○このドキュメントは有効期限を過ぎており無効です
情報開示請求手続きについて(案)
最終更新 2000年 3月31日
社団法人 日本ネットワーク
インフォメーションセンター
WHOIS によりオンライン公開されていない情報については、情報開示請求手
続きにより開示できる場合があります。開示請求手続きにより開示できる項目
については「公開・開示対象情報一覧」をご覧下さい。また、適用される規則
については「ドメイン名情報および IP アドレス情報の取扱い等に関する規則」
をご覧下さい。
情報開示請求を行うためには以下の書類が必要です。
●必要書類
- 申請者身分証明書類として印鑑登録証明書
- 確約書(署名・捺印)
- 情報開示請求書
- 開示対象情報の記述:リソース名、組織名をキーとして記述
- 開示請求者の情報:氏名、住所、電話番号、連絡用 Email-addr
- 情報開示を求める理由
- 返信用封筒:住所・氏名を記入し、切手を貼ったもの
情報開示履歴請求を行うためには以下の書類が必要です。
●必要書類
- 申請者身分証明書類として印鑑登録証明書
- 情報開示履歴請求書
- 開示対象情報の記述:リソース名、組織名をキーとして記述
- 開示請求者の情報:氏名、住所、電話番号、連絡用 Email-addr
- 情報開示を求める理由
- 署名・捺印
- 返信用封筒:住所・氏名を記入し、切手を貼ったもの
これらの必要書類を揃え、JPNIC 担当窓口まで郵送してください。

