2003/02/13 評議委員会
資料 2-8-1
総務部からの報告
■評議委員会メーリングリスト上での電子メール会議の報告
- なし
■会議開催報告
- 理事会・総会(2002/12/13~)
2003年 2月 7日(金) 第38回通常理事会 JPNIC会議室
■今後の会議開催予定
- 理事会・総会
2003年 3月 7日(金) 第19回通常総会 ホテルエドモント
2003年 5月 9日(金) 第39回通常理事会 JPNIC会議室
2003年 6月13日(金) 第20回通常総会 ホテルエドモント
■ng-tf(Next Generation Task Force)活動報告
○第3回APNG Campオリエンテーションおよび第1回ng-tf研究会開催報告
・開催日:2002年1月18日(土) 13:00~17:00
・場 所:JPNIC会議室
・参加数:20名
・内 容:
- チュートリアル「今、インターネットが抱えるHot Issueとは何か」
講師:佐野晋(JPNIC理事)
- チュートリアル「インターネットガバナンス(1)」
講師:坪俊宏(JPNIC理事)
- チュートリアル「国際化ドメイン名(1)」
講師:米谷嘉朗(JPNIC IDN-TF/NTTソフトウェア株式会社)
○今後の会議開催(参加)予定
1) 第2回ng-tf研究会
・開催日:2002年2月15日(土) 14:00~17:00
・場 所:JPNIC会議室
・内 容:
- チュートリアル「インターネットガバナンス(2)」
講師:大橋由美(株式会社日本レジストリサービス/APTLD理事)
- チュートリアル「国際化ドメイン名(2)」
講師:堀田博文(株式会社日本レジストリサービス取締役)
2) 『第3回アジア太平洋次世代キャンプ(APNG Camp)』
・開催日:2003年 2月20日(木)~21日(金)
・場 所: Grand Hyatt Taipei(台北)
・参加者: アジア太平洋地域の18~35才の若者
・U R L : http://www.apng.org/camp/
○第3回APNGキャンプへの支援者プログラム実施
- 書類選考並びに面接の結果、5名の派遣を決定
○NG-TFのWebサイト http://www.nic.ad.jp/ja/ng-tf/index.html