○このドキュメントは有効期限を過ぎており無効です
1993 年 3 月 18 日
1993 年 9 月 20 日(改)
1994 年 4 月 18 日(改)
1995 年 8 月 25 日(改)
1995 年 12 月 21 日(改)
1996 年 6 月 18 日(改)
日本ネットワークインフォメーションセンター入会のご案内
日本ネットワークインフォメーションセンター
本案内は、日本ネットワークインフォメーションセンターへ入会するために必
要となる事項について説明しています。入会にあたっては、ここに説明する要領
に従ってお申し込み下さい。
1.入会申込方法と申込先
日本ネットワークインフォメーションセンター規程および細則をよくお読み
の上、次の書類を事務局に提出して下さい。
(1) 日本ネットワークインフォメーションセンター入会申込書( 申込書、お
よび記入方法は本案内の終わりに添付されています )
(2)会員情報登録申請フォームをメイルで提出して下さい。メイルが御利
用できない場合は、郵送でも受け付けております。フォーム記入の詳
細につきましては、次のドキュメントをご参照ください。
「JPNICデータベース 登録ガイド (JPNIC会員向け)」
(ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/dbase/db-guide-mem.txt)
(3)ネットワークの運用規約( あるいは、それと同等のもの )
(4)ネットワークの参加組織リスト
[事務局] 〒101 東京都千代田区神田駿河台2-9-18
萬水ビル3F
日本ネットワークインフォメーションセンター事務局
入会のお申し込みは随時受け付けておりますが、次の場合にご留意下さい。
(1) 当該会計年度の後期からの入会( 10月1日以降の入会 )を希望される場
合のお申し込みは、8月1日から受け付け致します。
(2) 翌会計年度からの入会( 4月1日以降の入会 )を希望される場合のお申し
込みは、当該会計年度の 2月1日から受け付け致します。
2. 入会金の納入
本センターへの入会が認められた後、入会金請求書を送付させて頂きますの
で、指定の振込先ににお振り込み下さい。
入会金をJPNIC口座へ納入頂いた日を入会日とし、入会日より正会員の資格が生
ることになります。ただし、入会希望日より前に入会金を納入頂いた場合は、
入会希望日を入会日とします。
3.会費の納入
入会金のお振り込みを確認後、本センター正会員資格確定の通知と供に会費
請求書を送付させて頂きますので、期限内に指定の振込先ににお振り込み下さ
い。
会費納入期限
当該会計年度の 9月30日までに入会された場合:
会費の支払い方法に「年額一括払い」を選択された場合は、入会日
より 3ヶ月以内にお振り込み下さい。会費の支払い方法に「半期分
割払い」を選択された場合には、前期分は入会日より 3ヶ月以内に、
後期分は 12月末日までにお振り込み下さい。
当該会計年度の 10月1日以降に入会された場合:
入会日より 3ヶ月以内( 但し、当該会計年度以内 )に後期分をお振
り込み下さい。
4. 入会金および会費の振込先
第一勧業銀行 根津支店( 店番号:076 ) 口座番号 1519093
口座名義 JPNIC または ジェーピーニック
5.その他
不備不明な点は以下にお問い合せ下さい。
[問合せ先] 〒101 東京都千代田区神田駿河台2-9-18
萬水ビル3F
日本ネットワークインフォメーションセンター事務局
電子メイル:secretariat@nic.ad.jp
電話:03-3219-1601
FAX :03-5280-7199
年 月 日
日本ネットワークインフォメーションセンター入会申込書
日本ネットワークインフォメーションセンター 御中
運用責任者
住所
氏名 (印)
日本ネットワークインフォメーションセンター規程の趣旨に賛同し、下記のと
おり日本ネットワークインフォメーションセンターへの入会を申し込みます。
[会員名]
[Member name]
[会員略称]
[運用組織名]
[JPNIC委員] 氏名: JPNICハンドル:
[運用責任者] 氏名: JPNICハンドル:
[事務連絡担当者] 氏名: JPNICハンドル:
[入会希望時期]
記入上の注意
1. [会員略称] は、アルファベット、数字、-(ハイフン)の組合せで命名して
ください。
2. [運用組織名] は、JPNIC からの会費請求等の通知の宛名となる組織名を記述
して下さい。
3. [JPNIC委員],[運用責任者],[事務連絡担当者]
これらの項目は、JPNICハンドルも記入して下さい。
JPNICハンドルが無い場合は、個人情報の登録を行ないハンドルの割当を受け
てください。個人情報の登録は、個人情報登録フォームを
apply@db.nic.ad.jp
宛に送ることにより行ないます。詳細は次のドキュメントを参照して下さい。
「JPNICデータベース 登録ガイド (一般組織向け)」
(ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/dbase/db-guide.txt)
登録内容の確認は、以下の方法で行ないます。
whois -h whois.nic.ad.jp 'person 自分の姓( ローマ字で )'
または、mail-server@nic.ad.jp 宛に次の内容の電子メイルを送ることにより
確認することができます。
whois person 自分の姓( ローマ字で )
end
4. [入会希望時期] には、次の場合に「前期」あるいは「後期」を記入して下
さい。
(1) 当該会計年度の 2月あるいは 3月に入会を申込まれる場合で、かつ翌会
計年度からの入会( 4月1日以降の入会 )を希望される場合には「前期」
を記入して下さい。但し、3月中旬以降に申込まれた場合等、入会日は
必ずしも 4月1日になるとは限りません。
(2) 8月あるいは 9月に入会を申込まれる場合で、かつ後期からの入会
( 10月1日以降の入会 )を希望される場合には「後期」を記入して下さ
い。但し、9月中旬以降に申込まれた場合等、入会日は必ずしも 10月
1日になるとは限りません。
5. 入会申込時には、本申込書に以下の資料を添えて事務局に提出して下さい。
・会員情報登録申請フォームをメイルで提出して下さい。メイルが御利用
できない場合は、郵送でも受け付けております。
・ネットワークの運用規約( あるいは、それと同等のもの )
・ネットワークの参加組織リスト
------------------------------------------------------------------------

