2003/09/11 評議委員会
資料 2-5-1
IP事業部からの報告
IPアドレス/AS番号割当業務に関する報告
■本日報告する内容
- IPレジストリシステム進捗状況の報告
- APNICプール共有化の実施について
- 第4回JPNICオープンポリシーミーティングの実施
- 第1回JPIRR BoFの実施
- 第16回APNICオープンポリシーミーティングへの参加について
- 専門家チーム活動報告
- イベント/会議開催報告
- 統計資料
-----------------------------------------------------------------------
■IPレジストリシステム進捗状況の報告
- 現状の業務分析に基づく要求定義を行い、概要設計書およびRFPを作成。
RFPに基づき、複数のシステムベンダーに対して、開発費用概算の見積と
開発方式の提案をを依頼。今後、各ベンダーからの提案および見積規模を
精査し、新規システム開発の可否および具体的計画の検討を行う予定。
- 事務局内では、新規導入メリットの詳細分析・実装予定のセキュリティに
ついて検討をするミーティングを定期的に実施。
<スケジュール>
7月中旬 概要設計書およびRFPの作成
~8月上旬 IPアドレス検討委員会による概要設計書およびRFPの査読
8月上旬 発注のための仕様検討を依頼
9月上旬 各企業からの提案書締め切り・提案書の精査
9月中旬 各企業による提案内容のプレゼンテーション
10月初旬 新規システム開発の可否の決定・指定事業者連絡会にて報告
■APNICプール共有化の実施について
- JPNICが持つ割り振り用アドレスブロックがなくなったため、APNICとの
アドレスプール共有化を8/15割り振り分より実施。
■第4回JPNICオープンポリシーミーティングの開催
日時 :2003/07/08 (火) 9:30-16:45
場所 :大手町サンケイプラザ(東京)
参加者 :67名
資料および議事録は以下のURLにて公開
http://www.nic.ad.jp/ja/materials/ip/20030708/index.html
<JPNICでの主な検討事項>
- IPv4 PIアドレスのエージェントサービスを実装を検討
- IPアドレス管理指定事業者による再割り振りの実装を継続して検討
- 以下の事項について検討を行う
・指定事業者連絡会の地方開催
・統計情報の充実(地域別の指定事業者数 など)
・指定事業者との連携強化
- 個別相談会での話し合ったケースのフィードバック など
■第1回JPIRR BoFの開催
日時 :2003/07/24 (木) 10:00-12:00
場所 :札幌パークホテル(北海道/札幌)
参加者 :55名
目的 :JPIRRの認知度向上および登録推進
JPNICがIRRを提供することに対して意見交換の場を設ける
資料は以下のURLにて公開(議事録は近日掲載予定)
http://www.nic.ad.jp/ja/materials/irr/20030724/index.html
<主な論点>
- IRRを利用して経路フィルタを作成する取り組みについて
- 古い情報や誤った情報を削減するための取り組みについて
- 登録されている情報の信頼性を確保するための取り組みについて
<主な検討事項>
- 意見・提案が出た点について、実装可能かどうか検討
- 経路フィルタに関する実験の実施
- 今後のJPIRRサービスの方向性の検討
■第16回APNICオープンポリシーミーティング(8/19-22)への参加について
韓国・ソウルで開催された、第16回APNICオープンポリシーミーティングに
4名の事務局員が参加した(IP事業部:2名,技術部2名)。
▼まとめ
<JPNICの活動>
- NIRシステムミーティングの調整
- NIR SIG/アドレスポリシーSIGでのプレゼンテーション
- APNICホストマスターとの業務の相談・調整
- APNIC、NIR、RIRを含む参加者との交流・情報交換
<JPNICに直接影響の発生する決定事項>
- 早急に対応が必要な案件は、今回のミーティングでは発生しなかった。
<JPNICの今後の対応>
- IPv4アドレス追加割り振り基準の変更についての意見収集
- 歴史的なPIアドレスの移管についてJPNICでの実装を検討
- 顧客割当て情報のwhoisでの非公開についての対応策を検討
- IPアドレス管理指定事業者へ参加報告(10月上旬に連絡会開催予定)
▼JPNICからのプレゼンテーション
- 現在のIPv6アドレスポリシーの課題と、このポリシーを補足するガイドライ
ン策定についての紹介
・APNICがボランティアを募ってワーキンググループをつくり、ガイドラ
イン文書のドラフトを作成することでコンセンサスが得られた。
・このワーキンググループにはJPNICからも参加する予定である。
- JPNICオープンポリシーミーティングの紹介
- 現在のJPNICのレジストリシステムの紹介
(JPNIC IRR企画策定専門家チームからのプレゼンテーション)
- IRRサーバー間の階層的なミラーリングを行うためのポリシーの提案
・無限にミラーされてしまうことについて議論となり、メーリングリスト
で継続議論となった。
- ルートオブジェクト利用率の調査結果に関する報告
- IRRデータベースの信頼性向上に関する研究活動の報告
▼主なSIGの概要
詳細な内容については、以下のURLから参照可能である。
http://www.apnic.net/meetings/16/programme/schedule.html
+アドレスポリシーSIG
インターネット資源のポリシーに関する議論を行うミーティングである。今回
は6件の提案事項と、6件の報告が行われた。
- IPv4アドレス追加割り振り基準の変更について
・提案ではないが、会場からはこの内容を支持する声があった。
- 歴史的なPIアドレスの移管について
・関係する両者が合意すれば、APNIC会員の下に移管が行えることについて、
コンセンサスが得られた
+データベースSIG
APNIC whoisデータベースとそれに関連するに話題について議論を行うミーティ
ングである。今回は3件の提案事項と1件の報告が行われた。
- APNIC whoisでの顧客割り当て情報を非公開することについて
・データベースへの登録は必須であるが、顧客割り当て情報を公開しない
という選択ができるという提案について、コンセンサスが得られた。
+NIR SIG
NIRに関わる議題をテーマに議論を行うミーティング。今回は4件の報告が行
われた。
+NIR System Meeting
NIRとAPNIC間で、お互いのレジストリシステムについて情報交換を行う非公
式なミーティングとして開催。次回以降はBoFとして開催予定。取りまとめは
JPNICが行うこととなった。
-----------------------------------------------------------------------
■専門家チーム活動報告
o IRR企画策定専門家チーム
[状況報告]
・他IRRとのミラーリング実施に向け、調整活動を継続して実施中
・第16回APNICオープンポリシーミーティングにて、ミラーリングポリシーの
提案および、JPIRRを利用した研究活動の報告を行った。
・第1回JPIRR BoFの実施(7/24)
[会議開催]
- 会議開催日 :2003/08/14
- 活動内容 :16th APNIC Open Policy Meetingでの発表内容の精査
- 会議開催日 :2003/07/22
- 活動内容 :第1回JPIRR BoFでの発表内容の精査
- 会議開催日 :2002/07/11
- 活動内容 :事務局職員に対して、IRR関連作業の勉強会
- 会議開催日 :2002/06/24
- 活動内容 :第1回JPIRR BoFのプログラムおよび発表内容検討
-----------------------------------------------------------------------
■イベント/会議開催報告
《開催済み分》
o IPアドレス管理指定事業者説明会(JPNIC会議室)
- 開催日 : 2003/08/8(金)
- 参加人数 : 16名
o 第8回IPアドレス管理指定事業者連絡会(大手町サンケイプラザ(東京))
- 開催日 : 2003/07/31(水) 10:00-12:00
- 参加人数 : 71名(47指定事業者)
- 内容 : IPレジストリシステム開発検討状況報告等
《開催予定分》
o IPアドレス管理指定事業者説明会
- 開催予定日 :2003/10/24(金)
- 場所 :JPNIC会議室
-----------------------------------------------------------------------
■統計資料
<< 割り当て/返却件数 >>
----------------------------------------------
割当 |リナンバ(割当+返却)| 返却
----------------------------------------
infra user | infra user |
----------------------------------------------
87 2618( 35) | 0 387( 16) | 2561
----------------------------------------------
()内は審議有りの件数
<< 割り当て/返却ホスト数 >>
-----------------------------------------------------------
| 割当 | リナンバ | 返却
| ---------------------------
| | 割当 | 返却 |
-----------------------------------------------------
| 694446 | 7676 | 10356 | 71868
-----------------------------------------------------------
合計 | 702122 | 82224
-----------------------------------------------------------
<< 割り当ての内訳 (インフラネットワーク) >>
---------------------------------------------------------------------------------------------
年/月 | /16 /17 /18 /19 /20 /21 /22 /23 /24 /25 /26 /27 /28 /29 /30 /31 /32
---------------------------------------------------------------------------------------------
2002/08| 0 2 2 1 2 14 11 10 25 1 2 1 2 12 0 0 0
2002/09| 1 0 1 7 4 12 9 4 26 3 2 3 9 5 1 0 0
2002/10| 1 0 1 4 5 9 8 15 18 1 5 1 1 2 1 0 0
2002/11| 0 0 1 2 4 3 1 9 25 1 6 2 1 0 1 0 0
2002/12| 2 2 2 1 4 2 5 7 25 2 1 2 4 1 3 0 0
2003/01| 0 0 1 11 6 4 6 10 25 3 0 0 5 3 3 0 0
2003/02| 0 0 3 4 6 4 5 11 40 3 1 0 5 4 2 0 0
2003/03| 2 0 1 0 2 7 10 14 25 3 3 2 15 6 7 0 0
2003/04| 0 1 1 14 5 10 6 2 26 2 0 3 4 0 1 0 0
2003/05| 1 2 1 8 4 5 10 4 58 6 3 2 6 2 0 0 0
2003/06| 0 2 2 1 5 6 7 10 28 5 2 4 1 1 0 0 0
2003/07| 0 1 2 5 2 7 7 8 156 0 1 2 1 10 2 0 0
2003/08| 2 2 1 2 5 6 6 13 27 5 10 3 2 1 2 0 0
---------------------------------------------------------------------------------------------
<< 割り当ての内訳 (ユーザネットワーク) >>
---------------------------------------------------------------------------------------------
年/月 | /16 /17 /18 /19 /20 /21 /22 /23 /24 /25 /26 /27 /28 /29 /30 /31 /32
---------------------------------------------------------------------------------------------
2002/08| 0 1 0 0 5 3 6 15 30 30 48 94 573 2428 41 0 0
2002/08| (0) (1) (0) (0) (5) (3) (5) (2) (7) (5) (4) (5) (10) (9) (0) (0) (0)
2002/09| 0 1 1 0 6 5 2 16 19 37 63 77 543 5050 47 0 1
2002/09| (0) (1) (1) (0) (6) (5) (1) (6) (4) (3) (3) (2) (10) (9) (0) (0) (0)
2002/10| 1 0 1 1 0 2 6 21 26 36 83 97 573 4170 76 0 0
2002/10| (1) (0) (1) (1) (0) (2) (5) (6) (3) (4) (2) (12) (14) (4) (1) (0) (0)
2002/11| 0 0 1 0 1 0 2 5 23 31 49 108 556 5050 54 0 0
2002/11| (0) (0) (1) (0) (1) (0) (1) (1) (3) (3) (6) (10) (8) (2) (1) (0) (0)
2002/12| 0 2 0 1 2 4 3 13 31 34 75 73 471 3960 59 1 1
2002/12| (0) (2) (0) (1) (2) (4) (2) (2) (1) (5) (2) (3) (5) (6) (0) (0) (0)
2003/01| 0 0 0 0 1 5 7 10 29 23 67 83 612 6549 40 0 1
2003/01| (0) (0) (0) (0) (1) (4) (6) (2) (4) (2) (7) (1) (11) (9) (1) (0) (0)
2003/02| 0 1 1 0 3 4 5 18 20 20 75 104 550 3448 43 2 1
2003/02| (0) (1) (1) (0) (3) (4) (3) (4) (2) (4) (2) (3) (6) (4) (0) (0) (0)
2003/03| 0 0 0 2 1 3 4 8 22 39 92 133 570 5326 59 0 1
2003/03| (0) (0) (0) (2) (1) (2) (3) (1) (7) (7) (6) (3) (11) (3) (0) (0) (0)
2003/04| 1 0 2 2 0 6 8 10 21 36 67 91 452 5264 60 0 0
2003/04| (1) (0) (2) (2) (0) (5) (5) (4) (5) (5) (4) (10) (9) (2) (0) (0) (0)
2003/05| 0 0 0 1 1 4 1 9 16 31 84 66 505 6236 68 0 0
2003/05| (0) (0) (0) (1) (0) (4) (0) (3) (5) (5) (7) (6) (22) (17) (1) (0) (0)
2003/06| 0 1 0 0 0 2 5 8 26 23 465 115 497 7528 57 0 3
2003/06| (0) (1) (0) (0) (0) (2) (3) (0) (4) (1) (6) (4) (1) (4) (0) (0) (0)
2003/07| 0 1 0 0 0 3 3 10 22 21 460 191 568 8279 42 0 2
2003/07| (0) (1) (0) (0) (0) (2) (2) (4) (5) (2) (4) (7) (3) (5) (0) (0) (0)
2003/08| 1 0 1 2 4 2 5 6 21 136 81 101 333 2275 35 0 2
2003/08| (1) (0) (1) (2) (4) (2) (2) (4) (7) (2) (4) (5) (9) (8) (0) (0) (0)
---------------------------------------------------------------------------------------------
()内は審議有りの件数
<< CIDRブロックの割り振り/返却ホスト数 >>
------------------------------------------
年/月 | 割振 | 返却 | 現在の総量
------------------------------------------
2002/08| 217088 | 0 | 15839232
2002/09| 575488 | 4096 | 16410624
2002/10| 223232 | 0 | 16633856
2002/11| 163840 | 16384 | 16781312
2002/12| 348160 | 5120 | 17124352
2003/01| 225280 | 0 | 17349632
2003/02| 475136 | 16384 | 17808384
2003/03| 697344 | 8192 | 18497536
2003/04| 176128 | 0 | 18673664
2003/05| 294912 | 0 | 18968576
2003/06| 249856 | 24576 | 19193856
2003/07| 770048 | 40960 | 19922944
2003/08| 1970432 | 4096 | 21889280
------------------------------------------
<< CIDRブロックの割り振りの内訳 >>
---------------------------------------------------------------
年/月 | /12 /13 /14 /15 /16 /17 /18 /19 /20 /21 /22
---------------------------------------------------------------
2002/08| 0 0 0 0 1 2 1 4 7 3 2
2002/09| 0 0 1 1 1 0 3 2 10 3 4
2002/10| 0 0 0 0 2 0 2 4 6 0 2
2002/11| 0 0 0 0 1 1 0 4 8 0 0
2002/12| 0 0 0 0 3 2 0 4 13 0 0
2003/01| 0 0 0 0 2 1 2 1 5 0 0
2003/02| 0 0 0 0 5 1 2 4 12 0 0
2003/03| 0 1 0 0 1 0 2 3 12 0 1
2003/04| 0 0 0 0 1 1 0 4 11 0 0
2003/05| 0 0 0 0 3 0 2 4 8 0 0
2003/06| 0 0 0 0 1 3 1 0 17 0 0
2003/07| 0 1 0 0 2 1 0 3 14 0 0
2003/08| 1 1 0 0 4 0 4 4 9 0 0
---------------------------------------------------------------
<< APNICからの割り振り/返却ホスト数 >>
------------------------------------------
年/月 | 割振 | 返却 | 現在の総量
------------------------------------------
2002/08| 0 | 0 | 19267584
2002/09| 393216 | 0 | 19660800
2002/10| 0 | 0 | 19660800
2002/11| 0 | 0 | 19660800
2002/12| 131072 | 0 | 19791872
2003/01| 589824 | 0 | 20381696
2003/02| 1048576 | 0 | 21430272
2003/03| 524288 | 0 | 21954560
2003/04| 0 | 0 | 21954560
2003/05| 0 | 0 | 21954560
2003/06| 0 | 0 | 21954560
2003/07| 589824 | 0 | 22544384
2003/08| 2097152 | 0 | 24641536
------------------------------------------
<< 申請処理件数の推移 >>
-------------------------------------------------------------------------
年/月 | 割当 |リナンバ | 返却 | 変更 | 審議 | CIDR Block | SUBA
| | | | |(承認)| 割振 返却 | 登録 削除
-------------------------------------------------------------------------
2002/08 | 2527 | 832 | 2480 | 826 | 51 | 16 0 | 240 21
2002/09 | 5058 | 897 | 2231 | 755 | 50 | 15 1 | 325 47
2002/10 | 4202 | 963 | 2801 | 871 | 54 | 11 0 | 342 8
2002/11 | 5212 | 724 | 3065 | 733 | 39 | 10 1 | 328 8
2002/12 | 4181 | 612 | 2550 | 763 | 28 | 15 2 | 69 13
2003/01 | 6970 | 534 | 1848 | 567 | 40 | 9 0 | 451 16
2003/02 | 3857 | 526 | 2471 | 507 | 33 | 17 1 | 1088 15
2003/03 | 5707 | 650 | 2361 | 561 | 51 | 11 2 | 80 17
2003/04 | 4745 | 1350 | 2691 | 591 | 51 | 9 0 | 324 126
2003/05 | 6028 | 1106 | 3064 | 661 | 66 | 9 0 | 69 15
2003/06 | 8312 | 492 | 2602 | 611 | 25 | 14 4 | 56 84
2003/07 | 9380 | 426 | 3334 | 717 | 36 | 12 4 | 559 89
2003/08 | 2705 | 387 | 2561 | 714 | 38 | 16 1 | 3762 51
-------------------------------------------------------------------------
<< IPアドレス管理指定事業者数 >>
-------------------------------------------
年/月 | 契約 | 解約 | 現在の総数
-------------------------------------------
2002/08 | 2 | 0 | 321
2002/09 | 1 | 2 | 320
2002/10 | 4 | 4 | 320
2002/11 | 2 | 0 | 322
2002/12 | 7 | 2 | 327
2003/01 | 1 | 0 | 328
2003/02 | 3 | 1 | 330
2003/03 | 11 | 6 | 335
2003/04 | 7 | 0 | 342
2003/05 | 6 | 1 | 347
2003/06 | 4 | 4 | 347
2003/07 | 7 | 5 | 349
2003/08 | 4 | 0 | 353
-------------------------------------------
<< AS番号割り当て状況 >>
-------------------------------------------------------------------------
|APNICから| | | 現在の
年/月 |の委任 | 割当件数 | 割当済み AS番号 | 総割当件数
-------------------------------------------------------------------------
2002/08 | | 3 | 18261-18263 | 426
2002/09 | | 1 | 18264 | 427
2002/10 | | 7 | 18265-18271 | 434
2002/11 | | 7 | 18272-18278 | 441
2002/12 | | 2 | 18279-18280 | 443
2003/01 | | 4 | 18281-18284 | 447
2003/02 | 32 | 6 | 18285-18290 | 453
2003/03 | | 9 | 23612-23619, 18142(*) | 462
2003/04 | | 9 | 23620-23627, 18126(*) | 471
2003/05 | | 4 | 23628-23632 | 476
2003/06 | 64 | 11 | 23633-23643 | 487
2003/07 | | 7 | 23773-23778, 17751 | 494
2003/08 | | 3 | 23779-23781 | 497
-------------------------------------------------------------------------
累計 | 480 | 497 |
-------------------------------------------------------------------------
(*) 18142, 18126 は再割り当て
未割当 AS番号(2003年09月01日 現在)
-------------------------------------------------------------------------
23782-23836 (55)
-------------------------------------------------------------------------
以上
-------------------------------------------------------------------------