多言語ドメイン名評価キット(mDNkit)バージョン1.1 リリース配布開始のご案内
多言語ドメイン名評価キット(mDNkit)バージョン1.1 リリース
配布開始のご案内
2000年11月6日
JPNIC IDN-TF
JPNIC は 11月6日に「多言語ドメイン名評価キット(mDNkit)」バージョン
1.1 リリースの配布を開始しました。mDNkit の取得方法や利用方法について
は以下の URL をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/tech/idn.html
10月18日に配布を開始した mDNkit バージョン1.0 正式リリースからの変更
点は以下の通りです。
・libmdn での RACE のエンコーディング変換のバグを修正し、プリフィック
スに大文字が含まれていても正しく動作するようにした
・dnsproxy が予期しない recvfrom のエラーでダウンするバグを修正した
・dnsproxy が 10分間に 4096 個を越えるリクエストを受けるとしばらく応答
しなくなるバグを修正した
・bind9 パッチを当てたソースが --with-mdn なしでコンパイルできないバグ
を修正した
・dnsproxy.conf に log-level エントリを追加し、dnsproxy のログレベルが
指定できるようになった
・dnsproxy に SIGHUP を送るとログファイルをリオープンするようにした
・ChangeLog、NEWS を追加した
mDNkit バージョン1.0 正式リリースの配布開始のご案内については以下の
URL をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2000/20001018-01.html
mDNkit についてのバグレポート、コメントは以下にお願いします。
バグレポート: mdnkit-bugs@nic.ad.jp
コメント: idn-cmt@nic.ad.jp
また、11月6日に運用を開始した日本語ドメイン名運用試験(フェーズ1)と
同時に、mDNkit 利用者および日本語ドメイン名運用試験環境利用者間の情報
交換を行うためのメーリングリストを開設しました。
メーリングリスト: mdnkit-users@nic.ad.jp
参加方法: 以下の URL をご参照ください
http://www.nic.ad.j/jp/member/ml/index.htmll#subscribe
以上

