━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.2125【トピックス号】2024.12.9◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 12/2~12/8に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号では、先週に公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更
新情報などを原則月曜日にまとめてご紹介します。
今回の注目記事は、Internet Week 2024 プログラム委員としてプログラム作
りやNOCチームなどにご協力いただいた、wakamonogの飯田陸斗さんご執筆のコ
ラムです。
この他に先週は、トピックスが5件、Web更新情報が3件、動画コンテンツが1件
ありました。イベント等のお知らせを3件掲載しています。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・News & Views コラム:インターネットの裏側を少しずつ理解して
(2024/12/6)
|
| メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブ
| ログでもご紹介しています。2024年9月は、Internet Week 2024を開催
| するにあたり、プログラム委員としてプログラム作りなどにご協力い
| ただいた、wakamonogの飯田陸斗さんにコラムをお書きいただきました。
| インターネットの裏側を理解することで見えてきた世界や、人とのつ
| ながりからインターネットに興味を持つ学生・若者が増えてほしい、
| といった思いを伝えてくださっています...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/2024/10388/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計5件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・「IETF 情報交換会/座談会 - IETF121より -」開催のお知らせ(2024/12/6)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20241206-02.html
・JPNICトークラウンジ第17回「三谷 公美さんに聞く、コミュニティが拓くイ
ンターネットの未来」アーカイブ公開および第18回配信の予告(2024/12/6)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20241206-01.html
・年末年始の業務予定について(2024/12/5)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20241205-01.html
・IPレジストリシステムおよびJPIRRシステム12月のメンテナンスに伴うサー
ビス一時停止のお知らせ(2024/12/4)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20241204-01.html
・IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム第57回会合開催のご案内
(2024/12/3)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20241203-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IPアドレスに関する統計・各種リスト以下のグラフを更新(2024/12/5)
2024年11月のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/ip/
・JPNICが管理するIPアドレス・AS番号・IRRサービスに関する統計を更新
(2024/12/4)
2024年11月のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/ip/20241204.html
・IPv4アドレス移転履歴を更新(2024/12/3)
2024年12月3日現在のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html
┏◆ 先週の動画コンテンツ 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・JPNICトークラウンジ第17回「三谷公美さんに聞く、コミュニティが拓くイ
ンターネットの未来」(2024/12/6)
https://youtu.be/uLCUVRlt5f4
┏◆ イベント等のお知らせ 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 第71回ICANN報告会 ◇
本日12月9日(月)14時より第71回ICANN報告会を現地会場(エッサム神田
2号館602)とオンラインのハイブリッドで開催いたします。
2024年11月9日(土)から14日(木)にかけての計6日間にわたりトルコ・イ
スタンブールおよびオンラインのハイブリッドで開催されたICANN81会議
についてご報告いたします。
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20241129-01.html
※遠隔参加であれば、まだ参加登録いただけます。
◇ RPKIハンズオン/勉強会 ~ ROVの仕組みと導入効果を体験する ~ ◇
RPKIを使った経路の検証ROV (Route Origin Validation)が海外のクラ
ウド事業者や通信事業者では導入されつつあります。ROVの仕組みと導
入効果を体験できるハンズオン/勉強会を開催します。ヒアリング・意
見交換会のみの参加も可能です。
2024年12月18日(水) 15:00~18:00
JPNIC会議室とオンラインのハイブリッド開催
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20241122-01.html
※2024年12月10日(火)までにお申し込みください。
◇ おすすめ動画コンテンツ ◇
RPKI/ROVを学べるシリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLukf915kQpfxNo8Sg5Em_b-wtY9NoUrzU&si=X3D_X0-R5RDgR_2I
12月18日にはRPKIハンズオン/勉強会が開催されます。この再生リストで
は、RPKIについて入門レベルから学ぶことができます。ぜひご活用くだ
さい!
___________________________________
■■■■■ News & Views以外の情報発信もご利用ください! ■■■■■
ブログ https://blog.nic.ad.jp/ X(Twitter) https://x.com/JPNIC_info
YouTube https://www.youtube.com/@JPNIC_info
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ JPNICへのご連絡/お問い合わせは極力電子メールでお願いします ━━
■ 各種お問い合わせ先:https://www.nic.ad.jp/ja/profile/info.html ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.2125 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-12-6 内神田OSビル4階
@ 配信先変更・停止 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/#regist
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2024 Japan Network Information Center

