このドキュメントは有効期限を過ぎており無効です。
現在有効なドキュメントについては、以下をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/doc/validity.html
| 文書管理情報 | |||
| 文書番号 | JPNIC-00994 | 無効となった文書 | なし |
| 発効日 | 2004/11/15 | 最終更新日 | 2004/10/15 |
| 文書名 | Web申請システム利用ガイド | ||
Web申請システム利用ガイド
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
目次
1. はじめに
2. 利用上の遵守事項
3. 申請の流れについて/申請にあたっての注意
4. 問い合わせ先
1. はじめに
本文書では、社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(以下、
当センター)に対してIPアドレス関連の申請を行う方を対象として、Webブラウ
ザによる申請システム(以下、Web申請システム)を利用するための基本的な
ルールを示すことを目的としています。
2. 利用上の遵守事項
(1) 利用者は、Web申請システムの運営を妨げたり、信用を毀損したりする行
為、他の利用者に不利益を及ぼす行為を禁止します。
(2) Web申請システムを利用して行う申請は、当センターが提供する他の申請
方法と同様の機能を持つものとします。以下の「 3. 申請の流れについて/
申請にあたっての注意」をお読みになり、申請を行ってください。
(3) Web申請システムの利用は、当センターの定める運用時間内に限ります。
停電、保守点検やその他Web申請システムの維持に必要な作業が発生した
場合には、当センターよりあらかじめ告知します。ただし、緊急の場合に
はこの限りではありません。
(4) 技術上のトラブル、利用上のトラブル等の何らかのトラブルを発見した
利用者は、当センターに対し報告をお願いします。
3. 申請の流れについて/申請にあたっての注意
(1) Web申請システムでは、以下のOS(オペレーティングシステム)とWebブラ
ウザを利用して下さい。また、ブラウザのJavaScriptとCookieに関する
設定は有効にしてください。
・対応するOS:
Microsoft Windows 98SE, ME, 2000, XP
・対応するWebブラウザ:
Microsoft Internet Explorer: 6.0
Netscape Navigator: 4.75, 4.78, 7.0以降(6.xは対象外)
Mozilla: 1.6 以降
Opera: 7.23 以降
上記の条件以外で利用された場合には、一部のページでレイアウトが
意図するとおりに表示されないことや、申請が正しく行えない、などの
問題が生じる可能性があります。
(2) Web申請システムにログイン後、申請画面の各項目に必要なデータを入力
して下さい。不明な点は、各画面に用意したヘルプファイルを参照して
下さい。申請後、入力した内容をメールにて通知します。
(3) フォームに入力された内容をデータベースに登録します。登録した内容は、
メールにて申請者に通知しますので、申請どおりの内容が登録されている
ことを確認してください。
データベース登録内容の確認は、以下の文書を参照してください。
『JPNICデータベース登録・変更ガイド 』
http://www.nic.ad.jp/doc/db-guide.html
4. 問い合わせ先
本文書に関するお問い合わせは、ip-service@nir.nic.ad.jpまでお願いいた
します。
*関連文書*
「JPNICデータベース登録・変更ガイド 」
|
JPNIC公開文書著作権表示 (Copyright notice of JPNIC open documents)
この文書はJPNIC公開文書であり、
著作権は社団法人日本ネットワーク |

