2012年9月25日
各位
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
第23回JPNICオープンポリシーミーティング開催のご案内
本イベントは既に終了しました。
2012年11月19日(月)に開催される第23回JPNICオープンポリシーミーティング(以下、 JPOPM23)に関する、ポリシーワーキングからのご案内を掲載いたします。 このたびは、JPNIC主催のイベント「Internet Week 2012」内で開催されます。 詳細は以下の開催案内をご確認ください。
今回のミーティングでは、 初めてご参加いただく方が増えていることを受け、 初心者向けに最新IPアドレスポリシー動向を解説する時間が設けられる予定です。
また、JPOPM23開催前には、Internet Week 2012の無料セッションとして、 「インターネット資源管理の基礎知識(ドメイン名/DNS/IPアドレス)」を今年も開催いたします。 IPアドレスの世界的な管理の仕組みからご確認いただきたい方はこちらもご参加いただくとともに、 IPアドレスとその管理の仕組みについて興味をお持ちの方に、 本セッションをご紹介いただけますと幸いです。
- インターネット資源管理の基礎知識(ドメイン名/DNS/IPアドレス)
- https://internetweek.jp/program/j1/
JPOPM23とInternet Week 2012は、 どちらも以下のWebページからお申し込みいただけます。 多くの方のご参加お待ちしております。
- JPOPM23・Internet Week 2012 お申し込み
- https://internetweek.jp/apply/
______________________________________________________________________
Date: Mon, 24 Sep 2012 17:44:51 +0900
To: ip-users@nic.ad.jp
Subject: (JPNIC-IP-USERS 2265) JPOPM23開催のお知らせ
みなさま、
第23回JPNICオープンポリシミーティングは、11月19日(月)、
Internet Week 2012の中で開催いたします。
プログラムは決まり次第お知らせいたします。
みなさまのご参加をお待ち申し上げております。
記
■日時
2012年11月19日(月) 13:00 - 18:30
■会場
富士ソフトアキバプラザ
http://www.fsi.co.jp/akibaplaza/cont/info/access.html
■交通
JR線 秋葉原駅 中央改札口より徒歩2分
つくばエクスプレス線 秋葉原駅 A3改札口より徒歩1分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 2番出口より徒歩3分
■対象の方
- IP指定事業者のご担当者
- IPアドレスの割り当て・運用に興味のある方
- IPアドレスの割り当て・運用に関してご意見・ご提案をお持ちの方
- ISP、ユーザの担当者として、IPアドレスの割り当て・運用に関わって
いる方 など
■参加費
無料
■プログラム
決定次第、公開致します。
■懇親会につきまして
本ミーティング開催後、19:30より周辺エリアにて
懇親会(予算:5,000円程度)を予定しています。
詳細は決定次第ご案内いたします。
■初心者向け無料セッションにつきまして
JPOPM23は13:00開始となりますが、その前の9:15より同会場にて、
Internet Week 2012のセッション「インターネット資源管理の基礎知識
(ドメイン名/DNS/IPアドレス)」が開催されます。
https://internetweek.jp/program/j1/
JPOPMに参加して間もない方や今回初めて参加する方は、こちらもぜひ
ご参加ください。JPOPM23と同じお申込み画面での登録が可能です。
■お申し込み方法
以下のURLにアクセスし、必要事項をご入力の上、2012年11月9日(金)17:00
までにお申し込みください。
https://internetweek.jp/apply/
※ 参加登録の受付および会場の運営は、JPNIC事務局に依頼しております。
※ Internet Week 2012 向けの参加登録システムを利用しております。
※ お申し込みの最後にありますJPOPM23専用の事前アンケートにもご協力
ください。 JPOPM23の中で、個人が特定されない形で集計結果をご紹
介させていただく予定です。
■ 主催
ポリシーワーキンググループ
ミーティングに関しますお問い合わせは、ポリシーワーキンググループ
(E-mail: jpopf@venus.gr.jp)までお願いいたします。
■参考情報
JPNICにおけるIPアドレスポリシー策定プロセス
http://www.nic.ad.jp/doc/policy-process.html
前回のJPNICオープンポリシーミーティング
http://venus.gr.jp/opf-jp/opm22/
Internet Week 2012
https://internetweek.jp/
--
ポリシーWG
橘俊男
_____________________________________________________________________
以上

