2001/12/13 評議委員会
資料 2-4-1
技術研究検討委員会からの報告
□委員会開催状況
01/10/24 第4回技術研究検討委員会 (委員出席3名)
01/11/24 第5回技術研究検討委員会 (委員出席4名)
□活動状況
1) DNS 専門家チームについて
DNS 専門家チームについて、設立趣意書案を作成し、活動計画
スケジュール案を検討した。また、専門家チームメンバー候補
に、協力の打診を開始した。人選の目処のたった段階で、専門
家チームの設立の承認をいただき、発足させたい。
この専門家チームが、当面取り組むべきテーマとしては、
・DNS に関する測定、統計情報収集についての技術的検討
・国内および国外でのセカンダリサーバの配置に関する検討
・DNS サービスの SLA についての検討
・DNS サービスのセキュリティについての検討
を重点にすえる計画である。
今後のスケジュールとしては、
2002年1月 専門家チーム発足
~3月 基本方針検討
2002年4月 具体的な調査・研究活動開始
を計画している。
具体的な調査・研究の活動については、この専門家チームのサポ
ートおよびコミットのもと、外部に委託ないしは共同研究という
形を取ることを想定している。
以上の方針で、DNS専門家チームについては、設立趣意書、予算を
含む計画案を、現在、最終調整中である。
2) iDN 標準化に向けて
- 最終段階に入りつつある iDN 関連の標準化向けての動き、関連団
体の動向等について、今後の JPNIC における適宜・適切な対応を
促進するため、今後のスケジュールを整理した資料を技術研究課が
中心となって取りまとめる。
□次回予定
01/12/19 第5回技術研究検討委員会
以上