98/12/21
JPNIC 運営委員会
資料 5-1
OR/NE 移行に関わる広告について
(1) 審議事項
(1-1) OR/NE 移行に関わる広告を下記(2)(3)の要領で実施して宜しいか。
実行計画の詳細については DOM-WG+PUB-WG で協議して決定する事としたい。
(1-2) OR/NE 移行に関わる広告を実施するため、下記の費用を支出して宜しいか。
外部リンク用バナー制作費 \200,000.-
Internet Watch 広告費 \500,000.-
新聞社広告用バナー制作費 \500,000.-
新聞社広告費 \4,000,000.-
============================================
総額 \5,200,000.-
今後入札などを行うので、上記費用は概算額である。
多少の増減について DOM-WG に一任して頂ければ幸いである。
(2) 広告実施スケジュール
98/11/24 趣意文書(案)作成済み (DOM-WG 12922)
98/12/21 運営委員会にて審議
実行計画と予算執行の了承を得たい
Internet Watch 5行広告文案を仮選出→98/12/22 DOM+PUBで決定
98/12/22 DOM-WG + PUB-WG 打ち合わせ
実行計画の詳細を詰める
98/12/25? 業者指名入札の公開
内容:InternetWatch 5行広告+新聞社系 WWW へのバナー広告
コンテンツ by DOM-WG
WWW 掲載 by 事務局+IS-WG
98/12/25? 外部サイトからのリンクに使うバナー作成を発注
JPNIC ホームページ制作業者へ発注 by 事務局+DOM-WG
98/12/28? 趣意文書を WWW 掲載 by 事務局+IS-WG
99/01/10? 移行 ISP リストを WWW 掲載 by 事務局+IS-WG
調査依頼(実施済)から情報を抽出
新旧ドメイン名リスト・お知らせURL・変換スクリプト
99/01/16? 外部サイトからのリンクに使うバナーを WWW へ掲載 by 事務局+IS-WG
99/01/16? OR/NE 移行に関する歴史的事実関係を説明するページをWWW 掲載
コンテンツ by DOM-WG
整形・掲載 by 事務局+IS-WG
99/01/20 業者応札締め切り
事務扱い by 事務局
99/01/22? 業者選定会議
DOM-WG + PUB-WG + IS-WG + 事務局
99/02/01 - 99/2/07
Internet Watch 広告実施
直前に報道関係にパブリケーション by 丸山副理事長
99/03/25 - 99/04/07
新聞社系 WWW ページのバナー広告実施
直前に報道関係にパブリケーション by 丸山副理事長
99/05/01 全過程について反省・まとめ打ち合わせ
(3) OR/NE 移行広告キャンペーン企画 (Doc.001/Ver.0.03)
o 予想される問題の対象
x 独立事業者
x 個人
x ISP
x その他
o 独立事業者に予想される問題
x ISPのドメイン名を使用するエンドユーザ
- 医者・弁護士など自営業系
- 中小企業などの一部
x 名刺・パンフレット・会社案内などの再印刷などで金銭・手間問題
- 一年以上の移行期間で解決済みと期待
x 既に配った不特定多数への周知問題
- 一年以上の移行期間で解決済みと期待
o 個人に予想される問題(1)
x 趣味的にISPサービスを利用するエンドユーザ
x 自分で名刺などを作っている場合、金銭・手間問題
- 一年以上の移行期間で解決済みと期待
x 既に配った不特定多数への周知問題
- 一年以上の移行期間で解決済みと期待
x 自アドレスをどうすれば良いのか分からない知識問題
- ISP からの周知徹底で解決済みと期待
x 自分のアドレス帳が正しいかどうか分からない情報問題
- 正確な情報を広報する必要
x 問題の存在を知らない場合の認知問題
- ISP からの周知徹底で解決済みと期待
o ISPに予想される問題
x ML 設定上エラーメイルになる情報問題
- 正確な情報を広報する必要
x DNSや各ノードの設定変更の稼動問題
- 一年以上の移行期間で解決済みと期待
x 旧ドメイン名を第3者が使用する誤認詐称問題
- 1年程度の冷却期間で十分であると期待
- 電話番号では6ヶ月の冷却期間
- 郵便では1年間の転送期間
o その他予想される問題
x 海外ユーザへの周知問題
- 一年以上の移行期間で解決済みと期待
- 比較的少数であるという期待
x JPNIC としてきちんと広報すべきという社会責任問題
- 正確な情報を広報する必要
x メイルを出す側への周知問題
- 上記でカバーしている
o 目的=正確な情報を広報する
x エンドユーザ
- 自分のメイルアドレスとアドレス帳をどう変更すれば良いのかを
知ることが出来る
x ML管理者
- ML設定をどう変更すればよいのかを知ることが出来る
x 広く社会に
- 日本のインターネットコミュニティでOR/NE移行が進行中であることを
広く社会に知らせる
o 期待する効果
x OR/NE併用期間終了に伴う混乱を回避する
x エンドユーザへの事実周知
x 併用期間延長措置の告知
o 予算
x 予算目標 500 万円
- 運営委員会での頭出し段階での目安
x 増額減額の考え方
- 広告手法などの検討の上で、有り得る
- 実行計画を詰めた上で運営委員会で承認
o 広告の主たる対象
x エンドユーザ
x ML管理者
x 広く社会
o エンドユーザの分析
x 国内 1,400万人が母数と仮定
- WWW利用者 720万人
- WWW+Email利用者 1,150万人
- WWW+Email+PC通信利用者 1,400万人
x 75% が自宅以外でWWWを利用
- 自宅のみで利用 25%
- 自宅以外のみで利用 37%
- 自宅および自宅以外で利用 38%
x 「職場に居るユーザ」をターゲットに
o エンドユーザへのアプローチ
x 「職場に居るユーザ」は、全国紙新聞系の WWW をよく見ている
x JPNIC および OR/NE 移行の公共性から見て、新聞社系WWWは適当なメディア
o ML管理者の分析
x ML管理者が知りたいこと
- どの旧ドメイン名が
- いつから(特に併用期間の終わり)
- どの新ドメイン名に
x ML管理者への期待
- OR/NE 移行の動き自体は知っている
- 正確な情報があれば簡単なプログラムなどで設定変更することが出来る
x ML管理者が見るチャネルを捜す
o ML管理者へのアプローチ
x Internet Watch に代表されるメイル配信サービスが
インターネット業界人へのアプローチに適当
x メイル媒体なので、インターネット的周知方法として適当
o 「広く社会に」の分析
x 対象を特定できない
x マスメディアの協力を得る
- 新聞記事なら、高いカバー率を期待できる
- 協力なしでは、非常に高コスト
x マスメディアの記者に対して情報提供
-パブリケーション
- 記者説明会
- 個別取材を受ける
o 広告の実施内容
x JPNIC WWW ページ作成
- OR/NE 移行に関する詳細な情報を提供する
x 新聞社系 WWW へのバナー広告
- 「会社に居るユーザ」の目に触れる
x Internet Watch などへ5行広告
- ML管理者へのアプローチ
x 記者説明会
- マスコミへのパブリケーション
o JPNIC WWW ページ作成
o ポリシー及び調査依頼(高田メモ)
- WWW 掲載 by 事務局
- 完成目標 98/12/28
o 移行ISPリスト
- 新旧ドメイン名・お知らせURL・変換スクリプト
- List up と WWW掲載 by 事務局
o 調査依頼への返事から抽出
- 完成目標 98/01/10
o リンクする際に使って頂くバナーを作成
- JPNICホームページ作成業者へ依頼
- 10 - 20 万円
- 発注・選定 by DOM-WG + 事務局
- WWW掲載 by 事務局
- 完成目標 99/01/16
o 経緯説明コンテンツ
- Written by DOM-WG
- WWW 掲載 by 事務局
- 完成目標 99/01/16
o feed back
- goiken@nic.ad.jp を利用
o Internet Watch 5行広告
o 予算 50 - 100 万円
- 1メディア1回で 10 - 20 万円
o 予算見合いで 3-5 回程度掲載
o 広告文案作成 by DOM-WG
o 業者選定 by DOM-WG + 事務局
- 指名入札(電通・博報堂・+α)
- 年内に業者へ通知、99/01/20応札締め切り、99/01/22業者選定
o パブリケーション
o 5行広告文案
案1
----☆PR☆------------------------------------------------------------------
■ メイリングリスト管理者のみなさまへ ■
■ OR.JP から NE.JPへの引っ越し対応はお済みですか? ■
■ 4月からは原則どちらかのメイルが届かなくなります。 ■
■ あなたが管理している ML のメンバーは OR.JP ? NE.JP ? ■
■ JPNIC から情報提供中 ( http://www.nic.ad.jp/or-ne/ ) ■
----☆PR☆------------------------------------------------------------------
案2
----☆PR☆------------------------------------------------------------------
■ 【注意!! あなたあてのメールが届かなくなる??】 ■
■ 【緊急!! ne.jpに移行中のプロバイダとご契約の方】 ■
99年4月からは、OR.JPでの電子メールは受信発信ができなくなります。
現在は以降期間ですが、ご関係者への通知をお忘れなく。日本ネットワークイ
ンフォメーションセンター(JPNIC) http://www.jpnic.ad.jp/・・・・・・・・・・・
----☆PR☆------------------------------------------------------------------
案3
----☆PR☆------------------------------------------------------------------
■ メイルを利用する皆さまへ
■
■ OR.JP と NE.JP の併用期間が終わります。 ■
■ o アドレス帳の書き換えをして下さい。 ■
■ o メイリングリストの設定を確認して下さい。 ■
■ JPNIC から情報提供中 ( http://www.nic.ad.jp/or-ne/ ) ■
----☆PR☆------------------------------------------------------------------
o 新聞社系WWWページにてバナー広告
o 予算 300 - 400 万円
- 5サイト2週間200万PVで 350-400万円
o バナー作成
- 2案試作 -- 30 - 50 万円
- 業者公募(Internet Watch と同様)
o パブリケーション
以上