2001/05/21 理事会
資料2
JPRS諮問委員会に関する意見募集の進め方について
2001年5月21日 丸山 直昌
2001年5月21日 坪 俊宏 修正
1. はじめに
前回の理事会の議論に基づき、JPRS東田社長よりJPNIC村井理事長宛てに諮問
委員会設置要綱設置要綱(案)の改訂版が報告された。ついては、前回理事会の
決定に従い、広く意見を募集することとしたい。本資料にて、その進め方を提
案する。
2. 意見募集の日程
5月23日(水) JPNIC Webにてご意見の募集を開始
5月24日(木) JPNIC総会にて諮問委員会設置要綱を説明、JPNICがご
意見募集を始めたことを案内
↓1ヶ月 JPNICが電子メールにてご意見受付
6月22日(金) ご意見締切
↓1週間 JPNIC内にてご意見を分析、レポート化
6月27日(水) JPNICが分析レポートをJPRSに提示
3. 意見募集の案内文
以下のような案内文を付して、意見募集の開始をアナウンスする
-----------
昨年12月22日の総会において、JPRSが行うJPドメイン名登録管理業務の公平性
および中立性の実現を目的としてJPRS内に諮問委員会を設置することとなりま
した。これに基づき検討を続けてきたJPRSより、5月18日に諮問委員会設置要
綱案の報告を受けました。
JPNICは、諮問委員会の本来目的が「公平性および中立性のチェック」である
ことに鑑み、広く皆様からのご意見を頂戴し、それを分析の上、JPRSに提示す
ることと致しました。皆様におかれましては、JPドメイン名の将来をともにお
考えいただき、ご意見をお出しいただけますよう、よろしくお願いいたします。
なお、お忙しいこととは存じますが、ご意見は、xxxxx@nic.ad.jp宛てに2001
年6月22日(金)までにいただけますよう、あわせてお願い申し上げます。
-----------
以上