○このドキュメントは有効期限を過ぎており無効です
-------------------------------------------------------------------------
| JPNIC公開文書著作権表示 (Copyright notice of JPNIC open documents) |
| |
| この文書はJPNIC公開文書であり、著作権は社団法人日本ネットワーク |
| インフォメーションセンター(JPNIC)が保持しています。JPNIC公開文 |
| 書は誰でも送付手数料のみの負担でJPNICから入手できます。また、こ |
| の著作権表示を入れるかぎり、誰でも自由に転載・複製・再配布を行っ |
| て構いません。 |
| 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-2 風雲堂ビル1F |
| 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター |
-------------------------------------------------------------------------
IPアドレスリナンバ申請フォーム(IPアドレス管理指定事業者ネットワーク用)
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
最終更新 2001年 6月 1日
有効期限 2001年 8月 31日
*本文書について*
この文書は、 2001年 4月 1日より有効となります。
本文書は、JPNICからIPアドレス割り当て管理業務(以下「IP割り当て管
理業務」)の委託を受けた事業者であるIPアドレス管理指定事業者(以下
「IP指定事業者」) が、指定事業者自身のネットワークの接続構成変更
や必要アドレス数の増加により、過去に割り当てられたアドレスを返却
し、新たなアドレスの割り当てを同時に行う場合の申請に利用するフォ
ームについて解説したものです。
IPアドレスリナンバ申請フォームの記入にあたっては、本文書をよく読
み、誤りのないようにしてください。
注意1:本文書記載のフォームでは、従来使用していたJPNIC会員等の項
目名を使用していますが、当面の間、本文書記載のフォームを
そのまま利用してください。
注意2:IP指定事業者がユーザネットワークに対して割り当てられてい
るIPアドレスのリナンバを行うときには、以下のフォームを利
用してください。
『IPアドレスリナンバ申請フォーム(ユーザネットワーク用)』
*目次*
1. 申請の流れについて
2. 申請窓口
3. IPアドレスリナンバ申請フォーム
3.1 記入にあたっての注意
3.2 記入例
1. 申請の流れについて
IPアドレスリナンバに伴う申請処理の流れなどについては、以下の文書
を参照してください。
『IPアドレスリナンバ申請について(IPアドレス管理指定事業者ネットワーク用)』
2. 申請窓口
IPアドレスのリナンバは、「IPアドレスリナンバ申請フォーム(IPアドレ
ス管理指定事業者ネットワーク用)」の提出によって行われます。申請書
は、電子メイルにて送ってください。FAXおよび郵送での申請は受け付け
ていません。
電子メイル apply@ip.nic.ad.jp
3. IPアドレスリナンバ申請フォーム
-------------------------------------------------------------------------
# ASSIGN INFRA TEMPLATE V 1.1 #
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス]
b. [ネットワーク名]
f. [組織名]
g. [Organization]
h. [郵便番号]
i. [住所]
j. [Address]
m. [運用責任者]
n. [技術連絡担当者]
p. [ネームサーバ]
p. [ネームサーバ]
y. [通知アドレス]
F. [会員略称]
G. [plan]
Personal Information: [個人情報]
a. [JPNICハンドル]
b. [氏名]
c. [Last, First]
d. [電子メイル]
e. [NICハンドル]
f. [組織名]
g. [Organization]
h. [郵便番号]
i. [住所]
j. [Address]
k. [部署]
l. [Division]
m. [肩書]
n. [Title]
o. [電話番号]
p. [FAX番号]
y. [通知アドレス]
# RETURN TEMPLATE V 1.1 #
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス]
b. [ネットワーク名]
f. [組織名]
F. [会員略称]
[返却年月日]
------------------------------------------------------------------------
3.1 記入にあたっての注意
IPアドレスリナンバ申請は、IPアドレス新規割り当て申請とIPアドレス
返却申請を1回の申請で行うことによって処理します。
申請にあたっては、前半にIPアドレス新規割り当て申請、後半にIPアド
レス返却申請の各フォームに必要事項を記入してください。
この際、[ネットワーク情報]のb.[ネットワーク名]、f.[組織名]、i.[住所]、
m.[運用責任者]を変更することはできません。これらの情報を変更する
場合は以下の文書を参照してください。
『ネットワーク情報記載事項変更申請について』
このフォームのIPアドレス新規割り当て申請およびIPアドレス返却申請
のそれぞれには、フォームのバージョンとフォームの種別を識別するた
めの固定された2行が必要になります。
また、記入すべき項目の詳細についても、各フォームの記述要領に従い
ます。
このため、IPアドレスリナンバ申請を行うに際しては、以下の2つの文書
をよく読んで記入してください。
『IPアドレス割り当て報告申請フォーム(IPアドレス管理指定事業者ネットワーク用)』
『割り当て済みIPアドレスの返却申請フォーム』
3.2 記入例
以下に、IPアドレスリナンバ申請フォームへの記入例を示します。
-------------------------------------------------------------------------
# ASSIGN INFRA TEMPLATE V 1.1 #
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 192.0.1.0/25
b. [ネットワーク名] ABC-DUP-NET
f. [組織名] 学術ネット協議会
g. [Organization] Science Council Net Conference
h. [郵便番号] 101-0052
i. [住所] 東京都千代田区神田小川町1-2
j. [Address] 1-2, Kandaogawa-chou, Chiyoda-ku,
Tokyo 101-0052, Japan
m. [運用責任者] JG000JP
n. [技術連絡担当者] 1
p. [ネームサーバ]
p. [ネームサーバ]
y. [通知アドレス] ichiro@nic.ad.jp
F. [会員略称] ABC-NET
G. [plan] 192.0.1.0/25 52/83/106 1/1/2
Personal Information: [個人情報]
a. [JPNICハンドル] 1
b. [氏名] 学術 一郎
c. [Last, First] Gakujyutsu, Ichiro
d. [電子メイル] ichiro@nic.ad.jp
e. [NICハンドル]
f. [組織名]学術ネット協議会
g. [Organization] Science Council Net Conference
h. [郵便番号] 101-0052
i. [住所] 東京都千代田区神田小川町1-2
j. [Address] 1-2, Kandaogawa-chou, Chiyoda-ku,
Tokyo 101-0052, Japan
k. [部署] 計算機センタ
l. [Division] Computer Center
m. [肩書] センター長
n. [Title] Director
o. [電話番号] 03-1234-1111
p. [FAX番号] 03-1234-2222
y. [通知アドレス] ichiro@nic.ad.jp
# RETURN TEMPLATE V 1.1 #
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 192.1.1.0-192.1.2.0
b. [ネットワーク名] ABC-DUP-NET
f. [組織名] 学術ネット協議会
F. [会員略称] ABC-NET
[返却年月日]
-------------------------------------------------------------------------
以上
*関連文書*
「IPアドレスリナンバ申請フォーム(ユーザネットワーク用)」
( http://www.nic.ad.jp/jp/regist/ip/doc/ip-addr-renumber-user-form.html )
「IPアドレスリナンバ申請について(IPアドレス管理指定事業者ネットワーク用)」
( http://www.nic.ad.jp/jp/regist/ip/doc/ip-addr-renumber-infra-process.html )
「ネットワーク情報記載事項変更申請について」
( http://www.nic.ad.jp/jp/regist/ip/doc/ip-addr-change-process.html )
「IPアドレス割り当て報告申請フォーム(IPアドレス管理指定事業者ネットワーク用)」
( http://www.nic.ad.jp/jp/regist/ip/doc/ip-addr-assign-infra-process.htm )
「割り当て済みIPアドレスの返却申請フォーム」
( http://www.nic.ad.jp/jp/regist/ip/doc/ip-addr-return-form.html )

