1998/05/26 運営委員会
資料 0-1
1998年度運営委員会の運営について
* 方針1997年度と同様な運用とする
- 月1回 10:00 - 15:00(目標) の開催
1) 事務局からの報告
2) 各WGからの報告 … かならず事前に報告書を事務局に提出ののこと
3) 審議事項 …
4) 非公開議題
- メイリングリストによる投票
1) 簡易投票
2) 正式投票
* 運営委員長の宣言により開始
* 次回の運営委員会にて確認
- 検討部会について
* 原則として会議開催のアナウンスはcommitteeにも
* 原則として,メンバーでない委員の参加もOK.
- 検討部会のメンバーの明確化
- メンバ登録/末梢の手順
- メイリングリストの扱い
→ 運営委員会内規の変更を検討中
- 情報の扱い
- 基本的には公開
- 公開・非公開の選択,公開のタイミングは主査・運営委員長の判断
→ NDAを準備中
1998年度運営委員会検討部会(案)
1998年5月26日 佐野晋
運営委員長 佐野 晋
副運営委員長 中村 順一
■ JPドメイン名登録検討部会 (DOM-WG)
主査 高田 広章
副査 河北 隆生
副査 川崎 基夫
■ IPアドレス、AS番号割当検討部会 (IP-WG)
主査 水越 一郎
副査 前村 昌紀
■ データベース管理検討部会 (DB-WG)
主査 奥山 徹
副査 林 一司
副査 大林 正英
副査 今津 英世
■ 広報活動検討部会 (PUB-WG)
主査 中村 順一
副査 谷村 拓也
■ 情報サービス検討部会 (IS-WG)
主査 藤野 貴之
副査 白橋 明弘
■ 統計データ検討部会 (STAT-WG)
主査 谷村 拓也
副査 水島 洋
■ 国際連携検討部会 (INTL-WG)
主査 後藤 滋樹
副査 荒野 高志
副査 田代 秀一
副査 丸山 直昌
■ 教育部会 (EDU-WG)
主査 浦田 治
副査 中村 順一
■ 調査研究部会 (RESEARCH-WG)
主査 白橋 明弘
副査 鈴木 亮一
■ 歴史編纂部会 (HISTORY-WG)
主査 岡 敦子
副査 佐野 晋
■ 企画調査部会 (PLAN-WG)
主査 小西 和憲
副査 佐野 晋
■ 学校教育部会 (SEDU-WG)
主査 高橋 徹
副査 太田 順子
■ JEPG/IP連絡委員
白橋 明弘
■ JPCERT連絡委員
大林 正英