社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
第92回理事会(臨時理事会)議事録
1. 日 時: 2012年11月7日(水) 16:00 ~ 19:20
2. 場 所: 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
JPNIC会議室
3. 理事の現在数: 18人
4. 出席理事:
後藤 滋樹、江崎 浩、野村 純一、石田 卓也、石田 慶樹、伊藤 公祐、
宇井 隆晴、岡田 雅也、小林 昌宏、佐野 晋、曽根 秀昭、高田 寛、
辰巳 治之、藤崎 智宏(電話出席)、三膳 孝通、山口 英、山田 茂樹
出席監事:
香川 進吾、岸川 徳幸、成田 伸一
その他の出席者:
林 宏信(事務局長)、前村 昌紀(インターネット推進部部長)、伊勢 禎和
(IP事業部次長)、佐藤 俊也(総務部課長)、佐藤 晋(IP事業部課長)、根津
智子(インターネット推進部課長)、山崎 信(インターネット推進部課長代理)、
日高 以砂子(総務部)
5. 配布資料
資料1-1 執行理事会及び人事委員会報告
資料1-2 電子メールによる理事会決議の報告
資料1-3 ISOC日本支部に関する現状報告
資料1-4 ITUのWCITにおけるITR改正について
資料2 IPアドレス等料金体系一部改定の件
資料3 2012年度補正予算(案)
資料4-1 移管契約第13条検討委員会諮問事項答申
資料4-2 移管契約第13条検討委員会諮問事項答申に関する対応
資料5-1 JPドメイン名登録管理業務移管契約第13条に関する有識者評
価委員会規程 改定案
資料5-2 JPドメイン名登録管理業務移管契約第13条に関する第三者評
価委員会規程 新旧対照表
参考資料1 IPアドレス等料金体系一部改定の件 説明資料
参考資料2 2012年度補正予算案説明資料
参考資料3 一般社団法人移行認可申請の進捗報告
6.審議事項及び議決事項、並びに議事の経過の概要及びその結果
上記の通り定足数を満たす理事の出席があり、当センター定款第33条に基づき
後藤理事長が議長となり開会を宣言した。その後、議長により本日の議事録の
署名人に岡田理事、高田理事を指名したい旨の提案があり、出席理事全員の
一致をもって承認された。更に議長より、林 宏信(事務局長)、前村 昌紀(イン
ターネット推進部部長)、伊勢 禎和(IP事業部次長)、佐藤 俊也(総務部課長)、
佐藤 晋(IP事業部課長)、根津 智子(インターネット推進部課長)、山崎 信
(インターネット推進部課長代理)、日高 以砂子(総務部)を同席させたい旨の
発言があり、出席理事全員がこれを了承した。
6-1. 報告事項
1.執行理事会及び人事委員会報告
野村理事、伊勢IP事業部次長が資料1-1に基づき、執行理事会及び人事委員会
の活動報告を行った。
2.電子メールによる理事会決議の確認
野村理事が、資料1-2のとおり、電子メールによる理事会決議事項の確認、報告
を行った。
3.一般社団法人移行認可申請の進捗報告
林事務局長が参考資料3に基づき、一般社団法人移行認可申請の進捗について
報告を行った。
4.ISOC日本支部に関する現状報告
前村インターネット推進部部長が資料1-3に基づき、ISOC日本支部に関する
現状報告を行った。
5.ITUのWCITにおけるITR改正について
前村インターネット推進部部長が資料1-4に基づき、ITUのWCITにおけるITR
改正について報告を行った。
6-2. 審議事項
第1号議案 IPアドレス等料金体系一部改定の件
議長の指名により、伊勢IP事業部次長が、資料2に基づき、IPアドレス等料金
体系を一部改定することについての説明を行なった。質疑応答の後、議長が
本議案を承認し、更に同案を総会に諮ることの賛否を議場に諮ったところ、
資料を一部修正した上で、出席理事の全員の賛成をもって承認可決された。
第2号議案 2012年度補正予算案承認の件
議長の指名により、林事務局長が、資料3に基づき、2012年度補正予算案に
ついて説明を行った。質疑応答の後、議長が本議案を承認し、更に同案を
総会に諮ることの賛否を議場に諮ったところ、出席理事全員の賛成をもって
承認可決された。
第3号議案 移管契約第13条検討委員会答申に関する対応の件
議長の指名により、ドメイン名分野担当の石田 慶樹理事が資料4-2に基づき、
移管契約第13条検討委員会答申に関する対応について説明を行った。質疑応答
の後、議長が本議案を承認することの賛否を議場に諮ったところ、資料を改正
した上で、出席理事全員の賛成をもって承認可決された。
なお、本議案に関して佐野理事は、JPRSの代表取締役であり、宇井理事はJPRSの
使用人であることから、特別利害関係人にあたる可能性があるため、決議に参加
しなかった。
第4号議案 JPドメイン名登録管理業務移管契約第13条に関する第三者評価
委員会規程改定の件
議長の指名により、ドメイン名分野担当の石田 慶樹理事が資料5-1、5-2に基づき、
JPドメイン名登録管理業務移管契約第13条に関する第三者評価委員会規程を改定
することについて説明を行った。質疑応答の後、議長が本議案を承認することの
賛否を議場に諮ったところ、資料を一部修正した上で、出席理事全員の賛成を
もって承認可決された。
なお、本議案に関して佐野理事は、JPRSの代表取締役であり、宇井理事はJPRSの
使用人であることから、特別利害関係人にあたる可能性があるため、決議に参加
しなかった。
第5号議案 JPドメイン名登録管理業務移管契約第13条に関する有識者評価
委員会の担当理事指名の件
議長の指名により、ドメイン名分野担当の石田 慶樹理事が、JPドメイン名登録
管理業務移管契約第13条に関する有識者評価委員会規程に2条4項の定めに従い、
理事より1名の担当理事を指名することの説明を行った。続いて議長が、担当理事
指名について、議場へ立候補及び推薦を募ったところ、出席理事から石田 慶樹理
を推薦する提案があった。質疑応答の後、議長がその賛否を議場に諮ったところ、
出席理事全員の賛成をもって承認可決された。
なお、本議案に関して佐野理事は、JPRSの代表取締役であり、宇井理事はJPRSの
使用人であることから、特別利害関係人にあたる可能性があるため、決議に参加
しなかった。
以上により本日の議事すべてが終了したので、議長は議事を終了し、閉会を宣言した。
上記を明らかにする為、この議事録を作成し、議長及び議事録署名人が下記に署名押印す
る。
2012年11月7日
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
第92回理事会(臨時理事会)