PGP 公開鍵サーバの実験運用開始について
1998年6月1日
(社)日本ネットワークインフォメーションセンター
このたび、(社)日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)では、
インターネット上における PGP の公開鍵サーバの実験運用を開始いたしま
した。既に下記 URL にて利用可能となっております。
http://pgp.nic.ad.jp/
本サーバは、これまで国内において PGP 公開鍵サーバの運用および海外の
同様のサーバとの連携・調整をボランティアとして行ってこられた鈴木裕信
氏の全面的な協力を得て、JPNIC の実験プロジェクトとして運用されており
ます。
本プロジェクトの目的は、これからのインターネットの発展のための重要な
技術の一つである認証の為のインフラストラクチャを実環境において運用す
ることにより、その問題点を明らかにし安定運用の為の技術を確立すること
です。
また、現在準備を進めている認証技術の JPNIC の業務への応用に対しても、
この公開鍵サーバでの経験が生かされると考えております。
なお、PGP 公開鍵サーバは、誰でも登録が可能な単なるディレクトリサービ
スの一つであり、実際にサーバ上に登録されている鍵の正当性を保証するも
のではありません。特に、JPNIC では、そこに登録されている鍵の正当性に
ついて一切関知するものではありませんので、その旨ご注意ください。
以上

