各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
JPNIC Newsletter 70号(バックナンバー)Web掲載と、71号発行のお知らせ
このたび、2018年11月26日(月)に発行した前号JPNIC Newsletter 70号をバックナンバーとして下記のWebページに掲載し、 本日2019年3月6日(水)に最新号となる71号を発行しましたので、ご案内いたします。
- JPNIC Newsletter 70号掲載URL
- https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No70/
前号70号では、 2018年4月13日の閣議決定をきっかけに、 大きな議論が巻き起こったインターネット上の海賊版対策に関する議論の状況について取り上げた他、 同年11月27日(火)~11月30日(金)東京・浅草橋で開催したInternet Week 2018の概要を掲載しました。 これ以外にも、インターネットことはじめ「知りたい情報を見つけ出すその2 "検索エンジンの時代"」や、 インターネット10分講座「IPv6におけるPPPoE方式とIPoE方式とは」などを掲載しておりますので、 誌面にてまだご覧になっていない方は、ぜひバックナンバーをご利用ください。
一方、今回発行された71号は、以下の構成となっています。
- 
                巻頭言:
                
 インターネットのようにいろいろなものを繋ぐIDフェデレーション
 国立情報学研究所 学術基盤推進部学術基盤課学術認証推進室 特任教授
 JPNIC理事 中村 素典
- 
                特集1:
                
 第64回ICANN神戸会議いよいよ開幕
- 
                特集2:
                
 Internet Week 2018 / IP Meeting 2018 ~知ればもっと楽しくなる!~開催報告
- 
                JPNIC会員企業紹介:
                
 Coltテクノロジーサービス株式会社
 執行役員 アジアセールス本部長 村越 正之氏
 COOアジア アジアプロダクトマネジメント部 部長 佐々木 亮氏
- 
                インターネットことはじめ:
                
 音楽配信への道~CDからストリーミングへ~
- 
                Internet loves You:
                
 総務省 総合通信基盤局 データ通信課 内藤 めいさん
- 2018年9月~2019年1月のインターネット動向紹介
- JPNIC活動カレンダー
- 
                インターネット10分講座:
                
 Empowered Communityとは
- 統計情報/会員リスト/From JPNIC/編集をおえてのひとこと。
一つ目の特集では、「第64回ICANN神戸会議いよいよ開幕」と題し、 2019年3月9日(土)~3月14日(木)まで、神戸で開催されるICANN会議について、 ご紹介しています。 日本でのICANN会議開催は、19年ぶり2回目です。 この貴重な機会をお見逃しないよう、本特集をご覧いただき、 ぜひ会場まで足をお運びください。
二つ目の特集では、 「Internet Week 2018 / IP Meeting 2018 ~知ればもっと楽しくなる!~開催報告」と題し、 Internet Week 2018の全体概要の報告と、 IP Meeting 2018で行われたパネルディスカッションのまとめを掲載しました。 これからのインターネットがどのようになっていくのか、 みなさまが思い描く上での一助になれば幸いです。
71号の会員企業紹介では、ヨーロッパ、 北米およびアジアを中心にネットワークサービスを提供されているColtテクノロジーサービス株式会社を訪問しました。 インターネット10分講座では、ICANNに関する説明責任機構の一つである「Empowered Community」を取り上げました。 その他のコーナーとともに、お楽しみください。
JPNIC Newsletterでは、より良い誌面作りのため、 みなさまからのご意見・ご要望をお待ちしております。 何かございましたら、jpnic-news@nic.ad.jp(JPNIC Newsletter担当)までお気軽にお寄せください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
以上

 
               
               
              