メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

ICANN 一般討論会(Public Forum)3日目

日時:2002年6月28日(金)7:30~8:30
会場:Bucharest Marriott Grand Hotel(ルーマニア、ブカレスト)
司会:Vint Cerf(ICANN理事長)
出席者:理事会メンバー17名+約40名
内容:WHOISシステムについての報告
-------------------------------------------------------------------------------
●Whoisシステムについての概要報告

- WHOISの利用者グループ別にどのような点に関心があるかを説明
- 「Thin」モデル(com, org, net)と「thick」モデル
- 今後の検討事項:
  + データの正確性
  + データへのアクセス
  + リアルタイムで無料での利用のままとするのか
 + 第3者による大量アクセスの問題
  + gTLD vs ccTLD
  + データプライバシー
  他
- ユニバーサルWHOIS
 gTLDとccTLDで統一したWHOISを提供するのか


●.NAME WHOISについて(by .NAME レジストリ)

- 2001年12月の運用開始後、WHOISに関する問題に直面してきた
  + プライバシー保護
  + データマイニング(data mining)
  + 不正防止のための技術的方法
  + 利用者への責任
- 登録情報のうち、登録者のEメールアドレス等については、Eメールでの開示請求
 に応えるシステムをとっている
- 我々の目標は、正確性を維持しつつプライバシー保護を目指すこと

 具体案:
 - 課金システムによりcasual userの利用記録を作る
  - 技術的・財政的なspeed bumpにより不正利用を減らす
 他


●David Small氏(OECD)による報告

 自身の経験したサイバースクワッティングによる被害を報告。
 レジストラに問題解決を要請したが、対応が消極的であったとのことで、レジストラ
 はビジネス上の責任をわきまえるべきと主張


●DNSO WHOISタスクフォースからの報告

  WHOISに関する調査結果を報告。
 (26日のDNSO総会、ドメイン名評議会での報告と同内容)

-------------------------------------------------------------------------------
      

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.