2001/05/10 運営委員会
資料 4-1
JPドメイン名検討部会審議事項
[タイトル]
汎用JPドメイン名情報の開示請求について
[審議していただきたい事項の内容]
現在、属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名情報のみが開示請求手続
の対象になっているが(http://www.nic.ad.jp/jp/db/dbpi/guide-dom.html)、
汎用JPドメイン名もこの開示請求手続の対象となるように、JPNICウェブサイ
トの記載を早急に変更すること。
[提案背景]
汎用JPドメイン名の登録者情報については、現在、WHOISでは登録者名と公開
連絡窓口が公開されているが、登録者を特定する住所等が公開されていない。
汎用JPドメイン名登録規則の第17条によれば、登録原簿の記載事項は当センタ
ー所定の方法により公開すると定めている。ただし、申請者から特定事項につ
いて非公開の請求があり、これを理事会が認めたときにのみ、公開しない旨規
定している。
現状では、汎用JPドメイン名についての開示請求手続が存在しないので、
JP-DRPによる申立等も実務上不可能となっている。
なお、本件開示請求手続については、印鑑登録証明書(原本)が求められており、
厳格に過ぎるとの意見もある。これについては今後予定されている当センター
およびJPRSの情報公開ポリシーの見直し作業時の再検討項目の対象にすべきで
あると考える。