1998/07/13 運営委員会
資料 3-5
情報サービス検討部会報告
●前回の運営委員会における佐野委員長からの要請
[要請内容]
・運営委員、検討部会の一覧ページの作成
(・そこから、各運営委員のプロファイルのページにリンクできるように)
[現状]
以下のようにページを整備
・運営委員 ... http://www.nic.ad.jp/jpnic/jpnic/jpnic-committee.html
・検討部会 ... http://www.nic.ad.jp/jpnic/jpnic/jpnic-wg.html
・役員 ... http://www.nic.ad.jp/jpnic/jpnic/jpnic-yakuin.html
●WWW日本語ページの改善
・単純作業をこなす要員として、学生アルバイトを雇用予定
・7/8 IS-WG ミーティング開催、その際に「JPNICデータベースについて」の
改善案を検討
・DB-WG と協調のうえ、ページを改善していく予定
・次回のテーマ(予定)
・『統計情報』ページについて考える
・STAT-WG と協調のうえで作業を行なう予定
●RFC翻訳プロジェクト
・特に進展せず
●N+I '98 の FAQ
・作成中
●RFC-JPプロジェクト進捗状況報告
------------------------------
JPNIC IS-WG RFC-JP担当 後藤 邦夫 (南山大学)
4月から6月上旬:
出版社との共同プロジェクトの形での詳細なプロジェクト原案を作成した。
(アナウンス文、翻訳許諾依頼文(英文)、プロジェクトチームの構成、
担当者推薦依頼文、出版社との覚え書き案の作成とJPNIC法務担当での確認)
7月8日 IS-WGミーティングで方針の見直し、以後意見調整を行っている。
8月の運営委員会で、具体的詳細案を報告し、できるだけはやくスタートしたい。
以上