第1回 JPNIC 運営委員会議事次第
日 時:平成5年5月29日(土) 10:00~17:00
場 所:東京大学大型計算機センター3階大会議室
議 題:
1.運営委員長の選出 資料1
2.総会、理事会の報告 資料2-1~2-3
1) 理事会からの連絡事項
2) 理事会からの依頼事項
3.JPNIC の予算執行について 資料3-1~3-2
1) 予算案の確認
2) 旅費算出 / 執行方法について
3) JPNIC 立ち上げに要している経費報告
4.運営委員会の開催方法等について 資料4
1) 代理( 委任状 )、オブザーバの出席について
2) 開催の通知方法( メイル or 郵送 or 両方 )
3) 電子メイルで会議を行う際の議長及び議題の取り上げ方
4) 情報の公開範囲とその方法について
5) 今後の開催スケジュール等について
5.ワーキンググループ作業報告 資料5-1~5-3
1) ドメイン名割当グループ
2) IP アドレス割当グループ
3) データベース管理グループ
4) DNS 管理グループ
5) APNIC 作業グループ
6.ワーキンググループの今後の運営について 資料6
7.ドメイン名割当グループからの審議事項
1) 個人に対するドメイン名の割当について
2) ドキュメントの改訂について
3) Geographic Domain の進め方について
4) ドメイン名に対する課金について
8.データベース管理グループからの審議事項
1) 旧 JUNET 参加組織への連絡について
2) ドキュメントの改訂について
9.その他 資料7-1、7-2
1) JPNIC からのお知らせの方法について
2) S-NETWORK の扱いについて
3) メイリングリストの管理委託について
4) ドキュメントの英語化について
配布資料:
1 JPNIC 運営委員一覧
2-1 第1回 JPNIC 総会、理事会報告
2-2 平成5年度 JPNIC 活動計画( 案 )
2-3 平成5年度 JPNIC 予算( 案 )
3-1 旅費の算出方法 / 支払い方法( 案 )
3-2 JPNIC 立ち上げに要した経費等
4 平成5年度 JPNIC 行事計画( 案 )
5-1 IP アドレス割当グループ
5-2 DB 管理グループ作業報告と議題
5-3 DNS 管理グループ作業報告と議題
6 ワーキンググループ( WG )の今後の運営について( 案 )
7-1 JPNIC からのお知らせの方法について
7-2 S-NETWORK の扱いについて
以上