2003/02/13 評議委員会
資料 2-6-1
IP事業部からの報告
IPアドレス/AS番号割当業務に関する報告
■本日報告する内容
- APNICプール共有化の延長について
- JPNICオープンポリシーミーティングでの決定事項に伴う対応
- APNICにおけるNIRの会費および投票権の見直し
- 今後のIPレジストリシステムについて
- 専門家チーム活動報告
- イベント/会議開催報告
- 統計情報
------------------------------------------------------------------------
■APNICプール共有化の延長について
2002年12月以降、JPNICの割り振り用アドレスがなくなり次第実施予定で
あったAPNICアドレスプールの共有化実装延期の可能性についてAPNICへ確認
を行った。それに対して6ヶ月延期することについてAPNICから提案があり、
同意した。
<延期の理由>
ポリシー検討および実装までに充分な時間がなかったため、実装準備、影響
範囲の検討等を行う猶予が必要と考えられるため
<JPNICへの影響>
6ヶ月後までは従来通りの運用となる
- JPNICは独自のフリープールを持ち、そこからIP指定事業者への割り振り
を行う
- 逆引きDNSもすべてJPNICの管理下である
<必要な対応>
- IP指定事業者への実装延期の連絡(APNICからの発表後)
- JPNICプールの追加割り振りはAPNICへ申請済(2003/01/28)
<今後のスケジュール>
2/24- JPNIC内部でNIR Operational Policy変更の必要性を検討
2月上? NIR-DISCUSSのMLでAPNICより実装の延期を発表
IP指定事業者への連絡
■JPNICオープンポリシーミーティングでの決定事項に伴う対応
2002年12月6日に開催したJPNICオープンポリシーミーティングで賛同が得ら
れた事項の対応状況は以下となっている。
<AS-IN/AS-OUTの項目を空欄で登録する件について>
- 変更に伴うコストを見積もり中
- 大きな懸念事項はなく、実装準備中
<LIRを通したAS番号の割り当ては実装しないことについて>
- 現状の運用を継続するため、対応・懸念事項は特になし
<LIRのダウンストリームアロケーションの実装について>
- 実装の可否については引き続きIP-USERSのMLで議論。検討課題がクリア
になった時点で実装の検討を行う
- -課題を整理して提示する必要があるため、一定期間までに「議論がな
いとこのままアクションが起こらない」とのメッセージを出す(IPアドレ
ス検討委員長 江面)
- APNICオープンポリシーミーティングで日本では実装方法について議論中
である旨を報告する
<ICANN Blueprint>
- 新しい動きがあればIP-USERSに報告する
<位相空間ポリシー>
- 運用に近い提案であったため、JPNICオープンポリシーミーティングでは
なく、別の議論の場を設ける(パネルコーディネーター 荒野)
<家電関係のv6ポリシー>
- WGの設立を検討する
■APNICにおけるNIRの会費および投票権の見直し
現在NIRは通常の会費に加え、割り振りを受ける度にper address feeを
APNICへ支払っている。これは歴史的な経緯から存在している会費制度のた
め、実際のコストを反映した金額であるか見直しが必要である。また、あわ
せて投票権の見直しも必要となる。
<スケジュール>
2月中旬 複数のモデルによるコストシュミレーション
~ 2/21 APNICおよびNIRと今後の課金・投票モデルについて相談
2/26 Open NIR Meetingで問題提起(具体的な提案は行わない)
■今後のIPレジストリシステムについて
技術部準備室とともに、現行システムのJPRSからの分離にかかるコスト見積も
り、業務コスト分析、その他分離による影響の調査と新規システム開発の可能
性について検討を実施。
<今後のスケジュール>
2/14 現行システム分離と影響、新規システム可能性について中間報告
-3月中 RIR、他NIRのシステム調査結果の分析、業務詳細分析
3/末 最終報告 今後の方針決定
■TAOからの研究開発受託について
MRIを通じてTAOの研究開発案件として「IPv6アドレスポリシー及びDNS-SEC
の策定」をIP事業部にて受託している。現在、各RIR、NIRへの調査、指定
事業者へのアンケート調査等を実施し、報告書の作成作業中。
<スケジュール>
-2/末 海外調査完了
-3/7 報告書執筆作業完了
-3/14 報告書推敲、整理
-3/20 印刷、納品完了
■専門家チーム活動報告
IRR企画策定専門化チーム
[状況報告]
KRNICからの依頼により、日本のIRRの状況について韓国でプレゼンテーショ
ンを行った(12/6)。
APIRR以外のIRRとのミラーについてAPNICと調整中。NIRにおけるIRRの位置
づけについて台北でのOpen NIR Meetingで提案予定。
[会議開催]
- 会議開催日 :2002/12/02
- 検討内容 :APIRRとのミラー、Authorization、韓国の訪問について、
JPNIC whoisとの連携について
■イベント/会議開催報告
o IPアドレス管理指定事業者説明会(JPNIC会議室)
- 開催(開催予定)日:2002/12/13, 2003/02/21
- 参加人数 :3名(12/13)
o JPNICオープンポリシーミーティング
- 開催(開催予定)日:2002/12/06
- 参加人数 :98名
■統計資料
<<資料の修正について>>
◆APNICからの割り振り/返却ホスト数
資料作成のプログラムにバグがあったため、2002年9月以降のホスト数の
修正を行った
◆IPアドレス管理指定事業者数
2002年10月、2指定事業者が、別指定事業者へ吸収合併された。その数を差
し引いたかたちでIP指定事業者数の修正を行った
<< 割り当て/返却件数 >>
----------------------------------------------
割当 |リナンバ(割当+返却)| 返却
----------------------------------------
infra user | infra user |
----------------------------------------------
75 6895( 45) | 2 533( 3) | 1848
----------------------------------------------
()内は審議有りの件数
<< 割り当て/返却ホスト数 >>
-----------------------------------------------------------
| 割当 | リナンバ | 返却
| ---------------------------
| | 割当 | 返却 |
-----------------------------------------------------
| 270193 | 8736 | 13572 | 79308
-----------------------------------------------------------
合計 | 278929 | 92880
-----------------------------------------------------------
<< 割り当ての内訳 (インフラネットワーク) >>
-----------------------------------------------------------------------------------
年/月 | /18 /19 /20 /21 /22 /23 /24 /25 /26 /27 /28 /29 /30 /31 /32
-----------------------------------------------------------------------------------
2002/01| 4 9 7 10 17 8 13 8 3 1 1 0 3 0 0
2002/02| 5 3 8 4 8 13 18 2 1 2 2 1 0 0 0
2002/03| 5 1 2 8 9 11 30 2 1 4 1 9 0 0 0
2002/04| 5 12 4 4 10 16 26 3 1 2 2 3 0 0 0
2002/05| 0 1 2 6 8 11 29 3 6 4 8 12 10 0 0
2002/06| 4 2 4 7 10 11 34 6 4 3 5 1 4 0 0
2002/07| 1 2 7 7 6 15 33 7 2 1 3 7 0 0 0
2002/08| 4 1 2 14 11 10 25 1 2 1 2 12 0 0 0
2002/09| 2 7 4 12 9 4 26 3 2 3 9 5 1 0 0
2002/10| 2 4 5 9 8 15 18 1 5 1 1 2 1 0 0
2002/11| 1 2 4 3 1 9 25 1 6 2 1 0 1 0 0
2002/12| 6 1 4 2 5 7 25 2 1 2 4 1 3 0 0
2003/01| 1 11 6 4 6 10 25 3 0 0 5 3 3 0 0
-----------------------------------------------------------------------------------
<< 割り当ての内訳 (ユーザネットワーク) >>
-----------------------------------------------------------------------------------
年/月 | /18 /19 /20 /21 /22 /23 /24 /25 /26 /27 /28 /29 /30 /31 /32
-----------------------------------------------------------------------------------
2002/01| 1 1 0 3 4 18 26 23 34 123 645 1912 84 1 1
2002/01| (1) (1) (0) (3) (2) (7) (3) (5) (1) (4) (16) (9) (0) (0) (0)
2002/02| 4 0 3 6 14 19 32 47 48 138 721 2435 52 0 3
2002/02| (4) (0) (3) (6) (7) (6) (9) (6) (3) (5) (18) (18) (0) (0) (0)
2002/03| 1 2 0 7 3 13 17 40 73 165 935 2881 99 0 1
2002/03| (1) (2) (0) (7) (2) (3) (4) (11) (13) (6) (12) (17) (5) (0) (0)
2002/04| 1 0 3 3 6 22 34 27 55 104 834 2981 100 0 9
2002/04| (1) (0) (3) (3) (6) (5) (14) (6) (3) (6) (4) (12) (0) (0) (0)
2002/05| 0 0 2 5 5 14 27 31 81 99 720 2507 75 1 53
2002/05| (0) (0) (2) (5) (5) (7) (7) (3) (4) (8) (56) (33) (0) (0) (0)
2002/06| 2 0 5 3 10 12 13 29 50 88 555 2334 98 0 1
2002/06| (2) (0) (5) (3) (7) (4) (4) (2) (2) (8) (10) (5) (0) (0) (0)
2002/07| 1 0 2 3 10 10 23 25 57 122 654 2783 54 0 2
2002/07| (1) (0) (2) (3) (7) (4) (8) (4) (3) (9) (9) (8) (1) (0) (0)
2002/08| 1 0 5 3 6 15 30 30 48 94 573 2428 41 0 0
2002/08| (1) (0) (5) (3) (5) (2) (7) (5) (4) (5) (10) (9) (0) (0) (0)
2002/09| 2 0 6 5 2 16 19 37 63 77 543 5050 47 0 1
2002/09| (2) (0) (6) (5) (1) (6) (4) (3) (3) (2) (10) (9) (0) (0) (0)
2002/10| 2 1 0 2 6 21 26 36 83 97 573 4170 76 0 0
2002/10| (2) (1) (0) (2) (5) (6) (3) (4) (2) (12) (14) (4) (1) (0) (0)
2002/11| 1 0 1 0 2 5 23 31 49 108 556 5050 54 0 0
2002/11| (1) (0) (1) (0) (1) (1) (3) (3) (6) (10) (8) (2) (1) (0) (0)
2002/12| 2 1 2 4 3 13 31 34 75 73 471 3960 59 1 1
2002/12| (2) (1) (2) (4) (2) (2) (1) (5) (2) (3) (5) (6) (0) (0) (0)
2003/01| 0 0 1 5 7 10 29 23 67 83 612 6550 40 0 1
2003/01| (0) (0) (1) (4) (6) (2) (4) (2) (7) (1) (11) (9) (1) (0) (0)
-----------------------------------------------------------------------------------
()内は審議有りの件数
<< CIDRブロックの割り振り/返却ホスト数 >>
------------------------------------------
年/月 | 割振 | 返却 | 現在の総量
------------------------------------------
2002/01| 452608 | 45056 | 13411328
2002/02| 297984 | 38912 | 13670400
2002/03| 324608 | 51200 | 13943808
2002/04| 740352 | 0 | 14684160
2002/05| 294912 | 1024 | 14978048
2002/06| 253952 | 5120 | 15226880
2002/07| 395264 | 0 | 15622144
2002/08| 217088 | 0 | 15839232
2002/09| 575488 | 4096 | 16410624
2002/10| 223232 | 0 | 16633856
2002/11| 163840 | 16384 | 16781312
2002/12| 348160 | 5120 | 17124352
2003/01| 225280 | 0 | 17349632
------------------------------------------
<< CIDRブロックの割り振りの内訳 >>
-------------------------------------------
年/月 | /16 /17 /18 /19 /20 /21 /22
-------------------------------------------
2002/01| 5 1 3 2 3 4 6
2002/02| 2 1 2 5 6 10 14
2002/03| 1 5 2 2 7 6 5
2002/04| 5 1 0 5 13 9 5
2002/05| 2 1 0 3 18 11 10
2002/06| 2 1 1 3 8 6 4
2002/07| 1 2 1 3 15 60 38
2002/08| 1 2 1 4 7 3 2
2002/09| 3 0 3 2 10 3 4
2002/10| 2 0 2 4 6 0 2
2002/11| 1 1 0 4 8 0 0
2002/12| 3 2 0 4 13 0 0
2003/01| 2 1 2 1 5 0 0
-------------------------------------------
<< APNICからの割り振り/返却ホスト数 >>
------------------------------------------
年/月 | 割振 | 返却 | 現在の総量
------------------------------------------
2002/01| 0 | 0 | 16777216
2002/02| 0 | 0 | 16777216
2002/03| 2097152 | 0 | 18874368
2002/04| 393216 | 0 | 19267584
2002/05| 0 | 0 | 19267584
2002/06| 0 | 0 | 19267584
2002/07| 0 | 0 | 19267584
2002/08| 0 | 0 | 19267584
2002/09| 393216 | 0 | 19660800
2002/10| 0 | 0 | 19660800
2002/11| 0 | 0 | 19660800
2002/12| 131072 | 0 | 19791872
2003/01| 589824 | 0 | 20381696
------------------------------------------
<< 申請処理件数の推移 >>
-------------------------------------------------------------------------
年/月 | 割当 |リナンバ | 返却 | 変更 | 審議 | CIDR Block | SUBA
| | | | |(承認)| 割振 返却 | 登録 削除
-------------------------------------------------------------------------
2002/01 | 2229 | 731 | 3013 | 849 | 53 | 23 1 | 84 8
2002/02 | 2680 | 910 | 2175 | 641 | 61 | 31 2 | 168 6
2002/03 | 3224 | 1096 | 2962 | 826 | 72 | 29 9 | 140 14
2002/04 | 3011 | 1256 | 3714 | 1327 | 63 | 26 0 | 412 22
2002/05 | 2718 | 1002 | 2275 | 1102 | 127 | 27 1 | 125 19
2002/06 | 2453 | 842 | 2057 | 750 | 55 | 15 2 | 117 7
2002/07 | 2885 | 957 | 2524 | 1101 | 59 | 20 0 | 111 7
2002/08 | 2527 | 832 | 2480 | 826 | 51 | 16 0 | 240 21
2002/09 | 5058 | 897 | 2231 | 755 | 50 | 15 1 | 325 47
2002/10 | 4202 | 963 | 2801 | 871 | 54 | 11 0 | 342 8
2002/11 | 5212 | 724 | 3065 | 733 | 39 | 10 1 | 328 8
2002/12 | 4181 | 612 | 2550 | 763 | 28 | 15 2 | 69 13
2003/01 | 6970 | 535 | 1848 | 567 | 40 | 9 0 | 451 16
-------------------------------------------------------------------------
<< IPアドレス管理指定事業者数 >>
-------------------------------------------
年/月 | 契約 | 解約 | 現在の総数
-------------------------------------------
2002/01 | 7 | 0 | 297
2002/02 | 4 | 0 | 301
2002/03 | 4 | 9 | 296
2002/04 | 4 | 0 | 300
2002/05 | 9 | 1 | 308
2002/06 | 5 | 0 | 313
2002/07 | 7 | 1 | 319
2002/08 | 2 | 0 | 321
2002/09 | 1 | 2 | 320
2002/10 | 4 | 4 | 320
2002/11 | 2 | 0 | 322
2002/12 | 7 | 2 | 327
2003/01 | 1 | 0 | 328
-------------------------------------------
<< AS番号割り当て状況 >>
-------------------------------------------------------------------------
|APNICから| | | 現在の
年/月 |の委任 | 割当件数 | 割当済み AS番号 | 総割当件数
-------------------------------------------------------------------------
2002/01 | | 20 | 17955-17961, 18067-18079 | 367
2002/02 | | 7 | 18080-18085, 17674 | 374
2002/03 | 32 | 8 | 18086-18092, 4712 | 382
2002/04 | | 14 | 18093-18098, 18121-18128 | 396
2002/05 | | 11 | 18129-18139 | 407
2002/06 | | 5 | 18140-18143, 9365 | 412
2002/07 | 32 | 11 | 18144-18152, 18259-18260 | 423
2002/08 | | 3 | 18261-18263 | 426
2002/09 | | 1 | 18264 | 427
2002/10 | | 7 | 18265-18271 | 434
2002/11 | | 7 | 18272-18278 | 441
2002/12 | | 2 | 18279-18280 | 443
2003/01 | | 4 | 18281-18284 | 447
-------------------------------------------------------------------------
合計 | 448 | 447 |
-------------------------------------------------------------------------
未割当 AS番号(2003年02月03日 現在)
-------------------------------------------------------------------------
18285-18290 (6)
-------------------------------------------------------------------------