━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 3 】News & Views Column 「花見に行ってネットにビックリ」
                                    JPNIC ドメイン名検討委員会メンバー
                                                (株)アドミラルシステム
                                                              黒岩潤司
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未明まで降り続いた雨もすっかり上がって絶好の花見日和となった4月のとあ
る日曜日、10年以上続いて恒例となった花見の宴に鎌倉まで行ってきました。
年齢や肩書きを超えて集うこの花見は、一年に一度その場にいけばお会いでき
る方がいたり、日頃付き合いが悪い私にとってこのチャンスを逃すまいと、勇
んで集合場所となった東京駅地下へと実は二年ぶりに向かったのであります。
丸の内線の改札口を出てJR線改札へ向かい角を曲がると、集合場所「動輪の広
場」にはいくつかの見慣れた顔。嬉しいことに、私を見つけて手を上げてくれ
ています。挨拶をして会わないでいた間の四方山話をしていると、一人だけそっ
ちのけでなにやらパソコンをカチャカチャやっているヤツがいる。なにをこん
なところでやっているのだと聞けば、ここは無線LANアクセスポイントがある
ので、ダイヤを調べて、待ち合わせに遅れているメンバーの携帯に、現地まで
の案内を入れているとのこと。
何年も前、人が少なくてわかりやすいために待ち合わせ場所として選んだこの
動輪の広場、相変わらず人気が少ないものの、気がついてみると無線LANアク
セスポイントが自由に使える便利なところに変わってしまっている。とはいえ、
周りを見渡しても日曜日の午前中のためか、待ち合わせをしている人は他に数
人。パソコンを持ち出して無線LANをやっている人は皆無ではあるのだが。
それでも私が受けたある種のショックは、'95年だったかアメリカの空港で、
自前のノートパソコンを取り出してモジュラージャックに接続すれば、電話代
だけでインターネットが自由に使える無人サービスステーションに出合ったと
きと同じ種類のものであったことは間違いない。
こうなると久しぶりの休日の電車、東京駅から鎌倉駅までの間、乗車している
人々が気になって仕方がない。今や平日の電車中では携帯電話の親指操作をす
る姿は珍しくなくなってしまっていますが、休日でもまったく変わりなく7人
に1人くらいの割合で親指ピコピコ。それだけでなく、このところ増えている
とは聞いていたPDAにPHSカードを指してネットしている人が同じ車両の中に数
人。日曜日に仕事のネットアクセスということはないはず。
桜満開、楽しい人と美味しいお酒。想像以上にネット利用が浸透していること
を実感できた気持ちの良い日曜日になりました。