社団法人日本ネットワークインフォーメーションセンター
第30回理事会(臨時理事会)議事録
1.日 時:2001年 11月 9日(金) 17:10-20:20
2.場所:東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6階
JPNIC会議室
3.理事の現在数:19
4.出席理事(書面評決者を含む)
村井 純(理事長)、野村 純一(副理事長)、浅野 正一郎、飯塚 久夫、
荻野 司(17:30~)、岡田智雄(書面表決)、小西 和憲、佐野 晋、
高橋 徹、田代 務、坪 俊宏、則近 憲祐、松本 敏文、吉村 伸(書面表決)、
丸山 直昌
出席監事
なし
その他の出席者
新美 英樹(株式会社エヌ・テイ・ティドコモ)、東田 幸樹(株式会社日本レジ
ストリサービス)、成田 伸一(事務局長)、佐藤 俊也(総務部総務課課長)、
根津智子(総務部総務課課長補佐/記録係)、加藤 剛(総務部総務課/会場係)
5.配布資料
資料1-1 事務局担当理事会、執行理事会及び人事委員会報告
資料1-2 ドメイン名に関する審査小委員会報告
資料1-3 電子メールによる理事会決議の報告
資料2 「事務所設置に関する細則」改正について
資料3 監事推薦書
資料4-1 2001年度補正予算(案)
資料4-2 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
2001年度収支補正予算 (案)(OHP)
資料5-1 JPRS諮問委員会に関するJPNICの方針について
資料5-2 JPドメイン名登録管理業務の移管およびICANNとの契約について
資料6-1 第22回理事会(臨時理事会)議事録
資料6-2 第22回臨時理事会の第1号議案の資料の変更について
参考資料1-1 JPドメイン名登録管理業務の移管およびICANNとの契約について(OHP)
参考資料1-2 JPドメイン名登録管理業務の移管に関する覚書(案)
参考資料1-3 モデルccTLDスポンサー契約(案)
参考資料1-4 JPドメイン名業務移管契約案(骨子)
6.審議事項及び議決事項、並びに議事の経過の概要及びその結果
上記の通り理事の出席があり、当センター定款第33条に基づき村井理事長が議長と
なり開会等を宣言した後、本日の議事録の署名人に松本理事と丸山理事を指名したい
旨発言があり、出席理事全員がこれを了承した。
更に、議長より新美 英樹(株式会社エヌ・テイ・ティドコモ)、東田 幸樹(株式会社
日本レジストリサービス)、成田 伸一(事務局長)、佐藤 俊也(総務部経理課課長)
根津 智子(総務部総務課課長補佐)、加藤 剛(総務部総務課)を同席せしめたい旨
発言があり、出席理事全員がこれを了承した.
報告事項
1 東田幸樹氏の理事辞任報告及び事務局長着任の挨拶
議長の指名により、成田事務局長から、東田幸樹氏が2001年11月8日付けで
理事を辞任する旨の辞任届を理事長宛に提出したことを報告した。その後、
東田氏本人が辞任の挨拶を行なった。議長より、東田氏に今までの活動と
貢献に対する深い感謝の言葉が述べられた。その後、議長の指名により、
2001年8月1日にJPNIC事務局長に着任した成田氏が着任挨拶を行なった。
2 事務局担当理事会、執行理事会及び人事委員会報告
議長の指名により、野村理事が資料1-1の通り、事務局担当理事会、執行理事会
及び人事委員会の活動報告を行った。
3 ドメイン名に関する審査小委員会報告
議長の指名により、坪理事が資料1-2の通り、ドメイン名に関する審
査小委員会の活動報告を行った。
4 電子メールによる理事会決議の確認
議長の指名により、野村理事が資料1-3の通り、電子メールによる理事
会決議の確認報告を行った。
審議事項
第1号議案 「事務所設置に関する細則」改正の件
議長の指名により、成田事務局長が事務所移転に伴い、資料2に基づき、
「事務所設置に関する細則」を改正したい旨の説明を行なった。
質疑応答が行なわれ、議長が本議案を承認することの可否を諮ったところ、
出席理事全員の一致をもって承認された。
第2号議案 監事1名補欠選任の件
議長の指名により、成田事務局長が、監事 進藤 秀一氏から辞任申し出があった
ので、資料3の候補者を監事として総会に推薦したい旨の説明を行なった。
質疑応答が行なわれ、議長が本議案を承認することの可否を諮ったところ、
出席理事全員の一致をもって承認された。その後、議長の指名により監事就任
予定者の新美英樹氏が挨拶を行なった。
第3号議案 2001年度補正予算案承認の件
議長の指名により成田事務局長が、資料4-1に基づき、2001年度補正予算案の
説明を行なった。質疑応答が行なわれ、議長が本議案を承認し、総会に諮る事の
可否を諮ったところ、出席理事全員の一致をもって承認された。
第4号議案 JPドメイン名事業の移管計画の件
議長の指名により坪理事が、資料5に基づき、JPドメイン名事業を株式会社
日本レジストリサービスへ移管する移管計画の説明を行なった。質疑応答が
行なわれ、議長が本議案を承認し、総会に諮る事の可否を諮ったところ、
出席理事全員の一致をもって承認された。
第5号議案 第22回臨時理事会の第1号議案の取扱いに関する件
議長の指名により成田事務局長が、資料6-1に基づき、2000年12月22日開催
の第22回臨時理事会で非公開議案として決議された第1号議案「汎用JPドメ
イン名業務委託に伴う新会社設立の件」を2001年11月9日付で公開すること、
及び同議案の資料を、資料6-2に基づき誤りを訂正の上で公開としたい旨の
説明を行なった。質疑応答が行なわれ、議長が本議案を承認することの可
否を諮ったところ、出席理事全員の一致をもって承認された。
以上により本日予定されていた議事全てが終了したが、ここで議長より、
2001年7月26日に日本経済新聞紙上で報道されたシスコシステムズ(株)のス
トックオプションに関連した村井議長本人の所得税の修正申告に関して事
情説明があった。審議の結果、本件に関しては村井氏の行動に法律的、道義的
問題点を見い出せないことで意見の一致を見た。しかしながら、今後この種の
疑念が生じることを防ぐ意味で、倫理規定の作成を成田事務局長と執行理事会
に一任することが、出席理事全員の一致をもって確認された。
これで本日の議事を終了したので、議長は閉会を宣した。
上記を明らかにする為、この議事録を作成し、議長及び議事録署名人が下記に
署名する。
2001年11月9日
社団法人日本ネットワークインフォーメーションセンター
議長
議事録署名人
議事録署名人