D2 DNS DAY
| 日時 | 2013年11月28日 13:00~18:30 |
|---|---|
| 会場 | 富士ソフト アキバプラザ |
| タイトル | 講演者 | 配布資料 (PDF) |
|---|---|---|
| 1) DNS Update | ||
| ルートDNS | 加藤 朗/WIDEプロジェクト | 資料非公開 |
| JP DNS Update | 水野 貴史/株式会社日本レジストリサービス | 866KB |
| 逆引きDNS | 小山 祐司/一般社団法人ネットワークインフォメーションセンター | 698KB |
| キャッシュDNS | 図師 稔/NTTコム ソリューション&エンジニアリング株式会社 | 395KB |
| DNSSEC | 大本 貴/株式会社ブロードバンドタワー | 558KB |
| Domain全般 | 宇井 隆晴/株式会社日本レジストリサービス | 309KB |
| 2) Name Collisionに関する話題 | ||
| 内部ネットワークで利用している名前との衝突(Name Collision) | Kuo Wei Wu/The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers(ICANN) | 資料無し |
| 奥谷 泉/一般社団法人ネットワークインフォメーションセンター | 514KB | |
| 3) オープンリゾルバーに関する話題 | ||
| オープンリゾルバ機能停止の取り組み | 小野 雅弘/NEC BIGLOBE株式会社 | 453KB |
| IIJとオープンリゾルバ | 山口 崇徳/株式会社インターネットイニシアティブ | 1.48MB |
| ホスティングサービスでのオープンリゾルバ対応 | 井上 昌之/さくらインターネット株式会社 | 894KB |
| 家庭用ルーターとオープンリゾルバー問題 | 広瀬 良太/ヤマハ株式会社 SN開発統括部 第1開発部 ネットワーク機器グループ マネージャー | 415KB |
| 4) DNSの評価と計測の話 | ||
| DNSの評価と計測の話 | 服部 成浩/SCSK株式会社 ITプロダクト&サービス事業本部 IPネットワーク部 | 638KB |
| DNSとメール | 安高 元気/楽天株式会社・Japan DKIM Working Group | 1.65MB |
| JP DNSへのRRLの導入 | 阿波連 良尚/株式会社日本レジストリサービス | 150KB |


