○このドキュメントは有効期限を過ぎており無効です
-------------------------------------------------------------------------
| JPNIC公開文書著作権表示 (Copyright notice of JPNIC open documents) |
| |
| この文書はJPNIC公開文書であり、著作権は日本ネットワークインフォ |
| メーションセンター(JPNIC)が保持しています。JPNIC公開文書は誰でも |
| 送付手数料のみの負担でJPNICから入手できます。また、この著作権 |
| 表示を入れるかぎり、誰でも自由に転載・複製・再配布を行なって構 |
| いません。 |
| 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-2 風雲堂ビル1F |
| 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター |
-------------------------------------------------------------------------
管理ドメイン名情報登録ガイド
http://www.nic.ad.jp/jp/regist/db/doc/db-guide-kanri-dom.html
ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/dbase/db-guide-kanri-dom.txt
社団法人 日本ネットワーク
インフォメーションセンター
最終更新:2001年 3月 30日
施行日 :2001年 4月 1日
有効期限:2001年 5月 31日
目次
1. はじめに
2. 管理ドメイン名情報の登録について
3. 管理ドメイン名情報の変更について
4. 管理ドメイン名情報(旧接続情報)の項目一覧
5. 変更フォームおよび各項目の記入方法
1. はじめに
属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名指定事業者(以下、既存ドメイン
名指定事業者)は、指定事業者の管理するドメイン名を管理ドメイン名として
JPNIC に登録する必要があります。このドキュメントでは、管理ドメイン名
を登録するための情報である管理ドメイン名情報の登録・変更について説明
します。
注意1:
2001年4月からの会員制度変更があり、それに伴い会員・指定事業者関連
情報管理システムの改定が必要となっております。現在は移行措置として
管理ドメイン名情報の登録に、旧 接続情報の登録フォームを使用します。
以下のように各項目を読み替えてください。
フォーム中の名称 意味的な読み替え
------------------------------------------
[接続情報] → 管理ドメイン名情報
a. [会員略称] → 指定事業者略称
r. [接続ドメイン名] → 管理ドメイン名
また、以下の各項目は廃止予定ですので、空欄とし、なにも記載しない
でください。
s. [接続IPネットワーク]
注意2:
JPNIC whois では、登録フォーム中の名称(a. [会員略称]など)のまま
表示されます。
2. 管理ドメイン名情報の登録について
管理ドメイン名情報は、属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名
登録申請等の取次に関する業務委託契約締結時に新規登録します。
新規登録は JPNIC にて行ないますので、指定事業者の方が行なう手続き
はありません。
3. 管理ドメイン名情報の変更について
管理ドメイン名情報の登録内容に変更が生じた場合は、速やかに JPNIC
への届け出を行ってください。変更の届け出を行う場合は、「5. 変更フォー
ムおよび各項目の記入方法」の書式を用いて届け出を作成し、
<apply@mem.nic.ad.jp> まで電子メールでお送り下さい。
上記窓口には、管理ドメイン名情報更新フォームを必ず一つだけ送付する
ようにしてください。複数のフォームが含まれている申請や、その他の JPNIC
登録・変更フォームは受け付けられません。
4. 管理ドメイン名情報(旧接続情報フォーム)の項目一覧
○各項目の説明
A. [会員No](必須・一つだけ記入)
「指定事業者No」と読み替えてください。指定事業者Noは、指定
事業者を一意に識別するための符号として用います。指定事業者情報
に記述したものと同じ番号を記述します。
a. [会員略称](必須・一つだけ記入)
「指定事業者略称」と読み替えてください。指定事業者略称は、指定
事業者を一意に識別するための符号として用います。指定事業者情報
に記述したものと同じ略称を記述します。
r. [接続ドメイン名](任意・複数可)
「管理ドメイン名」と読み替えてください。管理ドメイン名は、指定
事業者が管理している属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名(既
存JPドメイン名)をすべて列挙します。
s. [接続IPネットワーク]
この項目は廃止予定の項目です。無視してください。
y. [通知アドレス](必須・複数可)
この情報の登録内容に変更があったときに通知を受けたい電子メール
アドレスを登録します。この情報の登録内容が変更されたとき、
JPNIC は登録されている電子メールアドレス宛に通知します。
5. 変更フォームおよび各項目の記入方法
-- 管理ドメイン名情報変更フォームの項目一覧 -------------------------
# MEMDB-CONN-2.0
A. [会員No] 必須(一つだけ記入)
a. [会員略称] 必須(一つだけ記入)
r. [追加する接続ドメイン名] 任意(複数可)
r. [削除する接続ドメイン名] 任意(複数可)
y. [追加する通知アドレス] 任意(複数可)
y. [削除する通知アドレス] 任意(複数可)
-----------------------------------------------------------------------
-- 管理ドメイン名情報変更フォーム -------------------------------------
# MEMDB-CONN-2.0
A. [会員No]
a. [会員略称]
r. [追加する接続ドメイン名]
r. [削除する接続ドメイン名]
y. [追加する通知アドレス]
y. [削除する通知アドレス]
-----------------------------------------------------------------------
○変更フォームの各項目と記入方法
A. [会員No]
指定事業者Noの変更はこの方法では行えません。この欄にはすでに
登録されている内容をそのままお書きください。
a. [会員略称]
指定事業者略称の変更はこの方法では行えません。この欄にはすでに
登録されている内容をそのままお書きください。
r. [追加する接続ドメイン名]
管理ドメイン名として追加したいドメイン名を記入してください。
- 既存JPドメイン名以外のドメイン名や、存在しないドメイン名の
記述がある場合は、申請全体がエラーとして処理されます。
- ドメイン名は大文字で.JPまで記入してください。
- 一度に複数のドメイン名の管理ドメイン名を追加する場合は、項
目を複数行にコピーし、一行に1つのドメイン名をお書きください。
r. [削除する接続ドメイン名]
管理ドメイン名情報の接続ドメイン名から削除したいドメイン名を記
入してください。
- r.[管理ドメイン名]に登録されていないドメイン名の記述がある
場合は、申請全体がエラーとして処理されます。
- ドメイン名は大文字で.JPまで記入してください。
- 一度に複数のドメイン名の管理ドメイン名を削除する場合は、項
目を複数行にコピーし、一行に1つのドメイン名をお書きください。
y. [追加する通知アドレス]
通知アドレスとして追加したい電子メールアドレスを記入してください。
- 電子メールアドレスとして認められない記述がなされている場合は、
申請全体がエラーとして処理されます。
- 一度に複数の通知アドレスを登録する場合は、項目を複数行にコピー
し、一行に1つの電子メールアドレスをお書きください。
y. [削除する通知アドレス]
管理ドメイン名情報の通知アドレスから削除したい電子メールアドレ
スを記入してください。
- y. [削除する通知アドレス]に登録されていない電子メールアドレス
の記述がある場合は、申請全体がエラーとして処理されます。
- 電子メールアドレスとして認められない記述がなされている場合は、
申請全体がエラーとして処理されます。
- 一度に複数の通知アドレスを削除する場合は、項目を複数行にコピー
し、一行に1つの電子メールアドレスをお書きください。
▼関連情報
・「JPNIC データベース登録ガイド(一般向け)」
http://www.nic.ad.jp/jp/regist/db/doc/db-guide.html
ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/dbase/db-guide.txt

