を更新
(2023/8/10)
2023年7月のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/ip/20230810.html
・gTLDの登録数を更新(2023/8/9)
2023年4月分を追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/dom/gtld.html
┏◆ ICANN情報 計1件
┗━━━━━━━━━━
・ICANN臨時理事会(2023年7月27日開催)決議概要を掲載(2023/8/10)
https://www.nic.ad.jp/ja/icann/topics/2023/20230810-01.html
┏◆ イベント等のお知らせ 計6件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ Internet Week 2023 運営会社の公募 ◇
JPNICでは、毎年11月に「Internet Week」というネットワーク技術者向
けのイベントを開催しています。インターネットに関する技術の研究、
開発、構築、運用、サービスに関わる人々が一堂に会し、第一線で活躍
する技術者による講演を聴き、関心を持つテーマについて議論し、理解
と交流を深めることを目的としています。
このInternet Week 2023の運営を担う運営会社の公募(2023年8月15日
(火)18:00まで)と選定を行いますので、ご興味をお持ちの方は、下記を
ご覧の上、お申し込みください。
Internet Week 2023 運営会社の公募と選定に関するお知らせ
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2023/20230802-03.html
◇ IETF 117報告会 ◇
2023年8月28日(月) 15:30~18:30に、7月に開催された第117回IETF
(Internet Engineering Task Force)ミーティングの報告会を開催しま
す。IETFの最近の動向に触れることができる機会です。参加費は無料で
すので、お気軽にご参加ください。
なお、当日のプログラム等は調整中ですので、詳細が決まり次第あらた
めてご連絡します。
IETF 117報告会開催のお知らせ
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2023/20230808-01.html
◇ RPKI実証実験 体験ハンズオン(ハイブリッド) ◇
RPKI (リソースPKI)を使ったBGPのセキュリティ技術は、国際的に利用
が広がり国内でも注目されています。この度、RPKIを使ったROV (BGPに
おける経路情報のオリジン検証)を体験いただけるハンズオンを全3回
開催します。今後は、第2回を8月24日(木)@長崎県立大学シーボルト
校、第3回を10月20日(金)@大阪大学 VisLab.OSAKA)で開催予定です。
RPKI実証実験 体験ハンズオン(ハイブリッド)開催のご案内
(6月/8月/10月・参加無料)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2023/20230622-02.html
◇ DNSSEC実証 体験ハンズオン(オンライン) ◇
DNSSECの運用に興味のある方、不正なDNS応答に関する動作を検証して
みたい方に向けたDNSSECの体験ハンズオンを、全3回(8月8日(火)、9月25
日(月)、10月5日(木)、14:00-18:00)開催します。各回の実施内容は同
じものです。オンラインで無料でご参加可能です。
DNSSEC実証 体験ハンズオン(オンライン)開催のご案内
(8月/9月/10月・参加無料)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2023/20230728-02.html
◇ 第33回JPNIC評議委員会 ◇
2023年9月4日(月) 18:00~19:30に、第33回JPNIC評議委員会を開催しま
す。傍聴ご希望の場合は、2023年8月31日(木)17:00までに、下記URLよ
り登録してください。
第33回JPNIC評議委員会傍聴のお知らせ
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2023/20230801-02.html
◇ JPNIC事務局正職員募集 ◇
JPNICでは、2職種(技術系管理職、技術系総合職)の正職員を募集してい
ます。
JPNIC事務局正職員募集のお知らせ
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2023/20230810-01.html
___________________________________
■■■■■ News & Views以外の情報発信もご利用ください! ■■■■■
ブログ https://blog.nic.ad.jp/ Twitter https://twitter.com/JPNIC_info
YouTube https://www.youtube.com/@JPNIC_info
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ JPNICへのご連絡/お問い合わせは極力電子メールでお願いします ━━
■ 各種お問い合わせ先:https://www.nic.ad.jp/ja/profile/info.html ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.2017 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-12-6 内神田OSビル4階
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2023 Japan Network Information Center

