各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
[Call For BoF] Internet Week 2025におけるBoFの募集について
「Internet Week 2025」を、2025年11月18日(火)から11月27日(木)にかけて、 オンラインおよびKFC Hall & Rooms(東京・両国)にて開催いたします。
そのInternet Weekの会期中に今年も「BoF」の枠を設けます。 このBoFについて、以下の通り募集を行います。 Internet Week 2025におけるBoF開催の意味を十分ご理解いただき、 BoFを開催したいと思う方は、2025年10月1日(水) 18:00までにご応募ください。
Internet Week2025については参加登録が開始しています。 テーマやプログラム等詳細につきましては、 Webサイト<https://internetweek.jp/2025/>をぜひご覧ください。
BoF開催趣旨
インターネットは情報基盤としてだけでなくライフラインとしても不可欠ですが、 インターネットによるさまざまなコミュニケーションは便利である一方で、 人と人との触れ合いや激論を戦わすというような人間的な交流は減る傾向にあるのも事実です。
Internet Weekは、 日頃多忙なインターネット関係者の方々が一堂に会す稀な機会でもあります。 1997年の初回以来、Internet Weekはこのような機会に当事者が顔をあわせてミーティングを開催できる環境を提供し続けて参りました。 BoFという、枠にとらわれない非常に自由な場で、 思う存分議論を楽しんでいただきたいと思います。
BoFの由来は「Birds of a Feather flock together.」すなわち同じ羽を持つ鳥は集まるものだ、 という諺から来ています。 文字通り同じテーマに興味を持っている者同士で心ゆくまで検討し交流を深めてください。 同じ興味を共有する方々の出会いや議論によって、 新たな発見や違った角度からの視点に気付き、 大きな一歩を踏み出すきっかけを見いだされることでしょう。
Internet Weekはそのような場を提供することも一つのミッションとし、 皆様によるBoFをサポートしています。
BoF開催の方針
Internet Weekは議論するための基盤が十分に整備されていないような団体に対して、 広くミーティングの場を提供するということを目的としてBoFをサポートします。
BoF開催の趣旨により、 会場費とプレゼンテーション基本機材などにかかる費用はInternet Weekが負担いたします。
一般参加者が思い立ったら気軽に参加できるという、 従来のBoFのやり方を踏襲し、 Web上での一般参加者の事前申込手続きは行いません。 参加希望者には当日直接BoF会場へお越しいただくようにアナウンスしますので、 会場前にて、開催者が各自受付を行ってください。参加費は無料でお願いします。
BoF開催のための注意事項
- BoFの内容は、Internet Weekの開催コンセプトと合致している必要があります。 BoFの趣旨に合致しているか確認の上、 プログラム委員会で採否を決定させていただきます。
- プログラム委員会の指示に従わない場合、中止となることがあります。
- 一般参加者の受付は開催者自身でお願いします。 用意する部屋の上限を超えた場合は、 立ち見になる場合があります(机・椅子の追加はできません)。
- BoFは原則、Internet Weekの参加登録者を対象としています。 ただし、BoFはコミュニティの交流や議論の場という性質上、 主催者が独自に案内した参加希望者については、 BoFのみの参加も可能としています。
- 終了時間の延長はできません。 時間までに(カンファレンスWeekは20:15)にはBoF参加者の撤収まで行い、 室内には誰もいない状態にしておいてください。 時間厳守でお願いします。
- 開始10分前に入場可能です。 会場の備品を動かした際には、退室時には元に戻しておいてください。
- BoF終了後、A4で1枚程度の報告書を提出していただきます。
- 開催日についてはなるべくご希望を尊重いたしますが、 場合によってはご希望に添えない場合もあることをあらかじめご理解ください。
- Internet Week 2025におきましては、 申し込みをいただいていないBoFの開催はできません。
募集要項
末尾の申込フォームに必要事項を記入し、申し込みをお願いいたします。
-
開催日時:今年のBoFはカンファレンスWeek中、11月25日、
26日に計6コマを予定しています。
- 2025年11月25日(火) 18:45~20:15に3コマ
-
- ホール(最大収容人数:300名)
- Annex (最大収容人数:200名)
- Room109 (最大収容人数:40名)
- 2025年11月26日(水) 18:45~20:15に3コマ
-
- ホール(最大収容人数:300名)
- Annex (最大収容人数:200名)
- Room109 (最大収容人数:40名)
- 会場規模:収容人数については、上記の通り。
-
応募枠について
-
6コマを超える応募があった場合、
Annexの会場レイアウトを変更し、
同時間帯に複数のBoFを収容できるよう調整する場合があります。
※当日のレイアウト変更に際しては、ご協力をお願いする可能性があります。 - それでも現地の枠を超えた場合は、 ご希望に応じてオンラインWeek (11月18日~20日)にZoomでの開催も可能です。 オンライン開催を希望される場合は、その旨もあわせご回答ください。
-
6コマを超える応募があった場合、
Annexの会場レイアウトを変更し、
同時間帯に複数のBoFを収容できるよう調整する場合があります。
-
機材:
- PA機器
- プロジェクタ、スクリーンに相当するもの
- プレゼンテーション用のネットワーク環境
- 申し込み・お問い合わせ先: iw-info@nic.ad.jp
- 申し込み〆切:2025年10月1日(水)18:00
- 採否通知:2025年10月3日(金)以降に [連絡担当者] 宛にご連絡します。
- 告知活動:Internet Week Webへの掲載は、2025年10月中旬を予定しています。
-
申込フォーム:下記のGoogle Formからお申し込みください。
https://forms.gle/Zdyt5eP3Tkj1Wx4N7
※Google Formからのお申し込みが難しい場合は、 iw-info@nic.ad.jp までお知らせください。
以上