2012/04/09
DRP検討委員会
資料1
----------------------------------------------------------------
第3号議案 2011年度DRP検討委員会の設置期間及び委員の委嘱期間
の延長並びに諮問事項追加 承認の件
第84回理事会(2011年5月13日開催)において設置及び委員の委嘱が
承認されたDRP検討委員会につき、2012年5月31日まで設置期間及び
委員の委嘱期間を延長すること、並びに諮問事項を追加することの
承認を求める。
追加する諮問事項:
2012年3月1日JPRS発表の「都道府県型JPドメイン名の新設」について、実施
計画のJP-DRPの観点からの課題を検討し、検討結果に基づく助言を行う。
理由
2012年3月1日、JPRSは「都道府県型JPドメイン名を2012年11月に新設」という
発表(http://jprs.co.jp/press/2012/120301.html)を行った。これは
example.tokyo.jp のように、第二レベルとして都道府県を表すラベルを用い
た三レベルのJPドメイン名の登録を開始する計画である。この計画がJP-DRPの
観点から妥当なものであるか検討することはJPNICの責任であり、そのための
専門的な検討はDRP検討委員会で行う必要がある。今回公表されたスケジュー
ルでは2012年7月16日から優先登録を開始することが明記されているため、新
年度に入ってからDRP検討委員会の人選を行っていては間に合わない。2011年
度DRP検討委員に3月1日メールで打診したところでは、本諮問事項を検討する
ことには前向きであるが、今月(2012年3月)中の審議完結はスケジュール的に
困難であるとの反応が帰ってきた。事の緊急性を考慮すると2012年度DRP検討
委員会を新たに任命して審議を依頼することは現実的でないと考え、現委員会
(2011年度委員会)の任期を延長して審議依頼することとしたい。
以上
----------------------------------------------------------------