各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
モバイルネットワークと広帯域化に関する新しいアーキテクチャ勉強会開催のご案内
本イベントは既に終了しました。
インターネットにつながる、 バックボーンネットワークに求められる事項は常に変化してきました。 昨今の複雑かつ広帯域なネットワークが人の生活を支える重要な役割を担っており、 この傾向はこれからも続いていくと考えられます。
一方で、国際的な標準化の場では2030年と見据えた新しいアーキテクチャの議論が行われています。 いまのネットワークと将来のネットワークはどのようにつながっていくのでしょうか。
本勉強会は、2021年度に行いました新しいアーキテクチャに関する勉強会の続きとして、 TMForum, ITU-T, ETSI, 3GPP, IETFといった複数の標準化活動を俯瞰した視点で行います。 旬の話題をお届けするとともにディスカッションの機会となるべく開催するものです。
本イベントのご参加は無料です。 参加をご希望の方は、下記の「参加登録」に記載のWebページよりお申し込みください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
記
| 名称 | モバイルネットワークと広帯域化に関する新しいアーキテクチャ 勉強会 | 
|---|---|
| 日時 | 2022年10月27日(木) 15:30~17:00 | 
| 主催 | 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) | 
| 会場 | オンライン 
 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 参加登録 | 以下URLから2022年10月27日までにお申し込みください。 https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZcsce6vrDojE92-pV8OwKrbg9bEl06qdRp9 | 
| プログラム内容 (敬称略/予定) | 15:30 開始 
                    オープニング/イントロダクション
                    17:00 終了予定 | 
| 配信に関して | 
 | 
| お問い合わせ先 | JPNIC インターネット推進部 arch-info@nic.ad.jp | 
以上

 
               
               
              